※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
庭瀬駅の街データ
庭瀬駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
庭瀬駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 60代~ 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2018年03月-2021年07月
-
少し歩くと,自然がたくさん残っており(市街化調整区域があるので),足守川,田んぼ,丘を楽しむことがで…
-
庭瀬駅の周辺は,道が整備されておらず,駅から離れてところに住んでいるととても不便.旧市街地は,道が狭…
2021/07/08 [No.73883]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2018年03月-2021年07月
少し歩くと,自然がたくさん残っており(市街化調整区域があるので),足守川,田んぼ,丘を楽しむことができる.朝晩,そこを歩いていると自然の豊かさに驚かされる.庭瀬駅からは,頻繁に電車が走っており,車がなくても生活だできる.
庭瀬駅の周辺は,道が整備されておらず,駅から離れてところに住んでいるととても不便.旧市街地は,道が狭く,行違うのもやっとの道がたくさんある.特に雨の日は傘をさす人をよけながらなので,事故を起こさないか,冷や冷やしながら運転する必要がある.また,細い道は,抜け道になっているところが多く,思ったよりも交通量が多く,歩くときには危険を感じる.大きな店は,まるなか を除けばなく,なにか買いものをするときには,渋滞に耐えながら,少し離れたところに行く必要がある.
駅の周りには,何もない.しゃれたレストラン,カフェなどは見当たらない.旧城下町だからしょーがないのかもしれないが...少し離れたところに車で移動する必要があり,上述のようにその車は渋滞に耐えて移動する必要がある.いっそ,岡山に電車で行った方がまし.
駅周辺は,道が細く,不便.特に東西は,新幹線下,旧2号 の2本の幹線しかなく,朝晩はいつも渋滞している.裏道はいくつかあるが,その道も朝晩混む.南北は,駅前後の踏切の閉まっている時間が長く,イライラすることがある.駅周辺は,道が狭く,危ない.雨の日は特に傘を持った人,自転車,車が行きかい,事故を起こさないか,と冷や冷やする.スーパーは,駅近くにマルナカ,少し離れてハローズがある.駐車場は比較的広く,止めやすい.それ以外は,離れたところに,渋滞に耐えながら行く必要がある.高速道路は,吉備スマートICまでいかねばならず,遠い.旧市街地にコインパーキングがいくつかあり,1日500円ぐらい.
電車は便利.東西どちらにも,頻繁に走っている.バスは,まったく使い物にならない.混んだ旧2号線を東西に1時間に1本ぐらい走っているだけ.南北の公共交通機関は全くない.徒歩,自転車,車に頼るしかない.
庭瀬駅付近は低湿地で,大雨が降ると近くの用水路があふれ,道が冠水する.もともと沼や田んぼがあったところなのでやむを得ないと思うが,雨が降ると,歩き,自転車は要注意.また,車で走る時も,用水路に落ちないように注意する必要がある.冠水すると,道と用水路の境目が分からなくなる.
- おすすめスポット
庭瀬城址
- 大賀ハス保存会が大賀ハス(古代ハス)を育てておられ,梅雨時には大きな美しい花を楽しめる.
2021/07/08 [No.73883]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2018年03月-2021年07月
-
少し歩くと,自然がたくさん残っており(市街化調整区域があるので),足守川,田んぼ,丘を楽しむことができる.朝晩,そこを歩いていると自然の豊かさに驚かされる.庭瀬駅からは,頻繁に電車が走っており,車がなくても生活だできる.
-
庭瀬駅の周辺は,道が整備されておらず,駅から離れてところに住んでいるととても不便.旧市街地は,道が狭く,行違うのもやっとの道がたくさんある.特に雨の日は傘をさす人をよけながらなので,事故を起こさないか,冷や冷やしながら運転する必要がある.また,細い道は,抜け道になっているところが多く,思ったよりも交通量が多く,歩くときには危険を感じる.大きな店は,まるなか を除けばなく,なにか買いものをするときには,渋滞に耐えながら,少し離れたところに行く必要がある.
駅の周りには,何もない.しゃれたレストラン,カフェなどは見当たらない.旧城下町だからしょーがないのかもしれないが...少し離れたところに車で移動する必要があり,上述のようにその車は渋滞に耐えて移動する必要がある.いっそ,岡山に電車で行った方がまし.
駅周辺は,道が細く,不便.特に東西は,新幹線下,旧2号 の2本の幹線しかなく,朝晩はいつも渋滞している.裏道はいくつかあるが,その道も朝晩混む.南北は,駅前後の踏切の閉まっている時間が長く,イライラすることがある.駅周辺は,道が狭く,危ない.雨の日は特に傘を持った人,自転車,車が行きかい,事故を起こさないか,と冷や冷やする.スーパーは,駅近くにマルナカ,少し離れてハローズがある.駐車場は比較的広く,止めやすい.それ以外は,離れたところに,渋滞に耐えながら行く必要がある.高速道路は,吉備スマートICまでいかねばならず,遠い.旧市街地にコインパーキングがいくつかあり,1日500円ぐらい.
電車は便利.東西どちらにも,頻繁に走っている.バスは,まったく使い物にならない.混んだ旧2号線を東西に1時間に1本ぐらい走っているだけ.南北の公共交通機関は全くない.徒歩,自転車,車に頼るしかない.
庭瀬駅付近は低湿地で,大雨が降ると近くの用水路があふれ,道が冠水する.もともと沼や田んぼがあったところなのでやむを得ないと思うが,雨が降ると,歩き,自転車は要注意.また,車で走る時も,用水路に落ちないように注意する必要がある.冠水すると,道と用水路の境目が分からなくなる.
- おすすめスポット
庭瀬城址
- 大賀ハス保存会が大賀ハス(古代ハス)を育てておられ,梅雨時には大きな美しい花を楽しめる.
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2001年03月-2005年03月
-
自然が多く、空気もおいしい。
近くに観光もあり、歴史好きの自分としては時間があるときは散策をしてい…
-
人々が、やや閉鎖的な印象を持ちましたが、溶け込むと問題なく生活できました。
交通が少し不便だった。
2017/03/10 [No.72261]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2001年03月-2005年03月
自然が多く、空気もおいしい。
近くに観光もあり、歴史好きの自分としては時間があるときは散策をしていました。
人々が、やや閉鎖的な印象を持ちましたが、溶け込むと問題なく生活できました。
交通が少し不便だった。
スーパーは町の中心に一軒あり、主にそこがメインで買い物することになると思います。最低限の生活には困らないと思います。
2017/03/10 [No.72261]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2001年03月-2005年03月
-
自然が多く、空気もおいしい。
近くに観光もあり、歴史好きの自分としては時間があるときは散策をしていました。
-
人々が、やや閉鎖的な印象を持ちましたが、溶け込むと問題なく生活できました。
交通が少し不便だった。
スーパーは町の中心に一軒あり、主にそこがメインで買い物することになると思います。最低限の生活には困らないと思います。
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年10月-2016年12月
-
田舎すぎず、かといって都会すぎずなところがいいと思う。昔ながらのスーパーだったり、他にもスーパーが多…
-
主要道路が一車線のため、朝や夕方の通勤ラッシュなどは特に交通の便が悪い。バスも10〜20分は普通に遅…
2016/12/14 [No.69325]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2016年10月-2016年12月
田舎すぎず、かといって都会すぎずなところがいいと思う。昔ながらのスーパーだったり、他にもスーパーが多くあって日々の買い物に困らない。
車があると岡山市中心にも倉敷市にもアクセスしやすい場所。
主要道路が一車線のため、朝や夕方の通勤ラッシュなどは特に交通の便が悪い。バスも10〜20分は普通に遅れる。
遊具がたくさんあるような公園がない。
近場に有名な産婦人科や小児科があるので病院には困らない。ある程度混むので予約が必要。
保育園や幼稚園の園庭開放を利用したり、支援センターへ行くとママ友ができやすいかも。(支援センターは北区よりも南区の方が近い)
小学校も人数が多いようなので子育て世帯はわりと多く住んでいると思う。未就学児の保育園や幼稚園は岡山市自体が待機児童多めで競争力が高い。
大型ショッピングセンターなどはないが、スーパーは主要道路に沿っていくつかあるので買い物しやすい。コンビニの数は少ないかも⋯。
電車は乗客が多いが、岡山駅から二駅目なこともあり本数が多い。庭瀬駅は昔ながらとゆう感じ。隣の北長瀬駅は新しく自転車貸出などもあり綺麗。
バスは道がそんなに混み合っていない時でも10〜20分は遅延するので時間は多めに見た方がいい。
2016/12/14 [No.69325]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2016年10月-2016年12月
-
田舎すぎず、かといって都会すぎずなところがいいと思う。昔ながらのスーパーだったり、他にもスーパーが多くあって日々の買い物に困らない。
車があると岡山市中心にも倉敷市にもアクセスしやすい場所。
-
主要道路が一車線のため、朝や夕方の通勤ラッシュなどは特に交通の便が悪い。バスも10〜20分は普通に遅れる。
遊具がたくさんあるような公園がない。
近場に有名な産婦人科や小児科があるので病院には困らない。ある程度混むので予約が必要。
保育園や幼稚園の園庭開放を利用したり、支援センターへ行くとママ友ができやすいかも。(支援センターは北区よりも南区の方が近い)
小学校も人数が多いようなので子育て世帯はわりと多く住んでいると思う。未就学児の保育園や幼稚園は岡山市自体が待機児童多めで競争力が高い。
大型ショッピングセンターなどはないが、スーパーは主要道路に沿っていくつかあるので買い物しやすい。コンビニの数は少ないかも⋯。
電車は乗客が多いが、岡山駅から二駅目なこともあり本数が多い。庭瀬駅は昔ながらとゆう感じ。隣の北長瀬駅は新しく自転車貸出などもあり綺麗。
バスは道がそんなに混み合っていない時でも10〜20分は遅延するので時間は多めに見た方がいい。
-
- 40代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年10月-2016年09月
-
災害が少ない。岡山も倉敷にも出やすい。大阪にも広島にも四国にも行きやすい。
スーパーなども沢山ある…
-
バイパスが近いと救急車両の音が夜中など うるさいと思うこともある。
バスなどの便は良くないので 車…
2016/09/29 [No.67536]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期1998年10月-2016年09月
災害が少ない。岡山も倉敷にも出やすい。大阪にも広島にも四国にも行きやすい。
スーパーなども沢山あるし 治安も良い。
バイパスが近いと救急車両の音が夜中など うるさいと思うこともある。
バスなどの便は良くないので 車は必須。
スーパーやコンビニは多いので24時間困ることはない。ただ 大型のお店はないのでそういう時は街中にもいかないといけない。
2016/09/29 [No.67536]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期1998年10月-2016年09月
-
災害が少ない。岡山も倉敷にも出やすい。大阪にも広島にも四国にも行きやすい。
スーパーなども沢山あるし 治安も良い。
-
バイパスが近いと救急車両の音が夜中など うるさいと思うこともある。
バスなどの便は良くないので 車は必須。
スーパーやコンビニは多いので24時間困ることはない。ただ 大型のお店はないのでそういう時は街中にもいかないといけない。
-
- ~10代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2005年05月-2016年01月
-
あまり都会では無いので、外で遊ぶ場所も十分にあることや、あまりうるさくなくて、のんびりできることです…
-
お店が近くにあまりくて、おもちゃ屋や、家電屋などは結構遠いところにあることなどはここの欠点だと思いま…
2016/01/17 [No.60363]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2005年05月-2016年01月
あまり都会では無いので、外で遊ぶ場所も十分にあることや、あまりうるさくなくて、のんびりできることです。
お店が近くにあまりくて、おもちゃ屋や、家電屋などは結構遠いところにあることなどはここの欠点だと思います。
特に目立ったお店はなく、大手のチェーン店くらいしか無いですが、個人的にはこれでも満足なので星3つですかね。
2016/01/17 [No.60363]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期2005年05月-2016年01月
-
あまり都会では無いので、外で遊ぶ場所も十分にあることや、あまりうるさくなくて、のんびりできることです。
-
お店が近くにあまりくて、おもちゃ屋や、家電屋などは結構遠いところにあることなどはここの欠点だと思います。
特に目立ったお店はなく、大手のチェーン店くらいしか無いですが、個人的にはこれでも満足なので星3つですかね。
人気グルメ
庭瀬駅には70件のお店があります。
岡山県の平均評点を上回るお店は12件あります。
庭瀬駅で岡山県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位和食
- 12件中、2件
- 17%
- ¥2,000~¥2,999
- 2位レストラン(その他)
- 10件中、1件
- 10%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2022年5月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
庭瀬駅には30件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が1件あります。
岡山県の平均評点を上回る観光スポットは20件あります。
庭瀬駅で岡山県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2022年5月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 庭瀬駅近隣の駅から選び直す
-
庭瀬駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
庭瀬駅周辺の駅
庭瀬駅の住まいを探す
庭瀬の住まいに関するよくある質問
- Q
庭瀬駅周辺の家賃相場はどのぐらいですか?
スマイティに掲載されている、庭瀬駅(岡山県岡山市北区)周辺で間取り1Rの賃貸物件の平均賃料は3.6万円です(2022/05/18 13:09現在)。間取り別の家賃相場や、岡山市北区の家賃相場との比較など、詳しい家賃相場情報は、
こちらからご確認ください。
- Q
庭瀬駅周辺で入居者募集中の物件はありますか?
スマイティには、庭瀬駅(岡山県岡山市北区)周辺で入居者募集中の賃貸物件が1,547件掲載されています。また、中古一戸建ては購入可能な物件も掲載しています(2022/05/18 13:09現在)。最新の庭瀬駅周辺の物件情報や、不動産探しに欠かせない街の情報は
こちらからご確認ください。