価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください
※Yahoo!不動産へ移動
所在地 | 兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番) |
---|---|
交通 | 東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩10分 |
引渡し可能時期 | 2026年12月中旬予定 |
モデルルーム |
-
|
<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
外観<現地周辺の写真(現地より約30m離れた場所から2024年7月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
外観<完成予想CG>
【ビルトイン浄水器引出しシャワー複合水栓】
<参考写真>
【ステンレスマントルフード】
<参考写真>
【3口ガラストップコンロ[ DELICIA ]】
※掲載写真の天板は本物件のものとは異なり、本物件(プレミアム住戸)は高級人造石フィオレストーン天板となります<参考写真>
【裏面収納付三面鏡/五面鏡+オレフィン四方框(かまち)付】
※三面鏡/Ir、J、Jr、K、Kr、Lタイプ
※五面鏡/M、Nタイプ Kタイプ<完成予想CG>
【フィオレストーン天板+陶器製ボウル】
※掲載写真の水栓は本物件のものとは異なり、本物件(プレミアム住戸)の水栓は本ページに掲載のものとなります<モデルルーム写真(Gタイプ、カラーセレクト:ネオ・エスシート)>
【シングルレバー混合水栓】
<参考写真>
【Bathroom】
陶器質バスルームタイル
※ユニットバスカラーセレクト:ブラック系のメーカー提供CGです<完成予想CG>
【Toilet】
トイレ手洗い器
※掲載写真には、有償オプションが含まれています<モデルルーム写真(Gタイプ、カラーセレクト:ネオ・エスシート)>
※掲載の設備・仕様・機能等は10階~13階のプレミアムプランの内容となり、タイプ等により異なる場合があります。詳細に関しては係員にお問い合わせください。
間取りの変更に対応する二重床を採用。建設途中でなければ実現できない設計変更により、お客様のこだわりを実現いたします。
※各種お申込みには期限があります。また、対応可能な変更には制限がございます。
※設計変更等は販売価格に含まれておりません。詳しくは係員にご相談ください。<イメージ写真>
13階<概念図>
時代に流されず、価値が積み重なる場所。”神戸旧居留地”。旧居留地に住まうことは、神戸という街の歴史と未来を手にすること。歴史が静かに息づくこの場所は、夜になると、より深くその魅力を語りはじめる。
<現地周辺の街並み(約50m・徒歩1分)>
<現地周辺の街並み(約430m・徒歩6分)>
<現地周辺の街並み(約320m・徒歩4分)>
<現地周辺の街並み(約540m・徒歩7分)>
<現地周辺の街並み(約430m・徒歩6分)>
百貨店「大丸神戸店」をはじめ、世界のラグジュアリーブランドが旗艦店を構える、旧居留地。<現地周辺の街並み(約540m・徒歩7分)>
2024年6月、イタリアの高級モダン家具ブランド「Minotti」が、西日本初となるショールームをオープン。※提供写真<Minotti KOBE(約390m・徒歩5分)>
2025年3月には、感度の高いライフスタイルを提案するセレクトショップ「BIOTOP」が、旧居留地に出店。※提供写真<BIOTOP(約220m・徒歩3分)>
<現地周辺の街並み(約430m・徒歩6分)>
<現地周辺の街並み(約550m・徒歩7分)>
<東遊園地(約50m・徒歩1分)>
<現地周辺の街並み(約540m・徒歩7分)>
<現地周辺の街並み(約570m・徒歩8分)>
<現地周辺の街並み(約390m・徒歩5分)>
<現地周辺の街並み(約570m・徒歩8分)>
<エリア概念図>
神戸の玄関口である三宮周辺地区では、魅力的で風格ある都市空間を実現すべく、再整備の取り組みが進んでいます。神戸の中心地がさらに活気に満ちたエリアへと変貌します。
※概念図内〇印が再開発エリアとなります。<エリア概念図>
神戸ポートミュージアムは、劇場型アクアリウム「atoa」、フードホール「TOOTH TOOTH MART FOOD HALL」、ウェディングフォトサービス「VOYAGE KOBE」からなる複合文化施設。アクアリウムとアートが融合し、訪れる人々に癒しと感動を提供します。
※1.出典:神戸ポートミュージアム公式HP(2024年7月調べ)
<神戸ポートミュージアム(約630m・徒歩8分)>
再整備<エリア概念図>
<神戸ポートミュージアム(約630m・徒歩8分)>
東遊園地は本プロジェクトより徒歩1分に位置する約2.7ヘクタールの都市公園。リニューアルにより「こども本の森 神戸」や「URBAN PICNIC」などが新設され、日々の生活を豊かにしてくれます。
<東遊園地(約50m・徒歩1分)>
再整備<エリア概念図>
<東遊園地(約50m・徒歩1分)>
神戸市の新港第二突堤(愛称:TOTTEI)に誕生する10,000人収容の関西最大級のアリーナです。スポーツやエンターテインメントの中心地として地域を活性化し、周辺には屋外イベントも行われる緑豊かな公園「TOTTEI PARK」が整備され、日常的な賑わいを創出します。
※2.「GLION ARENA KOBE」(2025年4月4日開業)出典:TOTTEI公式HP
<GLION ARENA KOBE完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
<GLION ARENA KOBE完成予想CG>
1階・2階部分には旧建物を所有していた日本真珠輸出組合が新たな「日本真珠会館」を設け、旧建物にあった「神戸パールミュージアム」などの施設の再オープンを予定しています。
<完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
神戸市の新たなバスターミナルは、三宮駅周辺に点在するバス乗降場を集約し、将来的に1日約1,700便の中・長距離バスが発着する西日本最大級の施設となる予定です。再整備ビル(I期)には商業施設やオフィス、ホテルを併設。利用者の利便性を大幅に向上させます。
※4.「新たな中・長距離バスターミナル」(2027年度頃完成予定 ※現在工事中)出典:神戸市役所公式HP
<新たなバスターミナル完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
<新たなバスターミナル屋上庭園完成予想CG>
新2号館は三宮駅周辺、旧居留地、ウォーターフロントを結ぶ拠点となり、行政機能に加え、ホテル、オフィス、商業施設を含む複合施設として再整備されます。延床面積は約77,000平方メートル、地上28階、地下2階の建物で、2028年度頃の完成を目指しています。
※5.「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」(2028年度頃完成予定 ※事業決定済み)出典:神戸市役所公式HP
<神戸市役所本庁舎2号館再整備事業完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
(仮称)JR三ノ宮新駅ビルは地上30階、地下2階の複合施設として開発が進められます。商業施設、ホテル、オフィスが一体となり、地域の利便性と活気が向上します。
※6.「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」(2029年度開業予定 ※現在工事中)出典:「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発」リリースシート
<(仮称)JR三ノ宮新駅ビル完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
<以上2点、(仮称)JR三ノ宮新駅ビル完成予想CG>
「三宮クロススクエア」は、三宮駅前の車道を人のための空間に段階的に転換し、神戸の玄関口にふさわしい空間を創出します。三宮交差点を核に花と緑の憩いの場や市民活動の場を整備します。
※7.「三宮クロススクエア」(2029年度頃第1段階完成予定 ※2025年度より工事予定)出典:神戸市役所公式HP
<三宮クロススクエア完成予想CG>
再整備<エリア概念図>
神戸空港では、2025年からの国際チャーター便の運航開始と国内線の発着回数拡大に向けて、新ターミナルの建設が進められています。1階の出発・到着ロビーや建物の内外では緑・自然が感じられる空間を創出します。2階の展望デッキでは、海を感じ、山を望むとともに、神戸の街並みなども楽しむことができます。
※8.「神戸空港の国際化」(2025年春運用開始予定 ※現在工事中)出典:神戸市役所公式HP<神戸空港新ターミナル完成予想CG>
※掲載しているすべての再整備計画の整備内容・予定時期の詳細は、2024年7月現在の情報を掲載しており、今後変更になる場合があります。
三宮は複数の鉄道路線が集まる交通の要所。JR、阪急、阪神、地下鉄が揃い、神戸市内のほか大阪、京都など関西圏へのスムーズなアクセスが可能に。
<交通案内図>
※2.「大阪」駅:JR東海道本線(JR神戸線)快速利用。「新神戸」駅:神戸市営地下鉄西神・山手線利用。「神戸空港」駅:神戸新交通ポートアイランド線利用。「関西空港」駅:「三ノ宮」駅よりJR東海道本線(JR神戸線)新快速利用、「大阪/西梅田」駅よりOsaka Metro四つ橋線利用、「なんば/難波」駅より南海特急ラピート利用(特急料金520円)。
※掲載の交通所要時間は朝の通勤時(7:30~9:00)目的駅着の電車のもので、曜日・時間帯により多少異なる場合がございます。また、乗換え・待ち時間を含みます。2025年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン」調べ)<イメージ写真>
新幹線停車駅の新神戸駅からは、東京や名古屋、福岡など国内主要都市へのスムーズなアクセスが可能に。
<概念図>
<イメージ写真>
※3.掲載の車の所要時間は『ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ』高速料金・ルート検索、2024年5月27日出発時刻10:00で検索したものです。渋滞時間は含まれておりません。距離表示は現地からの地図上の概測です。<イメージ写真>
※4.タクシーは交通状況や曜日、時間帯などにより異なる場合があります。距離・所要時間・料金はタクシーサイトより算出しています。(タクシーサイトは距離の表示はありません。)※2024年7月1日現在<イメージ写真>
三宮から直通で25都道府県へと高速バスでスムーズにアクセス。※5
※5.バス比較なび調べ(2024年7月現在)。交通状況により所要時間は前後します。<概念図>
※高速バス/乗車料金:鳥取(鳥取):3,900円。日本交通株式会社ホームページ調べ(2024年7月1日現在)。愛媛(松山):7,000円。神姫バス株式会社ホームページ調べ(2024年7月1日現在)。交通状況により所要時間は前後します。<イメージ写真>
三宮エリアの交通ネットワークは航空便のアクセスも容易。神戸空港を起点とした利便性で、国内旅行、取引先や友人を迎える際に便利です。
<概念図>
※6.飛行機は運行状況や曜日、時間帯などにより異なる場合があります。所要時間は神戸空港ホームページを参照しています。(飛行機サイトは距離の表示はありません。)※2024年6月10日現在。<イメージ写真>
三宮から関西国際空港へは、リムジンバスやベイ・シャトルで快適に移動が可能。国内のみならず、海外へと広がるアクセス性へ。
※ベイシャトル/乗車料金:関西国際空港:1,880円。ベイシャトルホームページ調べ(2024年5月現在)。天候状況により所要時間は前後します。※リムジンバス/乗車料金:関西国際空港:2,200円。関西空港交通株式会社ホームページ調べ(2024年5月現在)交通状況により所要時間は前後します。<概念図>
<概念図>
神戸港から国内外の7港へアクセス可能。※7
※7.現地から「神戸三宮フェリーターミナル」までは徒歩12分(約910m)となります。※徒歩分数は、80mを1分として算出し、端数は切り上げております。※距離は現地からの地図上の概測です。<概念図>
※フェリー/乗車料金:坂手港:1,990円(深夜料金+500円、土休日料金+500円)、高松港:1,990円(深夜料金+500円、土休日料金+500円)。ジャンボフェリーホームページ調べ(2024年7月1日現在)。天候状況により所要時間は前後します。<イメージ写真>
旧居留地のこの地には時代をけん引するようなシンボリックな建物が建てられてきました。本プロジェクトでも街並みに調和したシンボリックなデザインを目指しました。
<完成予想CG>
旧居留地に多くみられる三層構成に倣い、頂部、中層部、下層部の3つのデザインに分割。
外観<完成予想CG>
水平庇や手摺のパイプによる水平ラインのデザインなど、旧日本真珠会館のモダニズム建築の意匠を踏襲。旧居留地内の地にふさわしい外観デザインを追求。真珠の持つ柔らかさをコーナー部のアールで表現しました。
外観<完成予想CG>
旧居留地の西洋建築に見られる縦基調をアール型マリオンで表現。またバルコニー手摺は真珠を優しく支えるツメを模し、ファサード全体で流れを意識したデザインにしました。
外観<完成予想CG>
外壁の水平ラインを強調するコーニスという意匠や、高級感のある石張りの柱、ブロンズといった素材などを採用し、旧居留地の西洋建築の美意識を反映させています。
通路の先に現れるエントランスホールは、洞窟の出口をモチーフとしており、光がやさしく差し込む、特別な空間を演出。真珠の貝殻を模したソファを配置し、優美で落ち着きある空間で住まう人、訪れる人をお迎えします。
エントランスホール<完成予想CG>
エレベーターを降りてから住戸までの動線を内廊下が優美につなぎ、心地良さと安心感を添えます。静けさに包まれる日常を。
内廊下<完成予想CG>
神戸市初※1のZEH-M Ready認定を取得した本物件は、省エネだけでなく創エネまで実現。再生可能エネルギーを活用して基準一次エネルギー消費量を50%以上削減。環境に優しい快適な暮らしを実現します。
<イメージ写真>
<参考写真・モデルルーム写真・概念図>
※1.これまでに神戸市で発売された新築分譲マンション(投資用除く)において、「ZEH-M Ready」認定のマンションは本件が初となります。(2024年9月現在※MRC調べ)※共用部を含む住棟全体で達成。
※2.[出典]一般社団環境共創イニシアチブ「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業調査発表会2023」ZEH-Mシリーズの実績はZEHデベロッパー登録者からの実績報告による2022年度実績戸数。集合住宅着工戸数は住宅着工統計の長屋建、共同住宅の着工戸数を合計。
※3.掲載の写真は、モデルルームを撮影(2024年9月)したものです
※概念図の形状等は箇所により異なる場合があります。詳細は係員へお問合せください。
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
A |
間取り | 1LDK+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 38.74m2 |
バルコニー 面積 |
12.24m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
B |
間取り | 3LDK |
価格 | - |
専有面積 | 79.24m2 |
バルコニー 面積 |
14.20m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
B セレクトプラン1 |
間取り | 2LDK |
価格 | - |
専有面積 | 79.24m2 |
バルコニー 面積 |
14.20m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
C |
間取り | 2LDK+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 59.17m2 |
バルコニー 面積 |
11.90m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
D |
間取り | 3LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 76.81m2 |
バルコニー 面積 |
12.67m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
G |
間取り | 3LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 83.76m2 |
バルコニー 面積 |
42.27m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
H |
間取り | 1LDK |
価格 | - |
専有面積 | 61.72m2 |
バルコニー 面積 |
15.40m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
H セレクトプラン1 |
間取り | 1ROOM |
価格 | - |
専有面積 | 61.72m2 |
バルコニー 面積 |
15.40m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
J |
間取り | 2LDK+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 71.55m2 |
バルコニー 面積 |
18.90m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
K |
間取り | 3LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 106.08m2 |
バルコニー 面積 |
20.51m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
K セレクトプラン1 |
間取り | 2LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 106.08m2 |
バルコニー 面積 |
20.51m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
L |
間取り | 3LDK+2WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 90.11m2 |
バルコニー 面積 |
24.96m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
L セレクトプラン1 |
間取り | 2LDK+2WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 90.11m2 |
バルコニー 面積 |
24.96m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
L セレクトプラン2 |
間取り | 2LDK+2WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 90.11m2 |
バルコニー 面積 |
24.96m2 |
販売期名 | 第1期6次 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
N |
間取り | 3LDK+WIC+N+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 147.65m2 |
バルコニー 面積 |
28.11m2 |
販売センター Brillia Gallery 神戸
〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町32-B1F
建設予定地 「Brillia 神戸旧居留地」
〒650-0031 兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番)
[Brillia Gallery 神戸]アクセス
JR東海道本線(JR神戸線)「元町」駅徒歩7分・阪神本線「元町」駅徒歩7分
<<ご注意ください>>
(1)恐れ入りますが、駐車場・駐輪場のご用意はございません。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。周辺のパーキングをご利用いただいた場合もご精算いたしかねます。予めご了承ください。
(2)当ビルにエレベーターはございますが、本マンションギャラリーには通じておらず、エスカレーター・階段でのご案内となります。ベビーカー・車椅子等でのお越しの場合は事前にスタッフまでお申し付けください。<現地・Brillia Gallery 神戸(販売センター)案内図>
三宮は複数の鉄道路線が集まる交通の要所。JR、阪急、阪神、地下鉄が揃い、神戸市内のほか大阪、京都など関西圏へのスムーズなアクセスが可能に。<交通案内図>
東遊園地
(約50m・徒歩1分)
この物件の省エネ性能がわかる「省エネ性能ラベル」です。省エネ性能ラベルは2024年4月以降に建築確認申請した物件などで表示しています。
※「省エネ性能ラベル」は特定の住戸の性能を示し、全ての住戸の性能を示していない場合があります。
第1期6次 予告広告
販売開始予定:2025年6月中旬 (予定)
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
第1期6次 予告広告
価格 | 4,000万円台予定~2億8,000万円台予定※1000万円単位 | 最多価格帯 | 9,000万円台(8戸) 予定 |
---|---|---|---|
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 38.74m2~147.65m2 |
販売戸数 | 未定 | 管理費(月額) | 10,310円~39,290円 |
修繕積立金(月額) | 6,020円~22,890円 | 修繕積立基金(一括) | 451,500円~1,716,750円 |
その他 | ●バルコニー面積 : 6.5m2~42.27m2 ●地代 : 4,707円~17,939円(月額) ●敷金:112,968円~430,536円 ●解体準備金:4,889円~18,634円(月額) ●テレビ施設利用料:440円(月額) ●宅配ボックスシステム利用料:330円(月額) ●管理準備金:20,620円~78,580円(引渡時一括) ※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(22戸)を対象として表示しております。 ※専有面積には宅配BOX面積(0.50m2~1.90m2)を含みます。 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩10分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩11分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩12分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分 神戸市営地下鉄海岸線 「旧居留地・大丸前」駅 徒歩10分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩12分 |
||
総戸数 | 53戸(販売戸数46戸、特定会員優先販売7戸(※2)。他、事務所・展示場1区画) | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上13階 地下1階建 |
敷地面積 | 743.64m2(建築確認対象面積) | 敷地の権利形態 | 定期賃借権 |
完成時期 | 2026年10月中旬予定 | 引渡し可能時期 | 2026年12月中旬予定 |
管理形態 | 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託 (通勤管理) | 管理会社 | 株式会社東京建物アメニティサポート |
施工会社 | 株式会社大木工務店 | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第NK24-0057号(2024年6月26日付)、第NK24-0057A号(2024年8月29日付) ●用途地域 : 商業地域 ●駐車場 : 11台(機械式:10台、荷捌き(事務所用):1台) 30,000円~38,000円(月額) ●駐輪場 : スライドラック式:58台 500円(月額) ●バイク置場 : 2台 3,000円(月額) ●ミニバイク置場 : 8台 2,000円(月額) ※2 特定会員:提携企業勤務者、日本真珠輸出組合員、及びBrilliaオーナーズクラブ会員の方を指します。 |
||
会社情報 |
[売主] 東京建物株式会社 大阪府大阪市中央区本町3-4-8 9階 国土交通大臣(17)第6号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2024年7月5日 | 次回更新予定日 | 2025年7月24日 |
頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。
物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。