【八王子市の住みやすさ】遊び・イベントに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2018/05/20 [No.73602]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅西八王子駅
- 住んでいた時期1977年10月-2018年05月
- 映画館がないので映画を見たくてもDVDなどが出るのを待つしかない
イベントに参加したくても開催地が遠いので参加できない
2017/04/24 [No.73086]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1990年04月-1997年04月
- 奥多摩方面に行けば、河原でバーベキュウが気軽にできる。会社の同僚や、下請け会社のメンバーで材料持ち寄りで良く開催した。
2016/12/23 [No.69722]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅西八王子駅
- 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
- それなりに色々なスポットがある。駅前はまぁまあ飽きない。駅前には電気屋が多くあり助かります。ルミネができてからまともになった。
2016/12/17 [No.69471]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 南大沢は大きなアウトレットモールがあり、休日に行くとよくイベント等をやっている。ショッピングもよし、多摩動物公園で動物と触れ合うのもよし。
2016/10/07 [No.67762]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅八王子駅
- 住んでいた時期2016年01月-2016年10月
- 遊ぶ施設は少ないですね。
いつも飲むかカラオケかの選択になってしまいます。
八王子まつりは賑やかでおススメです。ものすごい人出ですが。
2016/01/28 [No.60777]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期2000年01月-2016年01月
- 八王子駅周辺はゲームセンターなどが充実している。だが、その他は遊べるような店がすくないため、ちょっと不便
2016/01/07 [No.59912]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西八王子駅
- 住んでいた時期1998年11月-2016年01月
- 江戸時代から伝わる伝統芸能の「八王子車人形」です。国の選択無形民俗文化財、東京都の無形文化財、そして八王子市の指定無形文化財に指定されています。西川古柳さんは五代目の家元として継承しています。
2015/09/26 [No.57206]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅八王子駅
- 住んでいた時期2010年01月-2012年01月
- 駅回りにはチェーン居酒屋があるので学校帰りやコンパには便利。大きな施設がこれといってないので、都心にでたほうが早いかも。中央線で1本なのは楽チン。
2015/05/22 [No.53180]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅南大沢駅
- 住んでいた時期2004年03月-2006年02月
- 駅から歩いて行ける範囲に、アウトレットモールに映画館、フードテーマパークに、図書館等の公共施設もあって、休日はとても便利でした。
2015/04/22 [No.51272]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅八王子駅
- 住んでいた時期2014年03月-2015年04月
- 古本市というイベントが年に2回行われます。ユーロードという通りを使って春と秋に大々的に様々なジャンルの本が売れています。本好きなら行って損はないイベントです。
八王子市の住まいを探す
- 借りる
-
八王子市の賃貸物件 全10,453件
- 買う
-