【八王子市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)(16ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

151~160件を表示 / 全272件

2014/10/04 [No.42304]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅南大沢駅
  • 住んでいた時期1991年03月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ラフェット(アウトレット)が出来て以来駅前の発展が盛んで、結構名前の知られる場所になってきている。それでいて駅前を少し離れると、緑が豊富な街並みを体感することができる。ベルコリーヌに代表されるように景観はかなり良好。
  • 悪いところ 生まれた頃から住んでいるのだが、その頃の昔懐かしい感じが今ではなかなか感じにくくなってしまった。駅から離れないと自然を感じることが難しいからか、南大沢で自然をイメージできる人は少ないだろう。もっと南大沢にも自然があることを推していってほしい。
買い物
  • 4
アウトレットモールがあるので、ショッピングが好きな人におすすめ。毎日たくさんの人がアウトレットに訪れている。
おすすめスポット
小山内裏公園
非常に自然が豊富で歩いているだけで癒やされる空間である。野草園があり、そこで50種類以上の野草を観察することができる。

2014/10/03 [No.42286]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 出身だった山形市に似た町で素朴なところが良かったです。 駅ビルの最上階に啓文堂書店があり、地元の八文字屋並みに大きな書店で 書籍選びに困らなかったです。
  • 悪いところ 当時は京王八王子駅とJR八王子駅の途中に総合病院があり、 通院に使っていたのですが、施設が古く交差点の前に入り口があって 危険なイメージがありました。 現在ストリートビューで見ると改築して入り口など改善しているようです。 やっぱり危険だったのでしょうね。
グルメ
  • 3
駅ビルの近くで、総合病院の隣にある九州ラーメンを良く食べました。 キムチが無料で、オプションにスタミナ丼がありおいしかったです。 おろしニンニクを置いてあるのですがニオイがきついので 翌日会社へ出社する場合は、入れないほうが無難ですね。
おすすめスポット
歯医者
駅ビルの隣の歯医者さんが、長年苦労していた虫歯を完治してくれました。 地方の地元と比較して東京の歯医者さんはスゴイと関心しました。

2014/10/03 [No.42279]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北野駅
  • 住んでいた時期2006年03月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅に特急が止まり、都心からの交通が便利。東京の中でも田舎なので、隣人同士の交流がある。小学校、中学校が隣接しているので、子どもに優しい。
  • 悪いところ 店が少なく、全ての用事をこの町だけでは済ませられない。24時間営業の店が牛丼屋一件しかないので、遠くに住んでる友だちと夜中まで遊ぶということができない。
遊び・イベント
  • 1
友だちと遊べるような施設が、駅から歩いて1分くらいのカラオケしかない。大きなショッピングモールもないし、ボウリングができるところもない。

2014/09/22 [No.41279]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅豊田駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心へのアクセスも良いし緑も適度にあるのがよいと思いました。買い物にも困らないしオススメのまちです。
  • 悪いところ 東京というと23区を想像する人が多いので八王子も東京であることを説明するのが面倒くさいこともあります。
グルメ
  • 5
美味しいケーキ屋さんやパン屋さんがたくさんあります。車でしか行けないちょっとふべんあ所にあるお店もあるのは残念ですが、、、、、、、、。

2014/09/20 [No.41131]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高尾駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  気軽に、ハイキングが出来る高尾山が有ります。さらに、その奥に行けば、自然がとての豊かな場所に行けます。
  • 悪いところ  高尾山に来る人が多すぎます。あまりに混雑に困ることが多々にして有ります。マナーを守らなくてゴミが散乱してました。
買い物
  • 3
 近場には、ダイエーやイトーヨーカドーの大きなスーパーマーケットが有ります。普段の買い物は、ここで十分出来ました。

2014/09/13 [No.40590]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅八王子駅
  • 住んでいた時期2003年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ・都心へのアクセスが良く,通勤・買い物・外出に便利な上,山梨や長野などへのアクセスもよく,自然が多い場所など、多様な場所に行きやすいです。
  • 悪いところ ・山の近くにあるせいか,坂道が多く,電動自転車がないと,子連れで出かけるのが大変です。また,個性的なお店は多いものの,点在しているので,それぞれの場所に行くまでに時間がかかります。
子育て・教育
  • 3
・大きな産婦人科病院や小児科のある大きな病院が複数あるので,医療機関探しに困ることはありません。ただし,評判が良いのか,産婦人科はとても混んでいます。保育園の待機児童率は高く、両親常勤でないとなかなか認可保育園には入れません。学童保育は,希望者がほぼ入所できるように思います。
グルメ
  • 3
・おしゃれなカフェはたくさんありますし、子連れOKのお店も多いです。フランス料理など高級なお店も多いのですが、どれも遠方にあってアクセスは良くないです。
災害
  • 3
ここ数年大雪が降ることが多く,電車など交通機関がストップすることがあります。復旧までに1~2日を要することが多いです。
おすすめスポット
豆腐屋うかい
豆腐のコース料理がある料亭ですが,わりとリーズナブルな上,建物やお庭が広く,お客さんが来た時にお連れするのにとても好評です。暑気払いやお盆休み,忘年会,送別会シーズンは予約して行くことをお勧めします。

2014/09/12 [No.40377]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅八王子駅
  • 住んでいた時期2008年11月-2014年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 山や川が近く、自然が多いので、子育てには良いと思います。近所の人たちも人柄が良い方が多く、非常に良いかと思います。スーパーなど買い物関係も充実しています。
  • 悪いところ 八王子駅自体が衰退気味なので、もう少し頑張って欲しい。南口にビックカメラや高層マンションが建ち、開発が進んでいますが、駅周辺の再開発にも注力して頂きたいです。
買い物
  • 4
スーパーやコンビニは十分にあり、スーパーなどは、それぞれ特色があっていいと思います。飲食店も充実しております。
おすすめスポット
東急スクエア
広い吹き抜けがあり、開放的でおしゃれな百貨店。

2014/09/12 [No.40309]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅高尾駅
  • 住んでいた時期1993年06月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 自然が多く子育てには良い、一応都内である、買い物近い、事件少ない、近所にお年寄りが多い、近隣が結構顔見知り
  • 悪いところ 駅まで多少時間が必要、寒さが厳しい、病院が少ない、電波が悪い、地元意識強すぎる、都心まで時間かかること
子育て・教育
  • 3
あまり補助がない、色々な部活が選べない、近くに良い高校が必ずしもない、幼稚園も少なくなった、塾が少ない
介護
  • 2
施設入居難しい、小さなケアセンターはたくさんあるけれど、質をとわれると首を傾げたくなる所が多いと思う、お年寄りの数に見あってない
医療
  • 2
大きい病院は紹介がないと行けず、手術が終わると症状が重くても転院させられる、小さな病院は混む、遅くまでやらない
グルメ
  • 3
八王子ラーメンが美味しい、それに惹かれるように、他のラーメンも美味しい、八王子ナポリタンも出来て活性化してると思う
買い物
  • 2
隣の市まで車ですぐなので、市内も近隣も使えて格別不便はない、駅前まで行けばだいたいの物は揃えられて困らない
遊び・イベント
  • 2
八王子祭り、西八王子じょいそーらん、西八王子花火大会、陣馬街道祭り、いちょう祭り、大学がたくさんあるので学祭も盛ん
ペット
  • 2
ドックランやカフェ少なすぎ、評判のいい病院が少ない、安い診察費の病院も少ない、評判がいいと必ず診療費が高い
車の便利さ
  • 3
車がないと不便、普段の買い物ならいざしらず、温泉とか、大きな買い物は中心部に行くのには車は必須アイテム
電車・バスの便利さ
  • 2
バス、間引きがあったり、電車も良くとまる、電車は高尾行きは良く来る時間帯と、こない時は20分以上もこない
災害
  • 3
行政対応は良くない。あまり大きな災害おきづらい、盆地の地形ゆえらしいのですが、地震もあまり大きくならずに済む
治安
  • 2
ちんぴらヤンキーが多い、忙しいと、行政が真摯に対応してくれないことも、暴走族も走るが捕まえてるのを見かけない
自然
  • 4
まだまだホタルが飛ぶ、カブトムシも大きなトンボも、ヘビもタヌキもでる、少し奥に行けばサルやイノシシもでる
環境
  • 3
空気が違う、自分の趣味の畑などもできる、交通量多くない、冬は必ず雪が降る、水が綺麗、星が綺麗に良く見える
おすすめスポット
夕焼け小焼け農園
ポニーに乗れたり直売野菜が買えたり、食事が美味しかったり、空気も環境もいい。ホタルも見れる

2014/09/11 [No.40200]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住人の民度が高くとても居心地が良い 緑が多く心が癒される 多摩動物公園が近いので気軽に動物園デートに行ける
  • 悪いところ コンビニが徒歩圏内にないので深夜の買い物ができない 大学が近いので大学生が多く目障りなこともある たまにヤンキーが出没して怖い
自然
  • 4
緑が多いので心が癒される 動物園が近くいろんな動物と触れ合えて楽しい 冬は雪が降るので銀世界を楽しめる

2014/09/07 [No.39572]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、自然豊か。普段の生活に必要なものは、付近で手に入る。自然が多く残っており、とのかく環境が良い。
  • 悪いところ 駅まで、少し遠い。中~大資本のお店が多く、個性的なお店が少ない。 特に飲食店については、人の数を考えると、もう少し、おもしろいお店が欲しい。(地方の中都市の様な感じ)
子育て・教育
  • 3
郊外ということもあり、子育て世代が多い。学校の選択肢が、比較的少なめ。(特に、京王線沿線は、選択肢が少なく感じる。)
車の便利さ
  • 3
中央道方面・東名方面にも比較的出やすい。(土日以外は)交通の流れもスムーズ。基本的には、車での生活がしやすい(車前提の環境の為、駐車料金が必要なところも少ない)。
治安
  • 2
(数は少ないものの)マナーが悪い層もいる。また、警察の管轄する範囲が広い為か、パトロールが疎な印象があり。

八王子市の住まいを探す

ページトップへ