【渋谷区の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)

  • 電車・バスの便利さ評価
  • 4.36

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全78件

2023/03/04 [No.74394]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅笹塚駅
  • 住んでいた時期2018年03月-2023年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
電車では、新宿がとても近く、また、渋谷へのアクセスもとても良いです。電車でだけでなく、バスでのアクセスも可能であるため、便利です。

2023/02/27 [No.74359]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅千駄ケ谷駅
  • 住んでいた時期2014年01月-2022年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
基本的には総武本線だけだが、大江戸線と副都心線も使えるし、代々木駅も近い。 通勤時間でも新宿を過ぎているので東京行きの電車で座れる。

2017/02/12 [No.71587]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅初台駅
  • 住んでいた時期2015年10月-2017年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
どの駅に行くにもアクセスが良い。 タクシーでも高額にならない。 京王線、小田急、東京メトロ千代田線が最寄駅にあり、どこに行くにもアクセスが良い。

2017/02/07 [No.71402]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅幡ヶ谷駅
  • 住んでいた時期2012年07月-2017年02月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
電車もいろんな線が利用でき、行き先に応じて駅を選べる。  バスは頻繁に出ており、渋谷へは10分程度で行ける。  

2017/01/20 [No.70515]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
新宿までは急行、原宿までは地下鉄で2駅、渋谷まではバス3路線もあって、 また、千代田線と都営新宿線に直通する路線もありますので、 文句はありません。

2016/12/22 [No.69702]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅渋谷駅
  • 住んでいた時期2013年06月-2014年08月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
JR山手線渋谷駅まで徒歩で行けるところに住んでいたので、通勤や出かけるのに困ることはまずない。渋谷駅から出ているバスの本数も多いので、駅がないところにいくのにも苦労しなかった。

2016/12/19 [No.69628]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅初台駅
  • 住んでいた時期2009年02月-2016年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
新宿・渋谷までバスが出ているし、新宿まで行けば電車はほぼ総ての方面に行ける所が大変に気に入っている。

2016/12/18 [No.69564]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅幡ヶ谷駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
バスは本当に便利。幡ヶ谷周辺から渋谷の東急百貨店に行けるバスはよく利用したが人ごみを避けて移動が出来き、本当に好きなルートだった。

2016/12/18 [No.69559]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅初台駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2015年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
電車では、京王新線のため、京王線と間違えて快速に乗ってしまう人が多く多少不便を感じました。 バス移動に関しては、都営バス、ハチ公バス共に凄く安く安心して沢山活用しました。

2016/11/23 [No.69001]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵比寿駅
  • 住んでいた時期2015年04月-2016年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
山手線沿いなので東京の駅にはアクセスがとてもよい。渋谷や新宿など主要な都市にはすぐ行ける。バスも多く通っているので、自由に好きなところに行ける。

渋谷区の住まいを探す

ページトップへ