【船橋市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)[評価4](6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~60件を表示 / 全105件

2015/01/09 [No.48657]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅前原駅
  • 住んでいた時期1984年03月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・津田沼駅の徒歩圏内で、買物に便利です。 ・高台なので、豪雨の際にも影響なし。畑が多いおかげかもしれません。 ・高層建築が少なくて、環境が良いと思う。
  • 悪いところ ・道が狭いので、自動車のすれ違いが厳しいです。 ・まわりに畑が多いので、強風の際には、自家用車が土まみれにすぐなってしまいます。
車の便利さ
  • 3
・住宅地内に入ると、道幅が狭いので、すれ違いがたいへんです。 ・成田街道が近いので、休日は道路が混雑する。

2015/01/09 [No.48526]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅東船橋駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2015年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くにショッピングモールと百貨店があり大きな買い物がしやすい、都内へのアクセスがしやすい、高速が近い
  • 悪いところ 坂が多く自転車での移動が辛いときがある、道路が渋滞しやすくて車の移動に時間がかかる、家の近くにスーパーがない
グルメ
  • 3
ファミレス、ファストフード、居酒屋など個人で行けるお店が多く便利。駅前のコメダ珈琲のパンケーキはボリュームがあって美味。
買い物
  • 4
ららぽーと、vivit、IKEYA、西武、東武など大型~中型ショッピングモール・センターがそろっていて便利。
車の便利さ
  • 3
駅前などは特に渋滞しがちで時間がかかる。高速のジャンクションが近いので都内や遠方に出かけるときは便利。
おすすめスポット
ららぽーとTOKYO-BAY
大型ショッピングモールで、服、雑貨、家具、食材、本など大概のものが一つの場所で一度に買い物できるので買いだめするのに便利。近くにIKEYAやvivitもあるので複合施設として便利。レストランもあるので日常の贅沢感が味わえる。

2015/01/08 [No.48430]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北習志野駅
  • 住んでいた時期1986年04月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 治安が良い、スーパーコンビがおおい、都心に近く交通も整っている、災害の被害がない、病院もおおい。基本的にすみやすいです。
  • 悪いところ 自宅から駅までが距離がある。バスもあるが、駅まで自転車で20分はかかってしまう。東葉高速鉄道など新しい交通は運賃が高い。
グルメ
  • 5
柏のボンベイ、千葉のシバなど美味しいカレー屋は多いです。北習志大勝軒、大勝軒など美味しいラーメン屋も多いです。
おすすめスポット
ラーメン屋、カレー屋
千葉県全体に多いのではないかと

2015/01/03 [No.48218]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅船橋駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2012年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ららぽーとと言う巨大ショッピングモールが近かったので毎週末はショッピングで充実出来ました!船橋は道が混みますが、お店が密集していますので車で移動する機会が逆に減ります!ですので渋滞とは無縁!凄く住みやすい街です!
  • 悪いところ 人が多い!!何処へ行っても人人!色々な場所から集まる街なので常に賑やかです!静かに暮らしたい人は少し苦手かな・・・でも船橋でもはずれに済めば全然静かなのでおすすめです!
ペット
  • 5
ペットの散歩は時間を問わずにお勧めできます!緑をなるべく多く採った街なので自然もワンちゃんと一緒に楽しめます!
おすすめスポット
東京ベイららぽーと
日本一大きなショッピングモールです!ファッション・生活雑貨など豊富なお店が集結していますので凄く充実した商業施設です!セール時期が人でごった返しますが楽しいです!

2014/12/18 [No.47730]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅船橋駅
  • 住んでいた時期2002年05月-2014年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 最寄りの船橋駅は京成線、JR線、東武アーバンラインが使えてどこに行くのも便利です。駅前から徒歩10分圏内に買い物(東武・西武・イトーヨーカドー)や市役所などの施設もほぼそろっているので、駅まで出てくれば大抵の用は足りてしまいます。
  • 悪いところ 繁華街なので客引きが多く、子供がいる方にはよくない環境も点在している点が気になります。それと、お店の移り変わりが激しいので、お気に入りの店を見つけても長続きしないことがあります。
グルメ
  • 4
チェーンの居酒屋、ファーストフードから個性的なお店までたくさんの数があります。安かろ悪かろうから、お得なお店、高級志向のこだわりのお店まで、目的に合わせてチョイスできます。インターネットなどの口コミをチェックしてからお店を選ぶのがお勧めです。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR船橋駅を中心にJR総武線、東武アーバンライン、京成線が隣接しているのでとても便利です。また、バスも充実しているため、車がなくても大抵の場所に行くことができます。隣の西船橋駅で乗り換えればJR京葉線、武蔵野線、東京メトロ東西線も、東葉高速鉄道も利用できます。
おすすめスポット
ららぽーと東京ベイ
京成・JRどちらでもアクセスが便利で買い物、映画、食事などの施設が充実しています。買い物メインでも、デートスポットとしても、家族での休日としても楽しめる場所です。

2014/12/01 [No.46803]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅船橋駅
  • 住んでいた時期2004年10月-2014年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 鉄道の路線数が多いので、利便性が高いと思います。事故などで不通になっても他の路線を利用することができます。
  • 悪いところ JR船橋駅は京成電鉄、東武鉄道からの乗り換え客が多いので、朝晩のラッシュ時間帯には駅がものすごい人でごった返します。
電車・バスの便利さ
  • 4
鉄道の路線数が多い。また、その沿線にはバス路線も充実しているので、自動車を所有していない人も住みやすいと思います。
おすすめスポット
ららぽーと
大規模で様々なお店が入っているところ

2014/11/29 [No.46567]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅塚田駅
  • 住んでいた時期2004年03月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 船橋駅から東武野田線で2駅目という好立地にも関わらず家賃も安く閑静なところが気に入っています。新船橋のイオンモールまで徒歩20分ほどですが途中に東武ストアやケーヨーD2などがあり買い物には不便がありません。コンビニもセブンイレブン、ミニストップ、ローソンが近くにあるので夜間の買い物もできます。
  • 悪いところ 塚田駅周辺にはスーパーや目立った飲食店や美味しいパン屋さんなどがなく、少し離れないと何もない印象があります。小さなお子さんがいる家庭だと買い物に行ったり散歩するには不便かもしれません。
治安
  • 4
近くに共学の高校があり塚田駅周辺を利用している学生も多いのですが、皆きちんとしているし道で騒いだりゴミを散らかすなどという行為は一度も見たことがありません。駅前にコンビニが3軒あるのですが若者が夜間にたむろして騒ぐなどもないし、バイクの音が響き渡ることもなく喧騒とは程遠いです。

2014/11/27 [No.46377]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期1972年02月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近く遊び場がある。 特に公園が近くにあるのでお子さんがいる方にとっては大変住みやすい場所だと思います。
  • 悪いところ 飲食する場所が近くにほとんどない。 出来ればコンビニなどの手軽に買い物ができるような店を近くに置いて欲しい。
遊び・イベント
  • 3
色々な遊び場所があります。 特に船橋競馬場があるので賭け事が好きな人にとっては理想的な場所だと思います。

2014/11/13 [No.44783]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2006年08月-2007年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都会過ぎず、かといって田舎過ぎず、すごく住みやすいです。 津田沼は有名ラーメン店が多く、ラーメン好きにはたまらないです。
  • 悪いところ 電車の乗り換えが結構離れているのが、不便です。 駅前は居酒屋のキャッチが多いのがやや苦痛だったりします。
買い物
  • 4
パルコ、イトーヨーカドー、イオンモールがあり駅前に来れば何でも揃います。 買い物ついでに、子供も遊ばせられるゲームコーナーなども充実しています。

2014/09/28 [No.41920]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 首都圏のなかでは比較的家賃が安い。 徒歩圏にひつような店がある。 ショッピングモールがある。
  • 悪いところ 渋滞が多すぎて車で移動する気が起きない。 治安がよくない。 イメージがあまりよくない。 飲食店が少ない。
医療
  • 4
大きな病院はいくつかあるのて大きな病気にかかったときでも安心。 徒歩圏に大きな病気があるので通院しやすい。

船橋市の住まいを探す

ページトップへ