山形の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 山形平均

  • 0.77%

山形の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長井市
1.28 %
-
ご近所づきあいが盛んで、困ったことがあったら力になってくれる人がたくさ…

2014/11/21 [No.45546]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 長井駅
  • 住んでいた時期 2008年06月-2011年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所づきあいが盛んで、困ったことがあったら力になってくれる人がたくさんいました。公民館や役所も親切。
  • 悪いところ 交通機関があまりなく、車がないと移動が不便。街中にお店が集中しているので、市内全体に買い物できるところ(コンビニなど)がもう少しあるといいなーとおもいました。
治安
  • 4
物騒な話は聞かないので、安心で住みやすい地域なのだと思います。ただ夜遅くまで営業するお店や道路の街頭などはあまりないので、夜道を歩くときは真っ暗。人通りも少ないので夜女性が歩いて帰宅するのはおすすめできません。
おすすめスポット
タス
地域の工芸品が買えるお店やおいしいレストランが入っているので楽しい!入り口から上の階に上っていく階段もオシャレ。遠くからきたお客さんはホテルに宿泊することも可能!自動車学校の合宿に来た夏休みの学生さんもよく利用しています。
街レビュー
北村山郡
1.19 %
-
JRの駅に近くなって通学の送迎が若干楽になりました。ただ電車の本数が少…

2014/06/15 [No.28765]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大石田駅
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ JRの駅に近くなって通学の送迎が若干楽になりました。ただ電車の本数が少ないため便利だとは思いませんね。
  • 悪いところ 日用品の買い物をするにも近くに店舗がないので、必ず車利用でとても不便です。もちろん外食するお店もありませんからね。
買い物
  • 1
店舗がないため、かなり不便です。コンビニにも車利用で約10分かかります。週末に外出して買い出ししています。
車の便利さ
  • 3
主要道路に近いところは満足しています。冬期間は風雪が凄まじいのでもっと暴風塀など設置されたら良いと感じています。
電車・バスの便利さ
  • 3
JRの駅に近いので、新幹線も乗れますしその点は満足しています。バスは近くの温泉地へ行く観光客以外利用する人はいません。
おすすめスポット
なし。
なし。
6
新庄市
1.05 %
2.61
県内の蔵王山、月山、鳥海山へのアクセスがよく登山と…

2014/02/26 [No.2345]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 泉田駅
  • 住んでいた時期 1994年07月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 県内の蔵王山、月山、鳥海山へのアクセスがよく登山とかスキーなど四季を通して自然を楽しむことが出来る。
  • 悪いところ 日照時間が他所と比べて少なく寒気が入ってくると曇りや雨となる日が多く冬は降雪量が多く毎日の雪かきは重労働である。
グルメ
  • 4
新庄名物くじら餅は県内でも知らない人がいないほど有名である。味はしろ砂糖、しょうゆ、みそとバラエティがある。
買い物
  • 4
普段の日用品の買い物は大手スーパーと地元のスーパーがメインで済ます事が多く街中の商店街には行く事はほとんどない。
災害
  • 2
自然災害の台風、地震、大雨の被害は少なく、その点は安心して住めるが降雪量が2m近くと多い為屋根の雪降ろしとか玄関前の雪かきは重労働である。
おすすめスポット
東山公園
紫陽花がきれいで散策を楽しめる。
10
米沢市
0.91 %
2.83
山、川に囲まれており静かに暮らせる町です。 治安…

2016/06/02 [No.64435]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1978年01月-1998年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山、川に囲まれており静かに暮らせる町です。 治安も良く人柄もよく住みやすい町です。田舎なので隣近所の付き合いもあり、楽しく過ごせます。
  • 悪いところ 雪が多いです。道が狭い為、雪が降るとさらに狭くなり凄い渋滞が発生します。 雪かきも大変なので、そこが不満です。
介護
  • 4
高齢者が多い町なので、介護施設等は非常に多いです。 店もバリアフリーにしている所もあり、そういった環境が身近にある所です。
11
南陽市
0.88 %
-
近くにスーパーが複数あり便利。温泉街として少し名前…

2015/01/23 [No.49766]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 赤湯駅
  • 住んでいた時期 2011年10月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くにスーパーが複数あり便利。温泉街として少し名前が知られている地域なので温泉施設や足湯がたくさんある。
  • 悪いところ 車がないと生活できない。電車はよくて一時間に一本しか来ない。車での移動が多いため生活費の他にガソリン代や車検代など車の維持費がかかる。
グルメ
  • 3
ラーメン好きな人には有名な龍上海という辛味噌ラーメンの本店があり、県外からも毎日たくさんの人が食べに来るくらい人気がある。
12
東置賜郡高畠町
0.87 %
-
東置賜郡のレビューを見る

2014/04/08 [No.14932]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 高畠駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・消雪道路になっている為、除雪作業が車を駐車するスペースだけで良い。 ・ボイラーによる暖房設備が入っており、全部屋が暖かい。
  • 悪いところ ・虫が家の中に入ってくる(特にげじげじ虫)。 ・家の周りが土になっている為、除草剤を蒔いても草が頻繁に生えてくる。
介護
  • 4
・介護施設が沢山あり、サービスも充実している。 ・送迎も各家庭の都合に合わせてくれる為、非常に頼みやすい。
災害
  • 5
・大きな災害も無く、比較的安心して住める町。 ・避難場所も沢山あり、自主防災組織も各地区毎に整っている。
自然
  • 3
・日本三大文殊があり受験シーズン及び初詣で賑わう。 ・まほろばの里と言われる位、自然がいっぱいで、果物が豊富。  特に 葡萄 ラフランス さくらんぼ りんご 等大変おいしい。
おすすめスポット
高畠駅
駅の中に温泉がある。
13
寒河江市
0.86 %
2.87
大きな公園やドックランやスケボーパークなどがある為…

2023/04/28 [No.74830]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 寒河江駅
  • 住んでいた時期 2008年08月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大きな公園やドックランやスケボーパークなどがある為、小さい子供や中高生、お年寄りまで幅広い年齢の人が楽しめると思います。
  • 悪いところ 大きな公園が、犬の散歩禁止になっているところが残念です。飲食店はラーメン屋と蕎麦屋が多く、おしゃれなカフェやコーヒーショップができるといいと思います。
電車・バスの便利さ
  • 3
山形市に行く電車はあるので不自由する事はないと思います。しかし、隣接する他の市町村に行くためにはバスを利用する必要がありますが、本数が極めて少ないため不自由さを感じます。
14
天童市
0.85 %
3.11
舞鶴山があって、四季折々。運動公園があって、運動し…

2023/10/06 [No.75592]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天童駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2023年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 舞鶴山があって、四季折々。運動公園があって、運動しつつ、ストレッチしつつ、緑も豊か。イオンもあって、宮城県にもすぐいけて、山形県の真ん中だから、便利がいい。山形県の中では、雪が少ない。
  • 悪いところ とくべつに、不満に思うことはないんですが。。。天童駅の東口、西口より遠いと、通勤通学に不便かもしれません。
子育て・教育
  • 5
げつきっずという子育て支援センターがあって、雨や、雪の時も遊べる。外の公園も充実していて、車でいっても駐車場がある。 支援金が充実している。
医療
  • 5
市民病院や、小児科、産婦人科など充実していて、こっちが混んでいたら、別な病院と、選べる。紹介状が必要な大きい病院も、すぐ隣の市なので、通院に便利。
買い物
  • 5
イオンモール天童があるので、そこで全てが完結する。衣服、映画、食事。それ以外にも、ヨークベニマル、おーばん、ヤマザワ、タカキ。それ以外にも、ホーマック、Sunday、ムサシなど充実。
おすすめスポット
舞鶴山 山寺 若松寺
四季折々が素晴らしい。一回はいくべし。
17
村山市
0.80 %
2.79
慣れているから。友達もたくさんいるから。交通量も少…

2015/11/15 [No.58661]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 村山駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 慣れているから。友達もたくさんいるから。交通量も少なく、車の運転や歩行が楽だから。事故が少ないから。
  • 悪いところ 雑誌に載ってるようなおしゃれなお店が全くない。駅もちょっと遠い。徒歩45分以上。あと、コンビニにも遠い。3km弱は離れてる。
電車・バスの便利さ
  • 3
とっても悪い。駅までが遠い。でも新幹線が通ってるだけましかもしれない。電車は一時間に一本ぐらいだから、乗り遅れたらもう大変。
20
東根市
0.68 %
3.20
空港、駅、大手スーパー、映画館ボーリング場など不便…

2015/11/09 [No.58506]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 網走駅
  • 住んでいた時期 1997年02月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空港、駅、大手スーパー、映画館ボーリング場など不便なところは何もない 果樹園が多いので、とても安く手にいれることができる 小学校が新しくできたので、いい設備のところで学ばせたいならいいかも
  • 悪いところ 遊ぶところは少ないと思う、山形県には全体的に言えることなのだが他の所と比べても娯楽施設はあまりない。ROUND1もない。だが、逆にそれくらいしか不満な点はない
電車・バスの便利さ
  • 5
一度電車を逃すと、次に乗れるのは一時間後という不便さ、かといってそれらの電車を待とうとするも、多くは無人駅であり、さむいなか待たなければならない、車両も3両と少ない
おすすめスポット
タントクルセンター
子供が思いっきり遊べる屋内施設があり、無料で利用できる

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典