沖縄の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 沖縄平均

  • 5万円

他のランキングを見る

沖縄の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
那覇市
7 万円
3.62
沖縄の中心都市であり、通勤や買い物、遊びなどの施設が豊富であることが魅…

2015/12/02 [No.59038]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 安里駅
  • 住んでいた時期 2015年06月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 沖縄の中心都市であり、通勤や買い物、遊びなどの施設が豊富であることが魅力。移動手段も様々あるため特に困ることがない
  • 悪いところ 最近は海外からの観光客が繁華街に多く、いたるところで中国語が飛び交っていて少々困惑ぎみ。経済効果はあるがマナーがなってない
医療
  • 4
那覇市大道周辺には病院が10メートルおきにあるといっても過言ではないくらいに多く、内科·形成外科·産科婦人科·歯科等ほとんどの診療が受けられて安心。
買い物
  • 4
那覇新都心には大型スーパーがあり、家電や衣料品等だいたいのものは手に入る。定期的にライブのイベントやトークショーを催していたり、大手雑貨店もオープンし、とても賑わっていて楽しい
電車・バスの便利さ
  • 4
沖縄都市モノレールのゆいれーるはICカードにも対応してより便利になった。時間どおりに目的地行けるというのは沖縄ではなかなか貴重な移動手段。
おすすめスポット
国際通りの路地
国際通りは全国的に有名だが、少しはずれた路地にも素敵なお店がある。隠れ家的なカフェで仕事の疲れを癒すのが至福のひととき。
街レビュー
浦添市
6 万円
3.13
周りが静か。 スーパーが近くにあり、ちょっとした買い物に便利。 県…

2014/06/03 [No.26076]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 周りが静か。 スーパーが近くにあり、ちょっとした買い物に便利。 県庁所在地までも近いので、なにかと便利。
  • 悪いところ 自家用所以外だと、通勤に不便。 バス路線が少ない。 住んでいる場所の周りに原野があるので、そのせいか虫は多い。
買い物
  • 4
住んでいる近くにはスーパーやコンビニもありちょっとした買い物には便利。 車を持っているなら、那覇市まですぐなので買い物には便利だと思う。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの路線が少なく、通勤にバスを利用するにはちょっと不便。 朝は道路も混むので、時間が読めないことがる。
自然
  • 4
浦添市と言っても海沿いから、小高い山の上まであり住む場所によって自然環境は異なるとおもう。 自分が住んでえいるのは、山のほうなので緑が多い。 古くからの住宅街のはずれになるので、道は狭い。その分夜は静か。
おすすめスポット
浦添運動公園
結構広い運動公園で、休日にウオーキング、ジョギング等が気軽にできる。
街レビュー
宜野湾市
5 万円
3.21
海にも山にも近く、田舎ではないが都会っぽすぎることもなく、かといって便…

2014/04/10 [No.16156]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海にも山にも近く、田舎ではないが都会っぽすぎることもなく、かといって便利なお店は車でちょっといけばある程度揃っていて便利。
  • 悪いところ 歩いていける範囲内にコンビニエンスストアがなく、スーパーなども徒歩県内ではないため車がないと少し不便。
環境
  • 5
海にも山にも近く、買い物が出来る施設も沢山あって、田舎でもなく都会過ぎず自然もあって良いので住みやすい。
4
宮古島市
5 万円
3.30
実家の利便性は良くはないのですが、 人が暖かくと…

2023/03/18 [No.74497]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年10月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 実家の利便性は良くはないのですが、 人が暖かくとても居心地がいいです。 コンパクトに揃っている為 遠出しなくても買い物ができます。
  • 悪いところ 情報がすぐ回るところです なにをしてても、歩いてるだけでも 知り合いに見られて尾鰭をつけられ 最終的にすごいことになってる時もあります
電車・バスの便利さ
  • 3
あまり本数通ってないです 電車がない為、バスか車ですが バスは時間通りに来ないこともおおく 大変困る時もあります
自然
  • 5
海の綺麗さがピカイチです 東洋一綺麗なビーチもあるぐらい とても素敵なところです 自然しかありません
おすすめスポット
三角点
崖の上から綺麗な海と亀が見られる
5
豊見城市
5 万円
3.23
近所にコンビニやバス停、ディスカウントショップ、ス…

2014/07/30 [No.33168]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所にコンビニやバス停、ディスカウントショップ、スーパー等生活に便利な環境である点。居酒屋も徒歩2分、気晴らしに最高。
  • 悪いところ モノレールの最寄駅からは遠く、利用しにくいが、タクシーは初乗り500円で利用しやすいので不満な点はいまのところあまりなし。
医療
  • 5
今のところ病院を利用したことがないので、病院の感触は不明ですが、大きな病院も徒歩圏内にあり、利用しやすい環境にある。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニ、ドラッグストア等日常生活で必要なものは、徒歩圏内でほぼそろうので買い物に問題なし。
環境
  • 3
ゴミの分別も特に細かくなく、回収時間も遅めで寝坊しても十分間に合うのでまったく問題なし。分別種類毎にゴミ袋を購入する必要がある。
6
石垣市
5 万円
3.13
住んでいる人たちがフレンドリーで、感じが良い。気候…

2014/09/11 [No.40150]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年01月-2000年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 住んでいる人たちがフレンドリーで、感じが良い。気候が穏やかなせいか、気持ちにもゆとりがでる。本来の人間の姿に戻れるようだ。
  • 悪いところ 都会のような遊べる施設は少ない。町が好きな人には不満であろう。チェーン店のような飲食店も少ないので、物足りなさを感じるかもしれない。
自然
  • 5
町から少し離れると雄大な景色が見られる。端々には手付かずの自然も沢山残されている。独特の動植物が素晴らしい。
おすすめスポット
島全体
7
うるま市
4 万円
3.17
平屋が多く、日当たりがよく、周りが360度、見渡せ…

2016/01/11 [No.60095]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2015年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 平屋が多く、日当たりがよく、周りが360度、見渡せる、これは、防犯に対して、大変、有利であり、大変、満足している、
  • 悪いところ 高台(70メートル)なので、どこに行く、のでも、昇り降りが、有ります。 海が近いが、なかなか、行く気に。成りません。
遊び・イベント
  • 5
総合運動公園が徒歩5分に有り、いろいろな、イベントたくさん有るので、見切れない。 花火大会も窓から見える。
車の便利さ
  • 5
車で、5分以内で、大型スーパー、ドンキホーテ、警察署、消防署、病院が近いが、とても、静かです。勤め先にも大変近く成りました。
8
名護市
4 万円
2.89
周りに隠れがスポットがたくさんある。例えばフレッシ…

2015/01/09 [No.48504]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年10月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周りに隠れがスポットがたくさんある。例えばフレッシュジュース屋さん、手作りパン屋さん、ケーキ屋さん、ドーナツカフェ、パイ屋さんなど、休日も飽きないのがいいです。
  • 悪いところ 那覇から遠いので、車で往復すると疲れてしまう。 車社会なので、徒歩にはきつい。 スターバックスコーヒー、びっくりドンキーがない。
遊び・イベント
  • 4
年に2回ほど、まんまる市というものが21世紀の森公園で開催されます。チャリティイベントで、出展数は年々増加していて去年は約150店が出展したのだそう。食べ物から手作りの雑貨、フラダンスや音楽のステージもあって楽しめます。
自然
  • 5
名護湾をぐるりとかこむようにある、名護市内から徒歩でビーチまでいけます。 ビーチには珊瑚や貝殻がおちていて、日の沈んでゆくところもとても綺麗です。
おすすめスポット
パンチョリーナ
大好きなパン屋さん。ひとつひとつのパンに愛情と工夫がなされていてどれも美味しい。
9
沖縄市
4 万円
2.87
比較的静かな住宅街で利便性が良く、買い物や役所、銀…

2014/11/29 [No.46491]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年09月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 比較的静かな住宅街で利便性が良く、買い物や役所、銀行など近くにあるので生活しやすい。学校も多数ある。
  • 悪いところ 沖縄の気候なので仕方がない面もあるが歩道や路側帯の雑草が多く、歩きにくかったり、見通しが悪かったりする。
車の便利さ
  • 5
車の駐車代金が要らないお店が多いので助かる。沖縄本島中部に位置しているため、空港に行くにも北部に遊びに行くにも便利。
おすすめスポット
サンエーメインシティ
買い物がサンエーメインシティだけでほぼ揃うし、その近隣にもお店が多いから。
10
糸満市
4 万円
2.96
遅くまで、または24時間営業のスーパーが多く、買い…

2016/07/07 [No.65340]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年08月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 遅くまで、または24時間営業のスーパーが多く、買い物に困らない。大きな街まで車で30分以内で行けるので、交通の便も良い。
  • 悪いところ 整備されてない道や住宅街の中の道路が狭く、軽自動車でないと運転が難しい。しかし、急な坂も多くて軽自動車はパワーがなかったりと車選びが大変かも。
グルメ
  • 4
南部そばは沖縄そばのお店。夕方までの営業だが、スープがなくなれば早めに終了するため、遅くても15時までに行くのがいい。週末はレンタカーでいっぱいになるが、テラスのような外の席もあるので、並ぶことは少ない。平日は地元客が多い。てびちが有名だが、おすすめはゆしどうふそば。他のメニューよりスープがあっさりしていてお出しの優しいお味。脂っぽさや濃さが得意でない方におすすめ。麺も手打ちでもちもちしていてとても美味しい。じゅーしー、もずく、ぜんざいなどセットメニューもあり。中は座敷が6席ほどあり、子ども用の食器、椅子、子どもそばメニューがある。
おすすめスポット
南浜公園
市役所近く、住宅街の公園。海がきれいで、景色もいいです。ビーチではありますが駐車場も無料ですし、歩道が整備されているのでお散歩にもいいです。更衣室やシャワーはないので、泳ぐというより海や夕景を楽しむところです。きちんと管理されており、きれいな公園です。周辺にはオシャレなカフェもあり、南国らしい雰囲気もいいところです。公園は分かれており、遊具は少し離れた場所にあります。こちらには駐車場がないので、すぐ近くの大型スーパーに停めて歩きます。小さな子ども向けの遊具があり、保育園のお散歩にも使われているようです。子どもを遊ばせる場所、のんびり海を眺める場所が分かれているので、目的に合わせて行くといいと思います。
11
南城市
3 万円
3.20
那覇市からは少し離れた地域になるが。ここ数年、再開…

2014/05/10 [No.21170]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 那覇市からは少し離れた地域になるが。ここ数年、再開発地域であり、大型ショッピングセールや病院等が出来て住みやすくなっている。高速も近くにあり休日に遠出することが簡単にできるから。
  • 悪いところ 近くに市民が使える公共施設が少ない。歩道や車道がデコボコしたり、該当が少なかったりしてインフラ整備に不満がある。
医療
  • 4
ここ数年、病院がたくさん出来て、徒歩圏内で行くことができるので便利である。大型病院も隣接する市町村までそこまで遠くない。
車の便利さ
  • 4
近くに高速道路があり、ちょっとのんびりと北部に行きたい時にはとっても便利である。交通量が少ないので運転もしやすい
自然
  • 3
那覇市より少し離れているため、自然が多く気持ち的に余裕を持って生活ができる。夏には夜空の星もキレイに見ることができる。
おすすめスポット
ニライカナイ橋
絶好のロケーションで晴れた日は海をと一望することができ、心が晴れ晴れする。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ