【西宮市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)[評価5](7ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

61~70件を表示 / 全94件

2014/09/08 [No.39824]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅甲東園駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2013年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都会にいながら山が近く、田んぼもあるのどかさも兼ね備えているのが良かった。西宮ガーデンズに行けばなんでも揃い、梅田に行かなくてもいい便利さが近くにありました。
  • 悪いところ 国道沿いには店がたくさんあるのですがそこまで出ないとよくも悪くも店がほとんどない。住宅地が多いため駅までの道中がさみしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
神戸線から2駅乗れば最寄り駅に到着、10分おきに走っていて、夜遅くになっても電車はあるので便利です。

2014/07/30 [No.33681]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅甲陽園駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 町でありながら、自然が多い。近くのコンビニやスーパーも多く、生活するのに便利だし、おしゃれなレストランも多い。
  • 悪いところ 帰り道が上り坂で歩いて帰るのに疲れる。もっともほとんど車でむかえにきてもらうのでガソリン代を気にしなければ問題なし。
グルメ
  • 5
西宮北口には阪急ガーデンズがあって、おしゃれなレストランも多く、阪神西宮や甲子園には居酒屋系の店もあってどちらも楽しめる。
買い物
  • 5
コンビニやスーパーが数多くあって、便利に利用できる。梅田や三宮の間に位置し、どちらに行くにも交通が便利。
車の便利さ
  • 5
六甲さんにも近く、秋の紅葉も見れるし、また近くにゴルフ場も多く、高速道路もインターが近くにあり利用しやすい。
おすすめスポット
甲子園球場
楽しめる。

2014/07/30 [No.33198]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西宮北口駅
  • 住んでいた時期2012年10月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 環境もよく、ショッピングも便利で、美味しいお店もとても多い。大阪と神戸のちょうど真ん中で、電車にのればどちらへも10分ちょっとで行ける。自然もほどほどに残っているし、景観の良い場所が点在している。
  • 悪いところ 近年、最寄駅周辺の再開発で注目を浴び、休日になると駅周辺がものすごく人が多くてざわつく。駅から少し離れると、ところどころに細くて入り組んだ道がある。
グルメ
  • 5
関西ならではの美味しいお店が多い。駅周辺のみならず、駅から少し歩けば、隠れ家的なスイーツやお寿司のお店があっておすすめ。
買い物
  • 5
駅周辺には大型のショッピングモールもあれば、昔ながらの庶民的な小売店も多く残っていて、TPOで使い分けできるから便利だと思う。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪にも神戸にも10分あまりで行けるのでとても便利。電車の本数も多い。宝塚歌劇や西宮えびす神社など、地元で有名な観光スポットに行くに便利なターミナル駅。
おすすめスポット
夙川、甲子園球場、阪急西宮ガーデンズ
夙川は桜の名所なので花見におすすめ、甲子園球場は阪神ファンのみならず、春夏の高校野球も楽しめる。ガーデンズはハイセンスな店舗が多く、フロアも広くて歩きやすいので、ショッピングスポットとしておすすめ。

2014/07/27 [No.32861]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅甲子園駅
  • 住んでいた時期2002年03月-2014年07月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 静かな環境で、ショッピングモールやスーパーなどもたくさんあるので便利。子育てファミリーも多くて、友達ができやすい。
  • 悪いところ 駅から家までのバスの本数が少ない。甲子園で試合かわある時は、人が多くザワザワして、騒がしいねが少し不満
子育て・教育
  • 4
子ども向けの施設が多いし、広い公園も多いです。子育て支援もまあまあ整っていて、特に乳幼児への相談や支援は充実してると思います
電車・バスの便利さ
  • 4
神戸にも大阪にも近く、15分そこらで着く。阪神電車は特急も止まるので便利です。バスがもう少し本数が多ければなあ…
治安
  • 5
子育てファミリーが多く、落ち着いた環境です。わりと上品な方が多く、甲子園球場のイメージとは違い、静かな住宅地です。
おすすめスポット
ららぽーと甲子園
子連れに優しい構造だし、キッザニアもあって、楽しい。1日いれる。

2014/07/19 [No.32083]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅今津駅
  • 住んでいた時期2008年11月-2014年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 治安もよく神戸と大阪のちょうど中間にあるのでとてもすみやすい。買い物なども大型施設がありとても便利です。
  • 悪いところ 車で通る大きな道は多いが、徒歩や自転車などが通るための道路が少ないように思う。交通量が多いのでたまに怖い。
子育て・教育
  • 4
子供をつれて遊ぶことができる施設が多いので、子育てはしやすいと思う。保育園などもきれいなところが多い。
遊び・イベント
  • 5
甲子園が近いので野球好きにはとてもいいと思います。中学では他校と集まり甲子園の中で運動会みたいなのもあります。
自然
  • 3
自然はどんどん減ってきています。マンションなどが多くたっているので。昔は田んぼや樹木が多かったので寂しいです

2014/07/10 [No.30976]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅苦楽園口駅
  • 住んでいた時期2007年08月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 環境がよい。同世代が多く子供が友達になりやすい。学区が人気がある。近所にス-パ-が多いので買い物に便利。
  • 悪いところ 少し駅から遠い。坂道が多いので外出する際に少しおっくうになることがある。冬は結構、寒い。道路が狭い。
買い物
  • 5
西宮ガ-デンズが近い。近所にス-パ-が多いので買い物には便利。梅田や難波、神戸三宮にも出やすい。大都市に近い。
治安
  • 5
結構いい方と思う。近所に豪邸が多い。建物を建てるにも高さ制限があり、ごちゃごちゃしていない。治安について不安を感じたことはない。
環境
  • 5
閑静である。山や海が比較的近い。六甲おろしが吹き下りるので関西の中では比較的、夏は涼しい方だと思う。
おすすめスポット
夙川
春は桜がきれい

2014/06/04 [No.26501]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅夙川駅
  • 住んでいた時期1999年07月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 環境が良いが、一番好きな理由だ。自然も多く、かつ便利で、風致地区指定が多く近所の方も人柄の良い方ばかりだ。
  • 悪いところ 余りないが、夜遅くまで食事ができる、定食屋さんのようなものお店が余りなく不便だ。コンビニも余りない。
子育て・教育
  • 5
教育に関する事は何でも揃っている。教育に熱心な家庭が多く親同士の交流も盛んだ。有名市立中学からの進学を目指しているご家庭がおおい。

2014/06/04 [No.26144]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1995年08月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 静かで空気が良くお墓が横にあるが自分たち家族はまったく気にしてないので環境抜群です、また食事などの事ですが路地裏から表道理まで美味しいお店がたくさんあります
  • 悪いところ クルマが無いととても不便でバスがあるが時間どおりこないので困る、コンビニまで自転車かクルマがないとしんどい。
遊び・イベント
  • 5
西宮ガーデンズがクルマで15分でいけるので映画を仕事帰りに観るとガラガラで予約なしでも良い席で安くで鑑賞できます

2014/06/03 [No.25597]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅甲子園口駅
  • 住んでいた時期2004年03月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 大きなショッピングモールが近いから非常に便利。道が平坦だから自転車でどこでも行ける。ララポートも自転車でならそんなに遠くない。
  • 悪いところ JRの駅に近いが、遅延が多すぎて使えない。どうせなら配線になって地価が下がって欲しい。西宮北口を利用するからそれでもいい。
買い物
  • 5
西宮ガーデンズがあって、その中に阪急百貨店、イズミヤ、ロフト、ユニクロ、映画館などがある。そのほか、西宮アクタがあってジュンク堂書店、無印がある。
おすすめスポット
西宮ガーデンズ
百貨店、映画館、多数の専門店が入っていてすべてがそろう。

2014/06/03 [No.25447]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2013年12月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ショッピングセンターが近くにあり買い物に便利 阪急とJRどちらも徒歩圏内 自然も豊かで海と山の両方を楽しめる
  • 悪いところ 車の騒音がうるさいということ以外はとくにありません。 家賃がもう少し安ければよいと思うのと、もう少し駅近だとなおよいです。
買い物
  • 3
西宮ガーデンズがあり、徒歩で映画やショッピングに行ける。そのほか、スーバー、ドラッグストア、ディスカウントストアも徒歩圏内に数店あり、安い所を探したりと、充実している。
電車・バスの便利さ
  • 3
阪急とJRどちらも徒歩圏内15分程。 阪神へは、25分程かかるが、家のすぐ前にバス停があり バス便も多い
自然
  • 4
車で20分程で、北に上がれば甲山で森林浴。 南に行けば、西宮浜や芦屋浜の海岸で潮風にあたれる 家の近くにも川が流れて、河川敷でのんびり昼寝もできる

西宮市の住まいを探す

ページトップへ