※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
西11丁目駅の街データ
西11丁目駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
西11丁目駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2009年10月-2012年04月
-
買い物に便利な大通駅、繁華街すすきの、どちらにも程よく近く、また大きな通りが近い割には静かで住みやす…
-
道が狭いため、冬は雪で更に道幅が狭く、車が通りづらかったです。轍に車がハマって近所の方に助けてもらう…
2017/01/21 [No.70540]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2009年10月-2012年04月
買い物に便利な大通駅、繁華街すすきの、どちらにも程よく近く、また大きな通りが近い割には静かで住みやすかったです。
通勤にも便利で、帰りにデパ地下でお惣菜を買ったり、飲みに行ってもすすきのから歩いて帰れる距離のため、独身の一人暮らしには快適でした。その割に家賃が高すぎない点もおすすめです。
道が狭いため、冬は雪で更に道幅が狭く、車が通りづらかったです。轍に車がハマって近所の方に助けてもらうことがありました。
丸井今井や三越は、バーゲンやセールによく服や雑貨を買いに行きます。デパートも若い女性をメインのターゲットにした作りになっており、買い物に困りませんでした。
- おすすめスポット
大通駅
- なんといっても買い物に便利。洋服やコスメ、惣菜などなんでも充実しており、デパ地下ではセールなども行われているため夕方はお得です。
また、地下で札幌駅、すすきのにも徒歩で移動できるので、天気の悪い日にも助かりました。
2017/01/21 [No.70540]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2009年10月-2012年04月
-
買い物に便利な大通駅、繁華街すすきの、どちらにも程よく近く、また大きな通りが近い割には静かで住みやすかったです。
通勤にも便利で、帰りにデパ地下でお惣菜を買ったり、飲みに行ってもすすきのから歩いて帰れる距離のため、独身の一人暮らしには快適でした。その割に家賃が高すぎない点もおすすめです。
-
道が狭いため、冬は雪で更に道幅が狭く、車が通りづらかったです。轍に車がハマって近所の方に助けてもらうことがありました。
丸井今井や三越は、バーゲンやセールによく服や雑貨を買いに行きます。デパートも若い女性をメインのターゲットにした作りになっており、買い物に困りませんでした。
- おすすめスポット
大通駅
- なんといっても買い物に便利。洋服やコスメ、惣菜などなんでも充実しており、デパ地下ではセールなども行われているため夕方はお得です。
また、地下で札幌駅、すすきのにも徒歩で移動できるので、天気の悪い日にも助かりました。
-
- 40代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2001年05月-2015年09月
-
街中でありながら、静かで昔ながらのお店がまだ残っている中にカフェや雑貨店がニューオープンしうまく共存…
-
地域的に難しいかもしれませんが、郊外型スーパーがないのが不便です。夜に歩くとちょっと裏通りになると街…
2015/09/08 [No.56610]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2001年05月-2015年09月
街中でありながら、静かで昔ながらのお店がまだ残っている中にカフェや雑貨店がニューオープンしうまく共存している。地域祭りも残っており近所の人やそのお祭りを目当てに他の地域の方も訪れ活性化されている。官公庁・病院が多いので安心。
地域的に難しいかもしれませんが、郊外型スーパーがないのが不便です。夜に歩くとちょっと裏通りになると街灯が少ないところもあるので、治安面から改善して欲しいなと思います。
地下鉄・バス・市電全て利用できるスポットは札幌市中央区と言えどもそうそうないです。例えば大通を通らなくてもバス一本で真駒内アイスアリーナまで行けます。その逆方向だと桑園の市立病院へもバス一本で行けます。今後市電がループ化するともっと便利になるでしょう。
- おすすめスポット
狸小路8丁目
- 狸小路で唯一アーケードのない商店街です。元々照明店や刺繍やさん、電気屋さんなどマニアックなお店が並んでいたのですが、近年オシャレなカフェができ、アンティーク店、食器のお店などが出店し人の流れが駅前通りから西に向くようになりました。何も目的がなくてもぶらぶらお散歩するだけで楽しめると思います。
2015/09/08 [No.56610]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2001年05月-2015年09月
-
街中でありながら、静かで昔ながらのお店がまだ残っている中にカフェや雑貨店がニューオープンしうまく共存している。地域祭りも残っており近所の人やそのお祭りを目当てに他の地域の方も訪れ活性化されている。官公庁・病院が多いので安心。
-
地域的に難しいかもしれませんが、郊外型スーパーがないのが不便です。夜に歩くとちょっと裏通りになると街灯が少ないところもあるので、治安面から改善して欲しいなと思います。
地下鉄・バス・市電全て利用できるスポットは札幌市中央区と言えどもそうそうないです。例えば大通を通らなくてもバス一本で真駒内アイスアリーナまで行けます。その逆方向だと桑園の市立病院へもバス一本で行けます。今後市電がループ化するともっと便利になるでしょう。
- おすすめスポット
狸小路8丁目
- 狸小路で唯一アーケードのない商店街です。元々照明店や刺繍やさん、電気屋さんなどマニアックなお店が並んでいたのですが、近年オシャレなカフェができ、アンティーク店、食器のお店などが出店し人の流れが駅前通りから西に向くようになりました。何も目的がなくてもぶらぶらお散歩するだけで楽しめると思います。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2010年07月-2014年05月
-
周りに飲食店も多く、夜も明るい。すすきのからも徒歩圏内。職場の二十四軒駅付近まで自転車で通勤出来た。…
-
町並みが汚い。小路のゴミの散らかりなど。ゴミによる餌が豊富なのか、カラスが人に慣れており、とても凶暴…
2015/08/20 [No.55824]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2010年07月-2014年05月
周りに飲食店も多く、夜も明るい。すすきのからも徒歩圏内。職場の二十四軒駅付近まで自転車で通勤出来た。大通り公園も近い。
町並みが汚い。小路のゴミの散らかりなど。ゴミによる餌が豊富なのか、カラスが人に慣れており、とても凶暴。大きな消防署が近くにあるため、夜間でも救急車や消防車の音がうるさい。
西11丁目駅構内にも良い居酒屋さんがたくさんある。円山方面に進んでも、大通り方面に進んでもオシャレなカフェや飲食店がたくさんある。
細い小路がとても多く、冬場になるとほとんどが1車線。除雪状況もあまり良くなく、車持ちには厳しい面も。
南区から来るじょうてつバスに乗ればすすきのへも札幌駅へもアクセス良好。
定山渓温泉へもバス1本で行ける。
- おすすめスポット
焼きそば ランラン
- 中央区役所からすぐのところにある焼きそば専門店。定番のソース焼きそばは安くてボリューム大。あんかけ焼きそばは醤油、塩、カレー味の3種類が選べる。ご飯にかけて中華丼として食べれることや、ご飯と麺をハーフで食べれるのも良い。夜はビールとおつまみのちょい飲みセットもある。1人でも行きやすい。店主もきさく。
2015/08/20 [No.55824]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2010年07月-2014年05月
-
周りに飲食店も多く、夜も明るい。すすきのからも徒歩圏内。職場の二十四軒駅付近まで自転車で通勤出来た。大通り公園も近い。
-
町並みが汚い。小路のゴミの散らかりなど。ゴミによる餌が豊富なのか、カラスが人に慣れており、とても凶暴。大きな消防署が近くにあるため、夜間でも救急車や消防車の音がうるさい。
西11丁目駅構内にも良い居酒屋さんがたくさんある。円山方面に進んでも、大通り方面に進んでもオシャレなカフェや飲食店がたくさんある。
細い小路がとても多く、冬場になるとほとんどが1車線。除雪状況もあまり良くなく、車持ちには厳しい面も。
南区から来るじょうてつバスに乗ればすすきのへも札幌駅へもアクセス良好。
定山渓温泉へもバス1本で行ける。
- おすすめスポット
焼きそば ランラン
- 中央区役所からすぐのところにある焼きそば専門店。定番のソース焼きそばは安くてボリューム大。あんかけ焼きそばは醤油、塩、カレー味の3種類が選べる。ご飯にかけて中華丼として食べれることや、ご飯と麺をハーフで食べれるのも良い。夜はビールとおつまみのちょい飲みセットもある。1人でも行きやすい。店主もきさく。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2003年02月-2004年09月
-
すすきのに近くで遊びや飲食店に尽きることもなかったし、雪山も車で20分くらいで行けるのでスキーやスノ…
-
町中すぎて夜は人通りも少なく寂しい感じがしたし、冬はなぜか町中なのにマンションの前は除雪車が来ず、ロ…
2014/09/12 [No.40463]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2003年02月-2004年09月
すすきのに近くで遊びや飲食店に尽きることもなかったし、雪山も車で20分くらいで行けるのでスキーやスノボで楽しく過ごせた!
町中すぎて夜は人通りも少なく寂しい感じがしたし、冬はなぜか町中なのにマンションの前は除雪車が来ず、ロードヒーティングされたマンションの敷地と道路の間に50cmくらいの段差ができてよく転んだとこ!
ジンギスカンが有名ですが、数あるお店でもRAMというお店が絶品!
新鮮なので刺身もあります(*ゝω・)b⌒イイ
- おすすめスポット
札幌プリンス
- ランチが美味しい
2014/09/12 [No.40463]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2003年02月-2004年09月
-
すすきのに近くで遊びや飲食店に尽きることもなかったし、雪山も車で20分くらいで行けるのでスキーやスノボで楽しく過ごせた!
-
町中すぎて夜は人通りも少なく寂しい感じがしたし、冬はなぜか町中なのにマンションの前は除雪車が来ず、ロードヒーティングされたマンションの敷地と道路の間に50cmくらいの段差ができてよく転んだとこ!
ジンギスカンが有名ですが、数あるお店でもRAMというお店が絶品!
新鮮なので刺身もあります(*ゝω・)b⌒イイ
- おすすめスポット
札幌プリンス
- ランチが美味しい
-
- 50代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2005年04月-2014年07月
-
都心や、すすきのへ徒歩圏内だし、小さいながらもスーパーやも数分圏内に2件ある。また、コンビニや飲食店…
-
近隣に消防署があるので夜間出動時には多少音が気になる。防音がしっかりした建物なので、窓さえ開けなけれ…
2014/07/27 [No.32801]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2005年04月-2014年07月
都心や、すすきのへ徒歩圏内だし、小さいながらもスーパーやも数分圏内に2件ある。また、コンビニや飲食店が沢山あり、車が無くても全く不自由しない。
近隣に消防署があるので夜間出動時には多少音が気になる。防音がしっかりした建物なので、窓さえ開けなければ気になるほどではない。
美味しい店が近所に多数あろ。ラーメンやそばなどのリーズナブルな店から、高級フレンチまで通いつくせないほどの美味しい店が豊富。
大通公園は四季を通じて色々なイベントが開催されており、年間を通して子供から大人まで楽しめる。花壇には四季を感じられる花々が植えられ、都会のオアシスとして楽しめる。
- おすすめスポット
狸小路
- 人気店が沢山あり、いつまでも飽きることがない。
2014/07/27 [No.32801]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西11丁目駅
- 住んでいた時期2005年04月-2014年07月
-
都心や、すすきのへ徒歩圏内だし、小さいながらもスーパーやも数分圏内に2件ある。また、コンビニや飲食店が沢山あり、車が無くても全く不自由しない。
-
近隣に消防署があるので夜間出動時には多少音が気になる。防音がしっかりした建物なので、窓さえ開けなければ気になるほどではない。
美味しい店が近所に多数あろ。ラーメンやそばなどのリーズナブルな店から、高級フレンチまで通いつくせないほどの美味しい店が豊富。
大通公園は四季を通じて色々なイベントが開催されており、年間を通して子供から大人まで楽しめる。花壇には四季を感じられる花々が植えられ、都会のオアシスとして楽しめる。
- おすすめスポット
狸小路
- 人気店が沢山あり、いつまでも飽きることがない。
人気グルメ
西11丁目駅には321件のお店があります。
評点3.5以上が31件あります。
北海道の平均評点を上回るお店は180件あります。
西11丁目駅で北海道の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位カレー
- 11件中、10件
- 91%
- ¥1,000~¥1,999
- 2位中華料理
- 13件中、11件
- 85%
- ¥5,000~¥5,999
- 3位アジア・エスニック
- 10件中、8件
- 80%
- ¥2,000~¥2,999
- 4位焼肉・ホルモン
- 12件中、9件
- 75%
- ¥3,000~¥3,999
- 5位和食
- 62件中、43件
- 69%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2021年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
西11丁目駅には43件の観光スポットがあります。
評点4.0以上が2件、3.5以上が3件あります。
北海道の平均評点を上回る観光スポットは36件あります。
西11丁目駅で北海道の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 西11丁目駅近隣の駅から選び直す
-
西11丁目駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
西11丁目駅周辺の駅
西11丁目駅の住まいを探す
- 借りる
-
西11丁目駅の賃貸物件 全2,346件
- 買う
-