【港区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/03/11 [No.74448]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2021年03月-2023年02月
- メディアで取り上げられるようなおしゃれなカフェやレストランが徒歩圏内にたくさんある事は食に興味がある人にとってはとてもおすすめ。
でも人気店は平日でもいつも行列。
2023/03/09 [No.74408]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅青山一丁目駅
- 住んでいた時期2019年08月-2023年02月
- 有名なお店やテレビで見かけるグルメがご近所にあるので、気軽に楽しめます。和菓子店、スイーツもたくさんありました。
2017/04/26 [No.73115]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅麻布十番駅
- 住んでいた時期2006年04月-2017年04月
- 東京でも有数のグルメタウン。世界中の料理が食べられる。一人で気軽に入れる店から勝負するお店まで、毎日選びたい放題。
2017/04/10 [No.72874]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅六本木一丁目駅
- 住んでいた時期1981年07月-2007年10月
- 駅にも沢山お店が入ってます。アークヒルズにも飲食店はありますので、そのときの気分や、予算でお店が選べて便利です。
2017/03/29 [No.72645]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅麻布十番駅
- 住んでいた時期2003年04月-2017年03月
- 有名店から隠れ家的な店まで、幅広く色んなジャンルの飲食店があり使い勝手が良い
テイクアウトできる店も多く家でゆっくり自分の時間とともに満喫できる
2017/02/26 [No.72016]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅品川駅
- 住んでいた時期2010年04月-2017年02月
- uber eats対応外エリアで注文できないのが悲しい。チョップサラダのお店等、夜サラダだけ食べたいときに立ち寄れるお店がない。雰囲気がよくて落ち着けるバーもないのが不満。オシャレさと手軽さのバランスの良い中華もない。食事は恵比寿銀座六本木にはかなわない。
2017/02/02 [No.71100]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅神谷町駅
- 住んでいた時期2010年07月-2017年02月
- ミシュラン掲載店が多く遅くまでやっている。昔ながらのこだわりのあるお店が多く、常連さんと仲良くなれる。
2017/01/24 [No.70680]

- 3
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅五反田駅
- 住んでいた時期2003年01月-2008年01月
- 美味しいお店が割と多いと思います。昔から営業している老舗や、近くに定食屋も有り、食には困らなかったです。
2016/12/19 [No.69612]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅六本木駅
- 住んでいた時期2009年10月-2010年07月
- 富裕層や外国人が多いため、いろいろなレストランがある。しかも味のレベルは高い。ただし、他の地域よりも値段ははる。
特別な日に行きたいレストランがたくさんあると行った感じ。
2016/07/23 [No.65596]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅田町駅
- 住んでいた時期2008年10月-2011年07月
- 慶應大学生が多くいますが、品が悪いことなく整然としています。いろいろなジャンルの店があり、選択に困るぐらいです。
港区の住まいを探す