大分の面積ランキング

  • 全国平均

  • 214.17km²
  • 大分平均

  • 352.26km²

大分の面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
佐伯市
903.14 km²
3.33
海辺の町なので車で15分も走れば海水浴や釣りやキャンプなどの海のレジャ…

2024/09/23 [No.77122]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 佐伯駅
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海辺の町なので車で15分も走れば海水浴や釣りやキャンプなどの海のレジャーを楽しむのに近いので、思い立ったらすぐに出来るので便利な所でした。
  • 悪いところ 公共の交通機関があまり発達していなかったので 市内の移動は自転車かバスでした バスも1時間に1本位で移動するのに時間がかかりました。
グルメ
  • 5
釣りが盛んな町なので新鮮な魚もたくさん釣れますので、お店で魚料理をたのむと鮮度も味も文句なしの料理が出てきます。
おすすめスポット
蒲江、米水津などの釣り場スポット
海辺の町なので釣り人には絶好の釣り場がたくさん有りますので、県外からも釣りに来る人が多いです。
街レビュー
日田市
666.03 km²
3.09
九州の中央に位置するので沖縄を除く九州の他県に行きやすく、公園や川が多…

2017/01/16 [No.70294]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後三芳駅
  • 住んでいた時期 1997年12月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 九州の中央に位置するので沖縄を除く九州の他県に行きやすく、公園や川が多く自然豊かで温泉も多いので落ち着ける
  • 悪いところ 大きなお店が無いため少し遠出をしないといけなく、盆地のため夏は異常な暑さで冬は寒いので気候的に特に夏は過ごしにくい
自然
  • 5
大きい川がありとても綺麗で川沿いには自然豊かな公園がいくつかあるので歩いたりするだけでとても癒される。
おすすめスポット
想夫恋
他では食べられないようなパリパリの日田焼きそばを食べられる。
街レビュー
豊後大野市
603.14 km²
-
町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、商店街は結構な数の店…

2015/10/25 [No.58076]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三重町駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、商店街は結構な数の店があります。あと、最近市庁舎が改築されました。
  • 悪いところ 県庁所在地から遠いこと。大分まで一時間かかるのはちょっとネックですかね。もう少し近ければ、と思ってしまいますが。
グルメ
  • 4
本格的なカレー屋さんが美味しいです。カレーはもちろん、タンドリーチキンやジュースも美味しかったので、自信を持ってオススメできます。
4
大分市
502.39 km²
3.59
閑静な住宅街で落ち着いて生活ができた。 飲食店や…

2017/04/07 [No.72785]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大在駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静な住宅街で落ち着いて生活ができた。 飲食店やスーパーマーケットもほどよくあり生活には不自由しなかった。
  • 悪いところ 夜にはコンビニ以外のお店がほぼ閉まっているため昼間を逃すと買い物に困ったいた事。 夜には交通の便が電車のみ(本数が少ない・電車で行けない区域がある)だったこと
子育て・教育
  • 5
閑静な住宅街があり、子持ちの方がたくさんいらっしゃるので子育てには最適です。 子供が遊べる公園もあります。
5
中津市
491.44 km²
2.71
大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物が…

2015/11/18 [No.58749]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中津駅
  • 住んでいた時期 1997年02月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物がすごく便利です。週末にはイベントもあり小さい子供も喜びます。
  • 悪いところ 大型のショッピングセンターがあると言っても、かなり田舎だと思います。また、カラオケ店の近くなど場所によっては、治安が...
買い物
  • 3
大型のショッピングセンターがあるのはとても便利で学生としてもファーストフード店などはとてもありがたいです。でも、もう少し若者向けのお店が増えてほしいと思う。
遊び・イベント
  • 4
中津市と言えば、中津祇園ではないでしょうか?花火も上がって、とてもきれいです。からあげもおいしいので、一度食べてみてください!
電車・バスの便利さ
  • 2
何と言っても、本当に本数が少ないです。一時間に一本でない時だってあるんですから。すごく不便だし、待ち合わせが大変です。
おすすめスポット
中津城
黒田官兵衛で有名だから。
6
竹田市
477.53 km²
-
自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます…

2014/03/11 [No.4374]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます。家が大きく広々としている上に、ガーデニングを楽しめる大きな庭と近所に畑と田んぼがあり、敷地内で自給自足に近い生活ができるところ。
  • 悪いところ 病院が近くにないので、怪我や事故があったときに救急車が到着するのが遅くなってしまうところ。車を使わないと商店のある場所に行けないので買い物は少し不便です。
グルメ
  • 5
肥沃な土地を生かし、栄養のある土ときれいな水で育った作物はお米も野菜もとても美味しいです。竹田ブランド米は有名料亭からも注文がありその味は格別です。また、湧水を生かした豆腐料理、川魚料理も絶品です。
災害
  • 4
2012年に記録的な大雨が降り、水害に見舞われましたが、その後の復興でダムの建設や区画整理が進められています。安全な町づくりに力を入れています。
自然
  • 5
とにかく自然が豊かな土地です。美しい山々に囲まれ湧水も豊富、また様々な温質の温泉が点在し、昔からの温泉街も多くあります。
おすすめスポット
くじゅう高原
くじゅう高原は日本とは思えないくらいスケールの大きなロケーションか広がっています。高原と山々に囲まれた景色をみると清々しい気分になります。真夏でも冷房いらずで涼しいので、避暑に最適です。冬場は寒さも厳しく雪も多いのですが、見渡す限りの白銀世界は一度体験する価値ありです。
7
宇佐市
439.05 km²
3.09
自然が多く、宇佐神宮などもあり落ち着いた雰囲気が良…

2024/09/13 [No.77095]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2023年08月-2024年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が多く、宇佐神宮などもあり落ち着いた雰囲気が良かった。人が優しく県外から越してきた自分達をよく気に掛けてくれました。
  • 悪いところ お弁当や惣菜を気軽に買えるスーパーがもっとあると助かるなと思いました。飲食店なども少ない印象を受けました。
グルメ
  • 5
・金の豚 豚カツが絶品 ご飯、キャベツ、漬け物、おかわりあり 食後のコーヒー付き ・志おや 鰻屋さん 宇佐市と豊後高田市にある明治後期創業の老舗のうなぎ屋。甘辛い濃厚な一子相伝のタレを付けて、備長炭で鹿児島県産うなぎを芳ばしく焼き上げている
おすすめスポット
宇佐神宮
全国八幡社の総本宮。 2015年には10年に一度の勅司祭も行われ、 国宝や重要文化財などの建造物が数多く点在し、 EXILEのメンバーがヒット祈願に来たことでパワースポットとしても知られるようになった。 願掛け地蔵を誰にも見られずに参拝すると一生に一度だけ願いが叶うといわれている。
8
由布市
319.32 km²
3.05
都会のゴミゴミしたのは嫌いですが、ゴミゴミしてはお…

2014/03/05 [No.2889]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 賀来駅
  • 住んでいた時期 1998年03月-2003年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会のゴミゴミしたのは嫌いですが、ゴミゴミしてはおらず、といって何もない田舎ともいえず、近くに買い物できる店もあり、とても住みやすい場所です。
  • 悪いところ 狭い道が多く、原付を利用するのに少し不便に思う。それと、ショッピングなどの店はあるけれども、人気のある店がないように思えます。
医療
  • 5
由布市の隣の街は大分市になりますので、医療機関に困ることは感じません。何より、大分医科大学が近く、便利に思います。
買い物
  • 5
大型ショッピングセンターがあり、よく利用しています。また、大分市も近く、大分市には色々と買える店が多いので便利です。
ペット
  • 5
田舎で、車の通りも少ないほうなので、犬の散歩などにはいい環境だと思います。ペット関連の品も売ってる店も近くにあり、不自由することはありません。
9
国東市
318.10 km²
-
田舎暮らしは畑も山もあり快適。子供にとっても山遊び…

2014/05/02 [No.18491]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 1994年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎暮らしは畑も山もあり快適。子供にとっても山遊び川遊びが危険な場所も少なく年中出来る。 空港も近いので東京にも2時間弱で行ける。
  • 悪いところ 大きなショッピング街が無いのと、公共交通機関が少ない。しかし最近ではインターネットショッピングも送料無料が出来、買い物にはさほど不便は感じない。
医療
  • 4
田舎であることから高齢者が多いだけに、一般的な医療施設は人口の割に多い。市営の総合病院もあり大変安心している。
グルメ
  • 4
山菜・海産物が豊富で食材に困らない。地産地消を地域ぐるみで実行し、実践している商店も数多い。自然に囲まれたところに自然にマッチしたレストランも多い。
自然
  • 5
海も近いし山も直ぐ側に。四季折々の景色と食材に囲まれて、しかも国東は仏教と神道の融合する場所。石を投げれば寺院・神社に当たる程の宗教的歴史がある。
おすすめスポット
両子寺
山の中の寺院は季節ごとの趣がある。
10
臼杵市
291.20 km²
-
駅が充実しており、徒歩でも観光にはあまり困らないた…

2014/10/14 [No.43100]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊崎駅
  • 住んでいた時期 1998年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が充実しており、徒歩でも観光にはあまり困らないため。飲食店も色々なところにあり、食に困らない。人が優しい。
  • 悪いところ 大型のお店がなく、大きな買い物をするときは大分市などの街に出ないといけない。また、道が入り組んでいる。
医療
  • 1
整形外科の下手な医者が多い。誤診が多く、レントゲンをすぐ取りたがるので、余計なお金がかかってしまう。
11
玖珠郡玖珠町
286.60 km²
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
12
杵築市
280.08 km²
-
私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探…

2015/11/27 [No.58937]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探していました。 杵築市は、城下町があり、昔ながらの街並みがありました。 そして、海の幸、山の幸に囲まれ、大変僕にとってはうれしい町だったので、即移住届を市役所に提出しました。今もすんでいますが、本当にきれいな場所です♪
  • 悪いところ 居酒屋などは、市内にたくさんあるのですが、夜まであいている飲食店が少ないのが、少し不満です。さらに、市街地から、最寄り駅がとても遠いのがちょっと悪い点だと思いました。
環境
  • 4
城下町「杵築」ということもあり、大変市内は美しく清潔です!きれいな場所には、必ず笑顔も共にあると思います。空気もきれいで、海や山もあることから、自然にも囲まれていて、とても良い街だな、と感じました。
おすすめスポット
杵築城
城山公園の先にある、日本一小さいであろう、杵築城。 天守閣も小さいですが、そこからの眺めは抜群。 入るタイミングも良ければ、施設の人が、杵築城とその歴史について、詳しく教えてくれますよ!
13
玖珠郡九重町
271.37 km²
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
14
豊後高田市
206.24 km²
-
田舎なので自然が豊かで、物価も安い。 土地の人と…

2014/03/26 [No.11975]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇佐駅
  • 住んでいた時期 2005年07月-2005年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎なので自然が豊かで、物価も安い。 土地の人との交流が盛んで、色々な人にお世話にもなったしとても楽しめた。
  • 悪いところ 田舎で自然が多く、しかも暖かいところなので虫がかなり多い。 大きい虫も多く、家の中にまで入ってくるので殺虫剤は必須。
買い物
  • 3
物価は安いと感じた。 スーパーでカンパチを買ったが、神戸ではかなり高いイメージだったが、こっちではこんな値段で買えるのかと驚いた。
15
別府市
125.34 km²
3.19
静かで住みやすく、温泉もたくさんあり、入浴料も安い…

2014/09/09 [No.39839]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 別府駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2013年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで住みやすく、温泉もたくさんあり、入浴料も安いので入りやすくていいです。山や海もあり、自然もあっていいです。
  • 悪いところ 有名なチェーン店などのお店が少ないの大分市などにまで行かないと悪いので不便です。遊べる場所も少ないので不便です。
自然
  • 4
山や温泉があるのでいいです。温泉は入浴料も安く、色々な温泉があるので楽しいです。地獄めぐりなどもあっていいです。
16
津久見市
79.48 km²
-
インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です…

2014/05/08 [No.19102]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津久見駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です。こじんまりしててのどかです。このあたりが亜オススメです。
  • 悪いところ 市内で完結しているが、隣の市に出るまでが長く、レジャースポットが少ないのが難点です。楽しみがありません。
車の便利さ
  • 4
インターチェンジがありますので高速道路の利用に便利です。これからは宮崎市まで高速道路が開通されるのが楽しみですね。
17
速見郡
73.32 km²
2.73
静か、のんびり出来る。意地悪な人が少ない。みな親切…

2014/06/04 [No.26446]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊後豊岡駅
  • 住んでいた時期 2007年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静か、のんびり出来る。意地悪な人が少ない。みな親切。夏に涼しい。少し高い所なので、津波の心配もない。
  • 悪いところ 車が無いと大変。買いものに行く所がない。ランチ等、気軽に行ける所が少ないので、いつも混んでいて、美味しい店もない。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車の駅まで遠く、徒歩20分かかる。電車は1時間に一本か二本。バスは1時間に一本ない事がある。車がないと動けない。
治安
  • 4
子供が小学生の時は凄く気になりましたが、不審者情報が年に一回あるかないかくらい。学校の行きはPTAが見守るので、心配なかった。
環境
  • 4
静かで、夜は真っ暗になる。夏は風が通り涼しい。自然がいっぱい。水が美味しい。ホタルが見られる所もある。
おすすめスポット
ハーモニーランド
サンリオの遊園地で国内に2カ所しかない所の一つ。
18
東国東郡
6.99 km²
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ