※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
岩見沢駅の街データ
岩見沢駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
岩見沢駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2006年06月-2017年04月
-
コンビニ、各種小売店が近隣に有るので物資に関して利便性は十分と思える。それでいて、都会のような喧騒と…
-
基本的には物に困ることは少ないが、いわゆる専門店のようなものはないため、そういった物を買おうとしたら…
2017/04/04 [No.72700]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期2006年06月-2017年04月
コンビニ、各種小売店が近隣に有るので物資に関して利便性は十分と思える。それでいて、都会のような喧騒とは程遠いので、騒音などのもなく静閑としてる町は過ごしやすい。
基本的には物に困ることは少ないが、いわゆる専門店のようなものはないため、そういった物を買おうとしたら札幌まで出るしかない。
映画館が近くても江別まで行かないとないので、気軽に映画鑑賞とは行きづらい。
電車による都市部へのアクセスは容易で便利であるが、市内での移動ではバスの便数が減っている路線も多く、昔に比べると不便になてると思う。
2017/04/04 [No.72700]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期2006年06月-2017年04月
-
コンビニ、各種小売店が近隣に有るので物資に関して利便性は十分と思える。それでいて、都会のような喧騒とは程遠いので、騒音などのもなく静閑としてる町は過ごしやすい。
-
基本的には物に困ることは少ないが、いわゆる専門店のようなものはないため、そういった物を買おうとしたら札幌まで出るしかない。
映画館が近くても江別まで行かないとないので、気軽に映画鑑賞とは行きづらい。
電車による都市部へのアクセスは容易で便利であるが、市内での移動ではバスの便数が減っている路線も多く、昔に比べると不便になてると思う。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1976年06月-2014年05月
-
日常生活に必要な品物は市内で全て揃って便利。また、札幌にも近く遊ぶ場所にも困らない。治安がよく静かな…
-
冬の雪の多さが一番のマイナスポイント。年によっては少ないこともあるが、大雪の年は除雪が面倒。ただし道…
2016/03/26 [No.62640]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1976年06月-2014年05月
日常生活に必要な品物は市内で全て揃って便利。また、札幌にも近く遊ぶ場所にも困らない。治安がよく静かな雰囲気で、落ち着いて生活できる。
冬の雪の多さが一番のマイナスポイント。年によっては少ないこともあるが、大雪の年は除雪が面倒。ただし道路の除雪体制は近隣市町よりもよい。
市内の教育機関は充実しており、実績のある進学校もある。大学も市内から札幌の北大や北海学園大を始め各種大学に通学可能。
高速道路や国道が縦横に通り、混雑も少ないので車での生活は本当に便利。大きなショッピングセンターには広大な駐車場があり、空いているので停めやすい。
大きな事件はまず起きない土地柄。たいへん平和で静かすぎるほど。市街地には街灯が多く夜も明るいので安心。
- おすすめスポット
岩見沢駅
- グッドデザイン賞を受賞した綺麗な駅舎で雰囲気が良い。
2016/03/26 [No.62640]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1976年06月-2014年05月
-
日常生活に必要な品物は市内で全て揃って便利。また、札幌にも近く遊ぶ場所にも困らない。治安がよく静かな雰囲気で、落ち着いて生活できる。
-
冬の雪の多さが一番のマイナスポイント。年によっては少ないこともあるが、大雪の年は除雪が面倒。ただし道路の除雪体制は近隣市町よりもよい。
市内の教育機関は充実しており、実績のある進学校もある。大学も市内から札幌の北大や北海学園大を始め各種大学に通学可能。
高速道路や国道が縦横に通り、混雑も少ないので車での生活は本当に便利。大きなショッピングセンターには広大な駐車場があり、空いているので停めやすい。
大きな事件はまず起きない土地柄。たいへん平和で静かすぎるほど。市街地には街灯が多く夜も明るいので安心。
- おすすめスポット
岩見沢駅
- グッドデザイン賞を受賞した綺麗な駅舎で雰囲気が良い。
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1990年08月-2016年01月
-
デパート内やターミナル、商店街各所のイスなど休める所が多く、薬局やスーパー、コンビニも充実しているの…
-
雪が多い地域なので吹雪くと道が狭くなる。除雪が大変。24時間営業のお店が少ないので深夜に買い物に行く…
2016/01/10 [No.60082]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1990年08月-2016年01月
デパート内やターミナル、商店街各所のイスなど休める所が多く、薬局やスーパー、コンビニも充実しているので子供からお年寄りまで住みやすい街。自然がたくさんありながらも電車1本で都会まで用が足せる。産前産後ヘルパーも無料で使えるので初めてでも安心して出産、育児ができました。
雪が多い地域なので吹雪くと道が狭くなる。除雪が大変。24時間営業のお店が少ないので深夜に買い物に行くには少し不便です。
産前産後ヘルパーは1回2時間、20回まで無料で、体が辛い時に家事を任せたり、子供のお世話をしてくれます。また児童館やであえーる内にある子育て広場で遊べてママと子供のリフレッシュにもなり、保健師さんに子育ての相談もできるのでとても子育てがしやすい街だと思います。
- おすすめスポット
アニマードマイン
- 1000点以上の雑貨が置いてあり、買うこともできる雑貨・カフェ。季節で代わるたくさんの雑貨に囲まれながらコーヒーやケーキを頂けます。マスターの女性は元気があり仕入れた雑貨のことなども教えてくれます。
2016/01/10 [No.60082]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1990年08月-2016年01月
-
デパート内やターミナル、商店街各所のイスなど休める所が多く、薬局やスーパー、コンビニも充実しているので子供からお年寄りまで住みやすい街。自然がたくさんありながらも電車1本で都会まで用が足せる。産前産後ヘルパーも無料で使えるので初めてでも安心して出産、育児ができました。
-
雪が多い地域なので吹雪くと道が狭くなる。除雪が大変。24時間営業のお店が少ないので深夜に買い物に行くには少し不便です。
産前産後ヘルパーは1回2時間、20回まで無料で、体が辛い時に家事を任せたり、子供のお世話をしてくれます。また児童館やであえーる内にある子育て広場で遊べてママと子供のリフレッシュにもなり、保健師さんに子育ての相談もできるのでとても子育てがしやすい街だと思います。
- おすすめスポット
アニマードマイン
- 1000点以上の雑貨が置いてあり、買うこともできる雑貨・カフェ。季節で代わるたくさんの雑貨に囲まれながらコーヒーやケーキを頂けます。マスターの女性は元気があり仕入れた雑貨のことなども教えてくれます。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年04月-2016年01月
-
札幌市に程よく近く(1時間30分程度)通勤も可能でベットタウンとなっている。冬は雪が多く降るため、ウ…
-
降雪量がものすごいので、ほぼ毎日雪かきが必要になってくる。
飲食店は、意外に少なく、家族(小さい子…
2016/01/10 [No.60062]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期2014年04月-2016年01月
札幌市に程よく近く(1時間30分程度)通勤も可能でベットタウンとなっている。冬は雪が多く降るため、ウィンタースポーツが盛んにおこなわれている。
降雪量がものすごいので、ほぼ毎日雪かきが必要になってくる。
飲食店は、意外に少なく、家族(小さい子供も入れる)で食事ができるところが限られてくる。
スーパーやコンビニエンスストアは適度に配置されており問題ない。
衣料品は札幌市へ買いに行くことが多くある。
- おすすめスポット
北海道グリーンランド
- アトラクションが充実しているため、一日家族で遊ぶことができる。
2016/01/10 [No.60062]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期2014年04月-2016年01月
-
札幌市に程よく近く(1時間30分程度)通勤も可能でベットタウンとなっている。冬は雪が多く降るため、ウィンタースポーツが盛んにおこなわれている。
-
降雪量がものすごいので、ほぼ毎日雪かきが必要になってくる。
飲食店は、意外に少なく、家族(小さい子供も入れる)で食事ができるところが限られてくる。
スーパーやコンビニエンスストアは適度に配置されており問題ない。
衣料品は札幌市へ買いに行くことが多くある。
- おすすめスポット
北海道グリーンランド
- アトラクションが充実しているため、一日家族で遊ぶことができる。
-
- 50代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1982年06月-2016年01月
-
自然が豊かで住みやすい。街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況など…
-
街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいいが大雪が降って雪か…
2016/01/05 [No.59743]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1982年06月-2016年01月
自然が豊かで住みやすい。街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいい。
街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいいが大雪が降って雪かきが大変だ。
街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいい。冬にはスキーが楽しめる。
- おすすめスポット
スキー場
- 人が少なく自由に滑れる
2016/01/05 [No.59743]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩見沢駅
- 住んでいた時期1982年06月-2016年01月
-
自然が豊かで住みやすい。街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいい。
-
街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいいが大雪が降って雪かきが大変だ。
街路樹など緑が多く公園の数と規模がちょうどいい。歩道も広く道路の整備状況などがいい。冬にはスキーが楽しめる。
- おすすめスポット
スキー場
- 人が少なく自由に滑れる
人気グルメ
岩見沢駅には296件のお店があります。
評点3.5以上が3件あります。
北海道の平均評点を上回るお店は69件あります。
岩見沢駅で北海道の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位ラーメン
- 21件中、13件
- 62%
- ~¥999
- 2位パン・サンドイッチ
- 12件中、6件
- 50%
- ~¥999
- 4位和食
- 46件中、13件
- 28%
- ¥2,000~¥2,999
- 5位洋食・西洋料理
- 15件中、4件
- 27%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2022年5月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 岩見沢駅近隣の駅から選び直す
-
岩見沢駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
岩見沢駅周辺の駅
岩見沢駅の住まいを探す
岩見沢の住まいに関するよくある質問
- Q
岩見沢駅周辺の家賃相場はどのぐらいですか?
スマイティに掲載されている、岩見沢駅(北海道岩見沢市)周辺で間取り1Rの賃貸物件の平均賃料は2.9万円です(2022/05/20 00:57現在)。間取り別の家賃相場や、岩見沢市の家賃相場との比較など、詳しい家賃相場情報は、
こちらからご確認ください。
- Q
岩見沢駅周辺で入居者募集中の物件はありますか?
スマイティには、岩見沢駅(北海道岩見沢市)周辺で入居者募集中の賃貸物件が1,092件掲載されています。また、中古一戸建ては購入可能な物件も掲載しています(2022/05/20 00:57現在)。最新の岩見沢駅周辺の物件情報や、不動産探しに欠かせない街の情報は
こちらからご確認ください。