【渋谷区の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/07/05 [No.65303]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅初台駅
- 住んでいた時期2010年09月-2016年07月
- 保育園が多く、公園も比較的多い。渋谷区の保育園代金が安い。小学校も多く通学させるのにも近くて便利です。
2016/06/01 [No.64417]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅幡ヶ谷駅
- 住んでいた時期2015年09月-2016年06月
- 割と 整っていると思います。
まだ私は妊婦の身なのですが、助成金など子育てに優しいということで 渋谷区に決めました。
2016/03/27 [No.62681]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅千駄ケ谷駅
- 住んでいた時期1935年06月-2016年03月
- 教育レベルはとても高いです。優秀な生徒が多いと思います。環境がいいのですくすく育つようです。待機児童もいないようです。
2016/02/26 [No.61680]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅代々木公園駅
- 住んでいた時期2013年04月-2016年02月
- 代々木公園や春の小川プレーパークという遊び場があることや、予防接種などの助成についても、子育て世帯に優しい街だと思っています。
2016/02/04 [No.61057]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2014年05月-2016年02月
- 車が多く走っているので、排気ガスによる子供への影響が心配。
近くに遊ぶ場所やクラブが多いので、子供への影響が心配。
2015/07/07 [No.54567]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅広尾駅
- 住んでいた時期1994年09月-2015年07月
- 近くには、慶応幼稚舎、東京女学館、広尾学園などの学校があるので、お子様の為には良い環境だと思います。
2015/06/22 [No.53948]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅広尾駅
- 住んでいた時期2000年07月-2014年10月
- 広尾という閑静な住宅街で、公園も多くあり、総合病院を含めた各種病院も数多くあります。また、総合病院の産科はとても込みますが、近隣の小さな産婦人科と提携しているため、検診はスムーズで安心です。
2015/01/24 [No.49813]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅広尾駅
- 住んでいた時期1986年04月-2015年01月
- 学校が多いので、子育てには良いところ。
また、病院や歯医者さんもあるので、急病になっても安心です。
2014/10/30 [No.44135]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2002年03月-2014年10月
- 他の区と比べると保育園が入りやすい印象、特にフルタイム勤務の正社員には。区の宿泊施設も充実してるところも良い。
2014/06/12 [No.28407]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2002年01月-2014年06月
- 渋谷区全体の状況はそれほどよく判らないが、このエリアに限って言えば、子育て環境の整ったエリアだと感じる。
渋谷区の住まいを探す