【文京区の住みやすさ】遊び・イベントに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/02/05 [No.71309]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期2013年04月-2014年04月
- 東京ドームが近くにあり、また東京ドームシティでは遊ぶことも可能である。
またラクーアではショッピング及び温泉施設があり、癒しスポットとしても使用可能である。
2016/12/30 [No.69831]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期1978年04月-2016年12月
- 東京ドームや上野公園まで歩いて行ける。とにかく無料のイベントが徒歩圏に色々とある。美術館も多いため、ぐるっとパスやトーハク年間パスポートを持っていると有意義に過ごせる。
2016/11/22 [No.68941]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期2010年04月-2016年11月
- ラクーアでは、温泉やショッピングなどが楽しめて、後楽園遊園地ではたくさんの乗り物を楽しむことができる。また、東京ドームでは野球観戦やコンサートなどがある。
2016/09/04 [No.66694]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅護国寺駅
- 住んでいた時期2011年04月-2015年03月
- 住んでいる場所でのレジャーはあまり期待できません。カラオケ店、レンタルビデオ店が疎らにある程度です。電車やバスで、池袋、後楽園、飯田橋などに出れば(最寄り駅からの乗車時間約5分)レジャーは大変充実していました。
2016/07/12 [No.65415]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期2013年08月-2016年07月
- 東京ドームシティがあり、遊園地やスパ、ドームでのイベントなど、年代や性別を問わず楽しむ事が出来ます。
また小石川後楽園や六義園や小石川植物園など有料庭園、教育の森公園や礫川公園の無料の公園など、緑があるスポットが多く、子供さんを安全に遊ばせるにも適しています。
2016/02/07 [No.61127]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期2004年02月-2007年06月
- 後楽園ということで、東京ドーム、LaQuaがあり、また東京ドームの水道橋駅側にはボーリング場があり、レジャー施設は揃っている。またカラオケも多く、比較的安価である。
2015/01/09 [No.48655]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅大塚駅
- 住んでいた時期1982年04月-1983年04月
- 池袋に近いので、買い物等便利でした。また、デパート等で行われるイベントも多彩で楽しませてくれました。
2014/10/03 [No.42246]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅春日駅
- 住んでいた時期1996年03月-2014年10月
- イベントと言っていいのかわからないが文京区には花の五大祭りというものがあるので、その季節に文京区に立ち寄った際には是非に寄って花見をしてもらいたい。
2014/09/25 [No.41637]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅水道橋駅
- 住んでいた時期1996年04月-1998年03月
- 小石川後楽園では、花菖蒲や梅が綺麗です。また、後楽園には遊園地や野球博物館や飲食店も豊富に有ります。
2014/09/14 [No.40665]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅本郷三丁目駅
- 住んでいた時期1995年09月-2000年10月
- ドームが近いので、色々なイベントやコンサート等を楽しんだり、遊園地、お風呂、ホテルでの食事等もいろいろ楽しむことが出来ます。
文京区の住まいを探す