大分の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 大分平均

  • 53.09

大分の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大分市
46.77
3.59
工業施設もあり、徒歩圏内で買い物も便利です。学校も程よい距離なので心配…

2014/06/04 [No.26657]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年05月-2004年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 工業施設もあり、徒歩圏内で買い物も便利です。学校も程よい距離なので心配もありません。これから介護問題が出てもすぐ近くに老人ホームのような建物も数箇所あるので期待もできます。働きながら介護を期待できます。
  • 悪いところ 駅がないのでバスか車というのが不便です。買い物以外の劇場などがないので遊ぶというイメージでは限りがあります。
子育て・教育
  • 5
小・中学校が誓うにあります。子供教育に力を入れているので安心して預けられます。子供同士も仲がよくママ友も親切なので住みやすいです。
医療
  • 5
徒歩圏内で色々な科を兼ね備えた病院があるので、急な病気にも対応できます。これから年齢を重ねるにつれてかかりつけ医を持つことにも安心ができます。
買い物
  • 5
ドラッグストアーやお買い得なスーパー。高級なデパート風のショッピングモールなどが揃っており大変便利です。
おすすめスポット
七瀬公園
ウォーキングや子供の遊びと年齢を問わず活動出来る公園が近くにあります。
街レビュー
中津市
48.07
2.71
同世代ファミリーが多くてご近所っきあいが良好。子供も友達がいっぱいでき…

2016/11/17 [No.68766]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東中津駅
  • 住んでいた時期 2012年08月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 同世代ファミリーが多くてご近所っきあいが良好。子供も友達がいっぱいできた。公園も多くて広くて綺麗。駐車場も、たくさんある
  • 悪いところ 食事する店が少ないし夜遅くまで空いている飲食店やスーパーも少ない。また大きなショッピングモールも少ないのでお出かけは遠出になる
子育て・教育
  • 4
子育て支援センターが、沢山あるので無料で遊べる所がいっぱいあって助かる。保育園や幼稚園の、待機児童は、かなり多いのでなかなか入れない
おすすめスポット
中津城
街レビュー
速見郡
48.19
2.73
市部ではないので、いい意味で静か。海沿いのリゾートホテルなど一部の観光…

2014/02/23 [No.2178]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市部ではないので、いい意味で静か。海沿いのリゾートホテルなど一部の観光施設を除き観光客が来ないので。
  • 悪いところ スーパーが小規模のがポツポツ存在する程度で、買い物が不便。田舎だから仕方ないが、コンビニも少なく不便。
環境
  • 4
自然豊かで静かな環境は良い。生活するのに車は必須。平成の大合併からは取り残された?のか、税収は豊かなのか?ちょっと心配。
4
由布市
49.66
3.05
人々の心が暖かい。外から移住して来た人にたいしても…

2014/03/21 [No.9529]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年07月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人々の心が暖かい。外から移住して来た人にたいしても偏見なく、あたたかい目で、溶け込むように見守ってくれる。有名観光地で、辻馬車、人力車、映画祭、音楽祭、お神楽など、催事もたくさんあって楽しい。
  • 悪いところ 有名観光地だけあって、有名ホテルに設置されたレストラン、また普通の外部にあるレストランの食事はおいしいが、どうしても割高である。地元の人が気軽に入れる、小規模の食堂があるといいと思います。
医療
  • 5
温泉があるため、病院も多い。地元密着の中規模病院は、評判最寄、大変よいと思います。また、市内で可決できないときは、近隣の大学附属病院や難病センターなどを利用する事ができ、医療が充実しています。
グルメ
  • 4
温泉観光地なので、高級レストランもよりどりみどり。ただし、ホテル内のレストラン、喫茶店など、少々割高なので四つ星。名前だけ一人歩きして、あまり評判のよくないレストランもあり、改良のよちあり。
自然
  • 5
原生林を伐採せずにのこしているので、身近なところに自然が一杯。また温泉県なので温泉も一杯あります。特に共同温泉はgood。自宅から徒歩五分でひなびた共同温泉に入れるのは、夢のようです。
おすすめスポット
金麟湖
自然が残っていてきれい。
5
別府市
50.73
3.19
駅、病院、コンビニ、学校が近い。静かな環境である。…

2024/06/20 [No.76798]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 亀川駅
  • 住んでいた時期 2007年11月-2024年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅、病院、コンビニ、学校が近い。静かな環境である。10号線に出るのに近い。ガソリンスタンドも近いので助かります。
  • 悪いところ 特にありませんが24時間の大きなスーパーがあると便利だなと思います。地域猫がいるので、フン被害がある。
環境
  • 5
静かでよい。近くに駅やコンビニ、病院、学校がありとても生活に便利である。ガソリンスタンドも近くにあるので助かる
おすすめスポット
亀陽泉
温泉がとてもよい。近くに温泉の駐車場もある
6
日田市
51.26
3.09
自然が多く、空気や水も綺麗でゆったりとした暮らしが…

2014/03/27 [No.12289]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年04月-2007年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、空気や水も綺麗でゆったりとした暮らしが楽しめる。 にもかかわらず、福岡とも近いので遊び場にも困らない。
  • 悪いところ 住む場所によるが閑散とした地域も多く、車がないと生活が不便。 スーパーやコンビニも見当たらない地域もあったりする。
グルメ
  • 4
なんといっても水が綺麗なため、昔ながらの酒蔵が多く、おいしい日本酒が楽しめます。 有名な天領水を使ったお料理を出してくれるお店もあり、 他所から来た人間からすると飽きが来なくて良かったです。
7
宇佐市
51.48
3.09
自然がいっぱいいっぱいあるので、体は健康になるし、…

2015/10/24 [No.58045]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇佐駅
  • 住んでいた時期 1979年10月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいいっぱいあるので、体は健康になるし、気分もいい。 そして、なにより治安かいい所も魅力。
  • 悪いところ 田舎なので、デパートや飲食店等が少ないので、少し不便な点もある。 専門店等の規模が小さくてあまり良くない。
自然
  • 5
いろんな自然があり、空気はいいし住みやすい。 地形がいいのと、場所がいいので災害は少ないし、治安もいい。
8
豊後高田市
52.60
-
市内中心部はコンパクトで、市役所、警察署、郵便局、…

2014/08/03 [No.34673]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇佐駅
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市内中心部はコンパクトで、市役所、警察署、郵便局、銀行、スーパー、病院、ドラッグストア、複数のコンビニが歩いて10分以内。
  • 悪いところ 飲食店やその他のお店が夕方5時には閉まってしまうことが多いこと。またファミリーレストランが少なく、家族連れで安価に行けるお店が少ない。
子育て・教育
  • 5
子育て世代の応援が従事している。市外からのこの世代の転入には補助もあり、また小中学生には、放課後の無料の塾も運営されている。
グルメ
  • 3
市のホームページからも飲食店の情報が検索できる。そばの名店が多い。また昭和の町には格安の大衆食堂もあり。
自然
  • 4
自然豊かな田舎町ではある。しかし市内中心部は平地で住みやすく、子供を遊ばせる公園も整備されていて緑が多い。
おすすめスポット
昭和の町商店街
昔ながらの人情が感じられるレトロな商店街で昭和の時代にタイムスリップしたよう。懐かしのコロッケやアイスクリームなども食べることもできる。また昭和ロマン蔵には、懐かしのおもちゃの博物館やクラシックカー等も展示されており、また旧野村銀行後には日本の貨幣の歴史が展示されている。端を渡って玉津商店街まで行けば、見事なだまし絵もあり、必見。各所に子供連れでも楽しめる工夫がされている。 駐車場も充実しており、駐車場探しで困ることもない。
9
玖珠郡玖珠町
52.64
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
10
杵築市
52.79
-
街が少しずつ発展してきている。モスバーガー・ショッ…

2016/07/23 [No.65585]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2010年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 街が少しずつ発展してきている。モスバーガー・ショッピングモール・アミューズメントパークなどが多く出来ている。
  • 悪いところ 特になし。交通も便利だし、渋滞も起きづらい、車の近道がたくさんある、別府市へのアクセスが極めて良好、インターからすぐ。
グルメ
  • 4
沖縄料理のお店の食べ物が美味しかった。アリラン亭という焼肉専門店の肉がすごく美味しかった。本当に美味しい料理屋さんがだんだんできてきている。
おすすめスポット
杵築城
11
臼杵市
54.02
-
駅が充実しており、徒歩でも観光にはあまり困らないた…

2014/10/14 [No.43100]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊崎駅
  • 住んでいた時期 1998年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が充実しており、徒歩でも観光にはあまり困らないため。飲食店も色々なところにあり、食に困らない。人が優しい。
  • 悪いところ 大型のお店がなく、大きな買い物をするときは大分市などの街に出ないといけない。また、道が入り組んでいる。
医療
  • 1
整形外科の下手な医者が多い。誤診が多く、レントゲンをすぐ取りたがるので、余計なお金がかかってしまう。
12
佐伯市
54.19
3.33
海、島、山間部の田舎暮らしのどれをも満喫でき、魚も…

2014/04/04 [No.12937]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 佐伯駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海、島、山間部の田舎暮らしのどれをも満喫でき、魚も米も野菜も美味しいのに、買い物に便利で特に不自由はありません。
  • 悪いところ 個性的なお店は少ないのですが、どの飲食店も満足できます。ただ、チェーン店系の安心なお店が少なく、特にスタバが欲しいです。
自然
  • 5
九州で一番面積の大きな自治体のため、色々な顔がある佐伯。海の幸、山の幸に恵まれていおり、自然を十二分に満喫できます。
13
豊後大野市
55.62
-
町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、…

2015/10/25 [No.58076]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三重町駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、商店街は結構な数の店があります。あと、最近市庁舎が改築されました。
  • 悪いところ 県庁所在地から遠いこと。大分まで一時間かかるのはちょっとネックですかね。もう少し近ければ、と思ってしまいますが。
グルメ
  • 4
本格的なカレー屋さんが美味しいです。カレーはもちろん、タンドリーチキンやジュースも美味しかったので、自信を持ってオススメできます。
14
国東市
55.76
-
しいてあげれば自然が豊かで海も山も近く空気がきれい…

2014/08/08 [No.35229]

  • 2
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1977年12月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ しいてあげれば自然が豊かで海も山も近く空気がきれいで静かなでのどかな田舎の風景です。 交通量も多くないので事故の心配も少ない。
  • 悪いところ 遊べる所が皆無と言うほど少なく、地域に活気が乏しく、仕事の種類も限定されていて生活面では物足りないです。
買い物
  • 2
スーパーはディスカウント店が多く、品数も豊富に揃っていますし夜も遅くまで営業しています。 コンビニもローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなど揃っています。 近くには大型ショッピングセンターはないけど車で30分から1時間行けば 大型店があるので不便ではありません。
治安
  • 4
山道沿いにある田舎では防犯パトロールを定期的に行っています。 夜道は所どころ街明かりで照らしているので夜道を歩けないほど暗くはありません。交通事故も田舎はごくわずかです。 パチンコ店は人口に比べて多い方です。 風俗店などありません。 スナック程度です。
自然
  • 2
山や海に囲まれたひなびた感じの地域です。 特に公園などありません。 道路は山道沿いにある所など狭い道も多いので運転はすれ違う車に接触しないかと気を使います。
おすすめスポット
六甲満山の両子山。別府や湯布院温泉
別府温泉の湯量は日本一で、湯布院には綺麗な旅館が多く自然がとても豊かな所です。
15
玖珠郡九重町
56.16
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
16
津久見市
56.21
-
インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です…

2014/05/08 [No.19102]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津久見駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です。こじんまりしててのどかです。このあたりが亜オススメです。
  • 悪いところ 市内で完結しているが、隣の市に出るまでが長く、レジャースポットが少ないのが難点です。楽しみがありません。
車の便利さ
  • 4
インターチェンジがありますので高速道路の利用に便利です。これからは宮崎市まで高速道路が開通されるのが楽しみですね。
17
竹田市
57.85
-
自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます…

2014/03/11 [No.4374]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます。家が大きく広々としている上に、ガーデニングを楽しめる大きな庭と近所に畑と田んぼがあり、敷地内で自給自足に近い生活ができるところ。
  • 悪いところ 病院が近くにないので、怪我や事故があったときに救急車が到着するのが遅くなってしまうところ。車を使わないと商店のある場所に行けないので買い物は少し不便です。
グルメ
  • 5
肥沃な土地を生かし、栄養のある土ときれいな水で育った作物はお米も野菜もとても美味しいです。竹田ブランド米は有名料亭からも注文がありその味は格別です。また、湧水を生かした豆腐料理、川魚料理も絶品です。
災害
  • 4
2012年に記録的な大雨が降り、水害に見舞われましたが、その後の復興でダムの建設や区画整理が進められています。安全な町づくりに力を入れています。
自然
  • 5
とにかく自然が豊かな土地です。美しい山々に囲まれ湧水も豊富、また様々な温質の温泉が点在し、昔からの温泉街も多くあります。
おすすめスポット
くじゅう高原
くじゅう高原は日本とは思えないくらいスケールの大きなロケーションか広がっています。高原と山々に囲まれた景色をみると清々しい気分になります。真夏でも冷房いらずで涼しいので、避暑に最適です。冬場は寒さも厳しく雪も多いのですが、見渡す限りの白銀世界は一度体験する価値ありです。
18
東国東郡
61.67
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ