【目黒区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2022/10/23 [No.74118]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅中目黒駅
- 住んでいた時期2021年01月-2021年12月
- 値段が高いところが多く、ランチでも1500円とかは大体します。
毎日そんなに払えないので自然と自炊が多くなっていきます。
名店が多いので、友達を家に呼ぶときとかは楽しいと思います。
2018/01/23 [No.73577]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅武蔵小山駅
- 住んでいた時期2012年04月-2018年01月
- おいしいお店は多いです。特に目黒通り沿いは、グラノーラの専門店があったり、おしゃれホテルのカフェがあったり、レーズンサンドで有名なお店があったりで楽しいです。
2017/03/25 [No.72594]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅中目黒駅
- 住んでいた時期2013年12月-2017年03月
- おしゃれで美味しいお店が多いし、入れ替わりも激しいので行きたいお店がたくさんある。メディアに取り上げられるような有名店も多い。
2017/02/22 [No.71880]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅中目黒駅
- 住んでいた時期2010年01月-2017年02月
- 流行りの店が多いことから、友人たちとのランチやディナーの店を探すのが楽。自宅から近くの店を使える点が優越感になる。
2017/02/11 [No.71539]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅学芸大学駅
- 住んでいた時期2006年03月-2012年03月
- 個人が出すイタリアンのお店が何軒もありました。おいしくておしゃれなパン屋さんもたくさんあり、よく雑誌に出ています。その他、自然食品のお店も充実しています。
2017/02/07 [No.71408]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅自由が丘駅
- 住んでいた時期2015年10月-2017年02月
- なんでも美味しいお店があるご、特にスイーツとパンは充実している。食べ比べしたり、人にあげたりするのが楽しい。
2017/02/07 [No.71378]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅中目黒駅
- 住んでいた時期2012年06月-2016年04月
- 行ききれない程の魅力的な飲食店が多数あった。賑やかで気軽な居酒屋から高級店までジャンルも金額も幅広く誰とでも楽しめる街。
2017/02/05 [No.71322]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅都立大学駅
- 住んでいた時期2015年10月-2017年02月
- 美味しいお店がわりとあるが、値段設定は高め…高級住宅地なのであまり外食はしない。
しかし、有名パン屋が沢山あるのでパンをよく食べるようになった。
2017/02/05 [No.71305]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅都立大学駅
- 住んでいた時期2014年08月-2017年02月
- カーリカリというイタリアンレストランは夜遅くまで営業していて、スタッフの方たちがフレンドリーで美味しいです。
2017/02/02 [No.71151]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅学芸大学駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年02月
- こだわりの小さな店が駅からアクセスの良いところにいくつもある。女性がひとりでも入りやすい店も多く、夜も駅周辺は明るく女性にやさしい。
目黒区の住まいを探す