【文京区の住みやすさ】環境に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/09/23 [No.67159]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅根津駅
- 住んでいた時期1988年01月-2016年06月
- 治安、環境、利便性は文句なしだと思います。
歩いている人の雰囲気は確実に隣の台東区や帰宅と異なる。
2015/11/15 [No.58685]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅東池袋駅
- 住んでいた時期1990年07月-2015年11月
- 神社やお寺、自然などが多く、落ち着いて静かに暮らせるので、子育てなどには適しているのではないかとおもいます。
2014/11/25 [No.46073]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅護国寺駅
- 住んでいた時期1975年04月-1978年03月
- 護国寺をはじめ、カテドラル協会など、歴史的な建造物に出会うことができるのもこの街ならでは。少し足を伸ばせば、後楽園や六義園のといった緑に囲まれた庭園もあり、とても緑の多い環境です。
2014/10/26 [No.43924]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茗荷谷駅
- 住んでいた時期2012年04月-2013年08月
- 治安も周りの住人のマナーも良いのか、道は綺麗だし、音も静か。
公園や自然も多く、散歩にも向く。播磨坂の桜はとてもきれい。
2014/09/04 [No.39166]

- 3
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅白山駅
- 住んでいた時期2002年09月-2004年09月
- 坂道が多いですが、土の地面よりもアスファルトがほとんどの街です。
ウィークデーは車の往来も多いのはもちろんで、自転車で車道を走っている時は、かなり注意力が必要です。
夜や日祝日になると静かな街で、のどかに過ごせます。
2014/07/30 [No.33745]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期2011年12月-2014年07月
- とにかく静かで過ごしやすい。東京大学付属植物園や、上野公園、茗荷谷駅前の公園など、人が少ないのに割と大き目の公園がたくさんあるので、春や秋は散歩と読書が楽しめます。
2014/07/02 [No.30079]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅千駄木駅
- 住んでいた時期2001年07月-2012年01月
- 安全で、住み良い。東大はじめアカデミックな場所が多い。東大は良い散歩コースになっている。他、谷中墓地、ちょっと足を延ばせば上野公園と自然も多いところも良い。
2014/05/11 [No.22950]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅護国寺駅
- 住んでいた時期2014年02月-2014年05月
- 首都高が通っていますので、空気がきれいということはないと思いますが、特に鼻の穴が黒くなるとかいうこともないですし、それほどうるさくもないです。治安もいいと思います。
2014/05/01 [No.18118]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期2011年05月-2013年03月
- 東大の中には池があって、その周りに森があり、散歩するには絶好の場所だった。また、学内も落ち着いた雰囲気で上野までよく散歩をした。
2014/04/04 [No.13146]

- 3
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期2004年01月-2014年04月
- 比較的静かである。東大が近くにあるので環境は悪くはない。
大企業がなく、学校が多い。その結果事業税が高い。
文京区の住まいを探す