【西宮市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(3ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/01/04 [No.69883]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅甲子園口駅
- 住んでいた時期2015年06月-2017年01月
-
西宮ガーデンズ、イオン、万代など、買い物が便利。病院もたくさんあり、駐車場も完備なので通院しやすい。ピアノ教室も先生が大勢いるので通いやすい。
-
大きい公園がなく、小さい公園は高速のガード下で日陰なので夏はいいが、冬は寒くて暗くなる。
幼稚園の入園は並ばないと入れない。
小学校の人数が多すぎて、運動会は場所取りで並ぶ人が多く、写真も遠くからしか撮れない。希望の幼稚園に入園するには並ばないとならない。
- おすすめスポット
西宮ガーデンズ
- 家族や友人と天候に左右されずに楽しめる。
2016/12/25 [No.69750]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅武庫川団地前駅
- 住んでいた時期1988年04月-2016年12月
-
武庫川に近く、河川敷が広いので犬の散歩には最適です。動物病院も駅に近くにあり
ペットを飼うには好都合です。
-
近隣に飲食店が少なく、おいしいとこも少ないので、外食の多い家庭には不向きかなと、車がないと少し不便です。
阪神電車の武庫川線しかないので、電車の乗り継ぎが少し不便、バスも便数が少ないので、車がないと不自由です。
2016/12/14 [No.69322]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅西宮駅
- 住んでいた時期1994年10月-2011年09月
-
転勤が多かったのですが、阪神・阪急・JRの各西宮駅のちょうど真ん中周辺に住んでいて通勤には困りませんでした。
-
ほとんど不満な点は無いのですが、強いて挙げるとすれば商店街が小さかったことぐらいでしょうか?阪急神戸線高架下に震災前は多少は賑わいのあった商店街があったのですが、震災後戻ってこられた店主さんは半分ぐらいでした。
当時住んでいたアパートから総合病院が2つ、診療所も困らない程度の数があって急病の際には利用していました。
ラーメン激戦地と言っていいぐらいラーメン屋さんがたくさんありました。ラーメン屋さん以外にもファミレスもありファストフード店やもちろんスーパーマーケットにも困りませんでした。
車移動する際には名神高速や阪神高速の入口も近くにありました。一般道路も国道2号線や国道43号線が通っていてすごく便利でした。
- おすすめスポット
阪神甲子園球場
- 当日住んでいたアパートから球場まで自転車で行ける距離で(約20分)阪神タイガースの試合はもちろん高校野球や甲子園ボウルなどスポーツ観戦が好きな方にはまさに聖地ですね。球場横にあった阪神パークの試合は跡地にショッピングモールが出来、試合が無い日も大なり小なり活気がありました。
2016/11/24 [No.69027]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2012年11月-2016年11月
-
環境が良く、生活面でも便利で、学校も近い 大きな公園がある
幼稚園から大学まで徒歩圏内にある。住民のボランティア活動が多い
子供にも優しい街
-
内科が少ない。 美容院が多すぎてどこが自分に合ってるのか分からない
抜け道があるので、週末は混む。
公園もあり、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学と
教育環境は申し分ないと思います。
小児科が徒歩圏内にあるので子供が小さい時は便利
その、小児科では大人もみてくれる
- おすすめスポット
仁川学院
- クリスマスの飾り付けが、素晴らしい
2016/11/21 [No.68913]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲子園口駅
- 住んでいた時期2005年03月-2015年07月
-
車がなくても十分生活できる。
→メインはJRを使用していたが、人身事故などの時はバスで阪急か阪神を利用できるので移動に困ることはなかった。バスもよく使用して、西宮ガーデンズやららぽーと甲子園に行った。
起伏が少ないので、自転車があればなおよし。
新幹線での移動の時も、新大阪まで乗り換えなしで20分以内だったので、出張や帰省の時にとても便利だった。
買い物が便利
→遅くまでスーパーやドラッグストアが開いているのでとても便利。
美味しいお店が多い
→飲食店もチェーン店、個人経営、価格帯も幅広く、充実していた。
子連れ対応しているお店も多い。
ほどよく自然が豊か
→公園も多く、武庫川河川敷も整備されていて歩きやすい。
-
強いて言えば、アルコールを扱う飲食店も多いので、たまに夜でも酔っ払いが騒いでいて耳障りだった。
野良猫が多くて糞尿の臭いがきつい時もあった。
小児科が少ないので、大きな病気になると近隣の自治体の病院に行くことになるようで、子育てをされている方は不便そうだった。
歯医者は多い。
車がなくても十分生活できた。
新快速に乗る時は、二駅隣の尼崎まで移動すればラッシュ時でも座れた。
JRが人身事故などで止まっても、バスで阪急か阪神へ移動すれば対応出来た。
新幹線も東へ行く時は新大阪から、西に行く時は新神戸や姫路から乗っていた。
- おすすめスポット
武庫川河川敷
- 春は桜が咲いてお花見にぴったり。
普段はよいランニングコースになる。
2016/11/19 [No.68845]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅夙川駅
- 住んでいた時期2004年12月-2007年03月
-
閑静な住宅街で、治安が良い。大阪、神戸へのアクセスも阪急電車は特急が停車するので良い。近くには郊外のオシャレな飲食店といった感じの店もある。夙川沿いはランニングも出来て、緑も多い。
-
平均所得が高いので、生活スタイルを合わせないといけない場合は経済的に厳しい。土地代が高いので、家賃が高い。
阪急電車、JR神戸線、阪神電車の3線が並走しており非常に利便性が高い。
特に阪急電車は西宮北口駅止まりの最終電車が多いので、お酒を飲んで寝てしまっても乗り過ごすことはない。
2016/11/10 [No.68590]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武庫川団地前駅
- 住んでいた時期2011年08月-2015年03月
-
海が近く、涼しくて気候がいい。さびれ気味ではあるが徒歩圏内にショッピングモール、駅があるのでひととおりの買い物に困らない。坂道がほとんどないので甲子園まで自転車で15分くらいで行ける。
-
コンビニが近くにあまりない。飲食店で美味しいところがほとんどなく、チェーン店も車か自転車でしか行けない場所ばかり。
公立高校の普通科のレベルがあまり高くないので、一定以上のレベルの子は私立にいく傾向がある。小学校も減少している。
病院はひととおりあるが、婦人科が徒歩圏内になかった。やや遠い婦人科も混み具合がひどく、日曜日はあいていない。
駅までの距離が遠かったが、甲子園までのバスも出ているので不便を感じない。武庫川団地前からだと武庫川で乗り換えるので25分、甲子園からなら特急で10分くらいで梅田に行ける。武庫川団地前の電車本数が少ないのが少し不便。
- おすすめスポット
キッザニア甲子園
- 休みの日はファミリーで賑わい、遠方からも通ってくる人が多い。
2016/11/07 [No.68428]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西宮駅
- 住んでいた時期1998年03月-2014年10月
-
駅に本屋、百貨店、レストランなどがあるため遠くへ行かなくても駅で用を済ますことができる。メガバンクもみずほ銀行以外は支店が駅周辺にあるので楽です。えびす神社も近くにあるためお祭りなどにすぐ参加することかできます。
-
パチンコ店、飲み屋も多くあるので夜遅くまで騒がしい時はあります。あと国道2号線、43号線が近くにあるため車の交通量が多いので空気はきれいだとは思いません。
県立病院も近くにあり、クリニックセンターが何ヶ所かあるため眼科、内科、整形外科、レディースクリニック、歯科、こども専門などの病院が一ヶ所に行けば用事を済ますことができます。
- おすすめスポット
えびす神社
- 大きな境内には木がたくさん生えているため都会から一気に空気が変わるのを感じることができます。酒祭りなども開催されているのでバルのような雰囲気を楽しめる時もあります。1月には大きなお祭りがあり、屋台を楽しむことができます。
2016/10/05 [No.67645]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲東園駅
- 住んでいた時期2014年06月-2016年01月
-
・住みたい街ランキングでも上位にあがる西宮市であるだけに、街全体が落ち着いておりうるさくなく、また治安が良かった。
・スーパーの質がとても良かった。
-
・オシャレなカフェやレストランは多いが居酒屋が昔ながらの定食屋さんなどが少なかった。
・子供が多い地域なので、道でいきなり子供が出て来たりと不安な面もあった。
通学や通勤が多い地域なので朝夕はかなり電車が混み合っている。夕方の時間帯になると学生がホームに溢れかえり、ホームに落ちそうになるくらいだった。しかし、大阪や神戸への交通アクセスが物凄くいい。どちらにも30分以内で行けるので買い物や休日は暇をしなかった。
2016/09/28 [No.67367]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅西宮駅
- 住んでいた時期2014年09月-2016年09月
-
閑静な住宅街で治安が良い、スーパーも近くにあり日頃の買い物も便利。夙川、西宮浜と自然と触れ合いが出来る場所がある。
-
車の交通量が多く、週末の夕方は渋滞が発生する。坂道が多いので自転車や徒歩での外出が億劫。お金持ちが多く阪急沿線から山手の不動産価格が高すぎる。
産婦人科もあり、学校も充実している。学習塾も複数あり、ほかにも、ピアノやバレー、習字と習い事が豊富。西宮浜、芦屋浜と自然もあり子育てには最適な環境がある。
- おすすめスポット
西宮ガーデンズ
- ファション、飲食店が揃っている
西宮市の住まいを探す
借りる
西宮市の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/1~5/6)、8/13~8/15、年末年始
買う