【文京区の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/03/30 [No.72661]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期2006年05月-2013年09月
- 徒歩圏内に色んな路線の駅が多くて、とにかく便利でした。バスの本数もそこそこあって上野にも出やすかったです。
2017/02/28 [No.72080]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅千駄木駅
- 住んでいた時期1996年12月-2004年03月
- 地下鉄千代田線千駄木駅だけでなく、JR日暮里駅や西日暮里駅も利用可能。バスも不忍通りを中心に出ており、便利。
2017/02/23 [No.71916]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期2007年03月-2011年03月
- 丸ノ内線と大江戸線があるのがとても便利。乗り換えは駅が離れているので、大変だが、住むのならば便利。混み合う時間に乗っていないのでよくわからないが、どこに出るにも割と近いと感じていた。
2017/02/05 [No.71309]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期2013年04月-2014年04月
- 電車に関しては丸ノ内線、南北線及び水道橋まで徒歩で行けばJP線までもあり、どこに行くにもとてもアクセスが良く非常に便利であると思います。
2017/01/13 [No.70027]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茗荷谷駅
- 住んでいた時期2013年07月-2017年01月
- 池袋に電車だけでなくバスでも行かれる、また上野方面もバスで行けるのは便利!!東京駅丸ノ内線側付近お勤めの方には不便かも。
2016/12/28 [No.69795]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅江戸川橋駅
- 住んでいた時期2007年04月-2008年02月
- 都心まで距離的には近いが、有楽町線なので行き先によっては出にくい。飯田橋のJR乗り換えが歩く距離が長いので、その点はあまり便利ではなかった。
2016/12/25 [No.69754]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茗荷谷駅
- 住んでいた時期1988年04月-1992年11月
- 丸の内線はものすごく便利。池袋にも銀座にも新宿にも一本で行け、安くて時間もかからない。上野方面にはバスが便利。
2016/11/22 [No.68958]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅御茶ノ水駅
- 住んでいた時期2015年01月-2015年06月
- どこに行くにも便利。東京駅も、すぐそこで、空港も近い。
病院やデパートもすぐそこにあり、何をするにも不便しない立地。
2016/09/04 [No.66694]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅護国寺駅
- 住んでいた時期2011年04月-2015年03月
- 電車は有楽町線と丸ノ内線へのアクセスが良い(徒歩10分圏内)です。どちらの路線も5分程度の間隔で電車が来るので、移動には困りません。また、都バスのバス停が近くにあるので、バスで移動した方がアクセスの良い場合はバスを利用していました。終電は比較的早い(最寄り駅に着くのが0時過ぎ)ですが、都内の繁華街からタクシーで問題なく帰れる距離なので、終電の時間を不便に思ったことはありません。
2016/08/06 [No.66057]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅茗荷谷駅
- 住んでいた時期1968年07月-2016年07月
- 丸ノ内線は他路線との接続も良く、大変便利。東京駅にも10分程。池袋駅には4分で着きます。
バスの利用者も多くいます。
文京区の住まいを探す