【西宮市の住みやすさ】医療に関するクチコミ・街レビュー(兵庫県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2022/10/12 [No.74108]

- 1
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅甲子園駅
- 住んでいた時期2021年01月-2022年10月
- 子どもの医療費が1歳から発生するため(所得制限あり)、見直してほしい。クリニックはあちらこちらにたくさんあるが、先生や受付の質がイマイチ。
2017/05/14 [No.73344]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅苦楽園口駅
- 住んでいた時期2011年04月-2017年05月
- 個人病院が充実していると思います。お年寄り、子育て世代等、まんべんなく暮らしているせいか、各々に適した個人病院が点在しています。
2016/12/14 [No.69322]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅西宮駅
- 住んでいた時期1994年10月-2011年09月
- 当時住んでいたアパートから総合病院が2つ、診療所も困らない程度の数があって急病の際には利用していました。
2016/11/21 [No.68913]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲子園口駅
- 住んでいた時期2005年03月-2015年07月
- 小児科が少ないので、大きな病気になると近隣の自治体の病院に行くことになるようで、子育てをされている方は不便そうだった。
歯医者は多い。
2016/11/10 [No.68590]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武庫川団地前駅
- 住んでいた時期2011年08月-2015年03月
- 病院はひととおりあるが、婦人科が徒歩圏内になかった。やや遠い婦人科も混み具合がひどく、日曜日はあいていない。
2016/11/07 [No.68428]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西宮駅
- 住んでいた時期1998年03月-2014年10月
- 県立病院も近くにあり、クリニックセンターが何ヶ所かあるため眼科、内科、整形外科、レディースクリニック、歯科、こども専門などの病院が一ヶ所に行けば用事を済ますことができます。
2016/09/27 [No.67315]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅夙川駅
- 住んでいた時期2002年01月-2016年09月
- 医療に関しても選択肢が多く、休日でもどこかしら受診できるのが、子を持つ世代にはありがたい。門戸厄神駅の皆川医院は休日や大晦日もあいており、インフルエンザでお世話になりました。
2016/09/03 [No.66684]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅夙川駅
- 住んでいた時期2014年04月-2015年04月
- 血液内科・小児科・眼科・内科・整形外科・耳鼻科などの病院にかかりましたが、いずれの病院も医療の質も対応も素晴らしかった。これらもその後地方へ来て後からわかったこと。今の地ではウェブサイトがない病院がほとんどで、対応は拙く、挙句の果てに誤診というありえない経験もし、夙川近辺のの医療の質の高さをあらためて知った。
2016/01/26 [No.60684]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅西宮北口駅
- 住んでいた時期2005年03月-2016年01月
- 医療環境も充実していると思う。どこでも簡単な診療くらいならしてもらえる診療所はあるし大きな総合病院も充実している。
2015/11/12 [No.58583]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅苦楽園口駅
- 住んでいた時期2003年12月-2015年11月
- 自宅周辺には、開業医院がたくさんあります。小児科の病院だけでも5~6件あり、小さいころ子供が病弱だったので、とても助かりました。
西宮市の住まいを探す