※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
東筑摩郡の街データ
基本データ
-
|
麻績村 |
長野平均 |
全国平均 |
人口密度 |
258 人/km² |
509 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.57 % |
1.52 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
9.59 % |
2.40 % |
2.85 % |
平均所得 |
258 万円 |
261 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
31,675 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
131.07 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
20.1 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.32 % |
0.72 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.11 % |
0.36 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
麻績村 |
長野平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
1 か所 |
7 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
2 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
173 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
1 校 |
5 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
6.9 人 |
13.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
104 人 |
1,553 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
6.8 人 |
10.6 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
115 人 |
822 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
1 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
784 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
麻績村 |
長野平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
2 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.36 人 |
1.15 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.36 人 |
0.49 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.43 人 |
1.11 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
|
|
麻績村 |
長野平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
9.59 % |
2.40 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
生坂村 |
長野平均 |
全国平均 |
人口密度 |
198 人/km² |
509 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.71 % |
1.52 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
平均所得 |
245 万円 |
261 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
31,675 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
131.07 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
20.1 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.87 % |
0.72 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.52 % |
0.36 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
生坂村 |
長野平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
1 か所 |
7 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
2 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
173 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
1 校 |
5 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
5.5 人 |
13.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
72 人 |
1,553 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
4.3 人 |
10.6 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
43 人 |
822 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
1 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
784 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
生坂村 |
長野平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
1 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.54 人 |
1.15 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.54 人 |
0.49 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.00 人 |
1.11 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
|
|
生坂村 |
長野平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
山形村 |
長野平均 |
全国平均 |
人口密度 |
691 人/km² |
509 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.86 % |
1.52 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
5.41 % |
2.40 % |
2.85 % |
平均所得 |
282 万円 |
261 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
31,675 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
131.07 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
20.1 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.68 % |
0.72 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.40 % |
0.36 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
山形村 |
長野平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
7 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
2 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
173 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
1 校 |
5 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
18.7 人 |
13.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
561 人 |
1,553 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
- 人 |
10.6 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
0 人 |
822 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
1 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
784 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
山形村 |
長野平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
5 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.60 人 |
1.15 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.36 人 |
0.49 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.83 人 |
1.11 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
|
|
山形村 |
長野平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
5.41 % |
2.40 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
朝日村 |
長野平均 |
全国平均 |
人口密度 |
481 人/km² |
509 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.63 % |
1.52 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
平均所得 |
267 万円 |
261 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
31,675 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
131.07 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
20.1 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.56 % |
0.72 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.05 % |
0.36 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
朝日村 |
長野平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
7 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
2 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
173 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
1 校 |
5 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
14.7 人 |
13.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
221 人 |
1,553 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
13.9 人 |
10.6 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
488 人 |
822 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
1 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
784 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
朝日村 |
長野平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
1 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.45 人 |
1.15 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.45 人 |
0.49 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.00 人 |
1.11 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
|
|
朝日村 |
長野平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
筑北村 |
長野平均 |
全国平均 |
人口密度 |
299 人/km² |
509 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.85 % |
1.52 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
平均所得 |
242 万円 |
261 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
31,675 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
131.07 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
20.1 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.34 % |
0.72 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.14 % |
0.36 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
筑北村 |
長野平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
7 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
2 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
173 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
2 校 |
5 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
6.3 人 |
13.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
163 人 |
1,553 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
5.8 人 |
10.6 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
69 人 |
822 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
1 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
784 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
筑北村 |
長野平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
3 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.06 人 |
1.15 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.21 人 |
0.49 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.85 人 |
1.11 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
6 床 |
12 床 |
|
|
筑北村 |
長野平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
0.00 % |
2.40 % |
2.85 % |
データ出典
東筑摩郡の家賃相場
間取り |
家賃相場 |
|
差額 |
1R |
- |
|
- |
物件を見る(0件)
|
1K - 1DK |
- |
|
- |
物件を見る(1件)
|
1LDK - 2DK |
5.2万円 |
|
-0.1万円 |
物件を見る(21件)
|
2LDK - 3DK |
6.0万円 |
|
+0.1万円 |
物件を見る(9件)
|
3LDK - 4DK |
- |
|
- |
物件を見る(0件)
|
4LDK以上 |
- |
|
- |
物件を見る(0件)
|
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
東筑摩郡に関する推移データ
人口推移グラフ
※統廃合があった地域は、人口推移が正しく表示されない場合があります。
データ出典
新着街レビュー
-
- 50代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1991年04月-2017年04月
-
スローライフが楽しめる。地域活性化に熱心に取り組んでいる。地元の野菜が安く手に入れることができる。子…
-
高齢化・過疎化が進んでいるので、自分の老後や子供の将来が不安。交通機関が乏しいので、自家用車がないと…
2017/04/09 [No.72843]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅坂北駅
- 住んでいた時期1991年04月-2017年04月
スローライフが楽しめる。地域活性化に熱心に取り組んでいる。地元の野菜が安く手に入れることができる。子育て支援が充実していて保育用が無料。
高齢化・過疎化が進んでいるので、自分の老後や子供の将来が不安。交通機関が乏しいので、自家用車がないと不便。
子育て支援策として、保育料が全額無料。待機児童はゼロなので若い人たちの移住の理由の一つになっています。
地元で採れる新鮮な野菜、おやき、手打ちそば、うどん、道の駅のよもぎどうふなどがおいしいです。ちくほっくるの地元の小麦を使った焼きたてのパンもおいしい。
長野方面、松本方面のどちらに行くにもJR、高速バス停があるので比較的利用しやすいと思う。JRがワンマン列車なので高齢者や初めての人には抵抗があるかもしれないです。
- おすすめスポット
青柳宿
- 元善光寺街道の街並みがそのまま残っている。近くには切り通しという名所がある。7年に一度の奇祭「狐の嫁入り」には、多くのカメラマンや観光客が訪れます。
2017/04/09 [No.72843]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅坂北駅
- 住んでいた時期1991年04月-2017年04月
-
スローライフが楽しめる。地域活性化に熱心に取り組んでいる。地元の野菜が安く手に入れることができる。子育て支援が充実していて保育用が無料。
-
高齢化・過疎化が進んでいるので、自分の老後や子供の将来が不安。交通機関が乏しいので、自家用車がないと不便。
子育て支援策として、保育料が全額無料。待機児童はゼロなので若い人たちの移住の理由の一つになっています。
地元で採れる新鮮な野菜、おやき、手打ちそば、うどん、道の駅のよもぎどうふなどがおいしいです。ちくほっくるの地元の小麦を使った焼きたてのパンもおいしい。
長野方面、松本方面のどちらに行くにもJR、高速バス停があるので比較的利用しやすいと思う。JRがワンマン列車なので高齢者や初めての人には抵抗があるかもしれないです。
- おすすめスポット
青柳宿
- 元善光寺街道の街並みがそのまま残っている。近くには切り通しという名所がある。7年に一度の奇祭「狐の嫁入り」には、多くのカメラマンや観光客が訪れます。
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年02月-2016年03月
-
村内にデパートやスーパーが充実していて生活しやすい。狭い村なので役場や保健センター、学校などへ行き来…
-
飲食店が少なく、外食に困る。デリバリーは配達区域外のため、夜遅くまでやっているチェーン店があれば便利…
2016/10/08 [No.67785]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年02月-2016年03月
村内にデパートやスーパーが充実していて生活しやすい。狭い村なので役場や保健センター、学校などへ行き来しやすい。
飲食店が少なく、外食に困る。デリバリーは配達区域外のため、夜遅くまでやっているチェーン店があれば便利だと思う。
村内のデパートには電気屋やスーパーが併設されており、近場で買い物を済ませることができて便利。また、ベッドタウンとして人口が増えており、村が活気づいている。
駅がないため電車利用はできない。バスは路線バスの他に自治体が運行しているコミュニティバスも走っており、学生や高齢者が利用している。
2016/10/08 [No.67785]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年02月-2016年03月
-
村内にデパートやスーパーが充実していて生活しやすい。狭い村なので役場や保健センター、学校などへ行き来しやすい。
-
飲食店が少なく、外食に困る。デリバリーは配達区域外のため、夜遅くまでやっているチェーン店があれば便利だと思う。
村内のデパートには電気屋やスーパーが併設されており、近場で買い物を済ませることができて便利。また、ベッドタウンとして人口が増えており、村が活気づいている。
駅がないため電車利用はできない。バスは路線バスの他に自治体が運行しているコミュニティバスも走っており、学生や高齢者が利用している。
-
- 40代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2005年03月-2006年03月
-
まわりに畑が多く、近所の音を気にしなくて良い。空いているはたけを借りて自家製野菜もさいばいできます。
-
住民が少なく、役員など毎年何か引き受けないといけない。プライバシーはあまりないかも・ ・・ いろん…
2014/05/10 [No.19857]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅坂北駅
- 住んでいた時期2005年03月-2006年03月
まわりに畑が多く、近所の音を気にしなくて良い。空いているはたけを借りて自家製野菜もさいばいできます。
住民が少なく、役員など毎年何か引き受けないといけない。プライバシーはあまりないかも・ ・・ いろんなことが筒抜け状態。
今年度から、保育料無償に♪ 中学生までは、医療費も無料です。子どもが少ないので一人一人を、村の宝と育ててくれます。
刑事事件がほとんどありません。安心して暮らすことができます。老人が多いので介護の仕事もあります。老人も安心。
山に囲まれている。今流行りの山ガールデビューにも最適です。
今の季節なら山菜です! ワラビもありますよー
- おすすめスポット
空き地
- 空いている畑や田んぼで時給自足に近い生活ができる
2014/05/10 [No.19857]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅坂北駅
- 住んでいた時期2005年03月-2006年03月
-
まわりに畑が多く、近所の音を気にしなくて良い。空いているはたけを借りて自家製野菜もさいばいできます。
-
住民が少なく、役員など毎年何か引き受けないといけない。プライバシーはあまりないかも・ ・・ いろんなことが筒抜け状態。
今年度から、保育料無償に♪ 中学生までは、医療費も無料です。子どもが少ないので一人一人を、村の宝と育ててくれます。
刑事事件がほとんどありません。安心して暮らすことができます。老人が多いので介護の仕事もあります。老人も安心。
山に囲まれている。今流行りの山ガールデビューにも最適です。
今の季節なら山菜です! ワラビもありますよー
- おすすめスポット
空き地
- 空いている畑や田んぼで時給自足に近い生活ができる
人気グルメ
東筑摩郡には94件のお店があります。
評点3.5以上が1件あります。
長野県の平均評点を上回るお店は22件あります。
東筑摩郡で長野県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位和食
- 29件中、17件
- 59%
- ¥1,000~¥1,999
- 3位洋食・西洋料理
- 9件中、1件
- 11%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
東筑摩郡には58件の観光スポットがあります。
長野県の平均評点を上回る観光スポットは1件あります。
東筑摩郡で長野県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
東筑摩郡の駅情報
東筑摩郡について
- 名所
-
-
信濃観月苑
-
信州いくさか小松農園
-
麻績宿本陣、脇本陣跡
-
聖高原スカイライダー
東筑摩郡の住まいを探す