【松戸市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)(11ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

101~110件を表示 / 全179件

2014/09/11 [No.40132]

  • 2
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅幸手駅
  • 住んでいた時期1986年03月-1994年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然が多い、田んぼも多かったが、桜や菜の花のスポットがある。静かで住みやすいと思います。ファミリーの方にお勧め
  • 悪いところ 駅から少し離れていたので、でもバスも通っているので安心です。個人のお店が少ないので、ご飯はありきたりになってしまう
医療
  • 5
大きい病院が多いので安心できるます。患者さんも多いが、腕の良い医者がそろっていて、交通の便もいいと思います。
おすすめスポット
権現堂
桜が奇麗

2014/09/10 [No.39993]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新松戸駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2012年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 日用品が安い。ご飯も安い。親切な個人店もあれば、チェーン店もある。都内も埼玉もちかくて便利。公園も多い。
  • 悪いところ 治安がよくない。夜早く閉まるので不便。水商売など多い。ひとけも少ない。真っ暗。不審な人がいる。ださい。
医療
  • 2
いい医者がネットではわかりにくい。早く閉まるので利用しづらく、都内で済ませていた。価格は安い。数は多かった。
買い物
  • 4
安い。服も食べ物も全部やすかった。IKEAやイオンなども多く、近いのでよい。一点ものなどは探しづらい。
遊び・イベント
  • 3
都内も茨城も埼玉も行きやすい。都内の大学も筑波大学も行きやすい。花火大会や展覧会、お祭りなども選べる。
電車・バスの便利さ
  • 2
都内が近い。埼玉、千葉も出やすいが、常磐線も武蔵野線も風で電車がよく止まる。つくばエクスプレスは高い。
おすすめスポット
ジェーソン
便利

2014/09/09 [No.39919]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東松戸駅
  • 住んでいた時期1966年12月-2008年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 静かで、高いビルもなく過ごしやすいです。同世代ファミリーが多くて、バーベキューや旅行も行ったりします。
  • 悪いところ 道路が狭く、トラックの行き来が多く、子供が心配になる。駅まで少し遠いのが残念。緑が多いけど…虫が多く蚊には刺される。
グルメ
  • 3
何気にラーメン屋さんが多くて、雑誌にも特集で掲載されるほど!あちこち行ってみましたがみんな美味しいですよ!
買い物
  • 4
伊勢丹を中心にスーパーも充実してます。車で少し出掛ければ、アリオやイオンモールもありますよ。コンビニも増えてます。
おすすめスポット
ありのみコース
アスレチックスやバーベキューが出来、料金も大変お手頃ですよ。

2014/09/09 [No.39911]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新松戸駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2014年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都内への交通の便もよく、賃貸住宅の相場が安い。またラーメンの名店も多く、ラーメン好きにはたまらない。自然も多く、空気が汚れていない感じがある。
  • 悪いところ 大型商業施設(ショッピングモール等)がない。衣服や雑貨の買い物、レジャーなどは近隣地区にいかなければいけない。また、公共交通機関では常磐線、特に武蔵野線が止まりやすい。
買い物
  • 4
地域密着型のディスカウントショップなども多く、物価が安いのはよい。大型ショッピングセンターなどがないので、ちょっとした買い物やレジャーの際は近隣まで移動する必要がある。

2014/09/08 [No.39787]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 医療費が安く、小学校も近い、図書館や分館も点在しており、子育てに力を入れている市だと思う。東京からも近い
  • 悪いところ 近くにスーパーがない、東京が近いこともあり、千葉ながら道が狭く、隣の家との距離が近い。坂が多いため、電動自転車が必須。
子育て・教育
  • 5
医療費が安い、図書館が多い、小学校が選択でき、各小学校の特性を選んで進学することができる。放課後クラブもある。

2014/09/05 [No.39262]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅元山駅
  • 住んでいた時期1997年12月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 救急受け入れ病院が充実している(近接市町村を含めて付近に多くある。)自然が多い。同世代が多い。実家に近い。
  • 悪いところ 駅から遠い。グルメポットがない。先端の店が少ない。東京都区内への通勤が遠い。老人が多い。道路が狭い。
医療
  • 4
救急受け入れの病院が多い。(近接の市町村を含めて) 市立病院等先端医療を受けられる機関が多い。介護施設が多い。

2014/09/04 [No.39103]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅直ぐに、百貨店の伊勢丹、イトーヨーカドー、プラーレ松戸などが有りました。買い物がここだけで基本済みました。
  • 悪いところ 朝に東京方面に向かう、JRの電車の混雑がとても凄すぎます。また、人が乗れないと思うほど乗車してきました。
環境
  • 3
近場に有る、中央公園に市民プールが有りました。また、市立図書館にも近く、蔵書が沢山有るので良かったです。

2014/09/01 [No.38631]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北松戸駅
  • 住んでいた時期1996年11月-2004年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 河川敷がそばにあり、スカイツリーも土手から見えて、眺めが良いです。花火の時期は近場の花火がみれてとてえも良いです。
  • 悪いところ 土手のそばかわからないですが、5月、6月は風が強く吹きます。台風の時は水が冠水してすごいこまります。
医療
  • 4
小児科の夜間外来があるので、助かります。最悪な場合でも松戸市立病院を紹介してもらえるので、親としては、安心しています。

2014/08/24 [No.37125]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期1997年11月-2004年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 県道のそばですけど、静で、河川敷がそばなので、環境には良いとおもいます。 花火の時期は各地周辺の花火がみれます。
  • 悪いところ 河川敷の近くかわからないのですが、5月、6月は風が強いです。台風の時、大雨が降ると水がはけるのが、とてもわるいです。
医療
  • 4
子供がいるので、子供が夜病気したときなどは、夜間診察外来があるので、助かります。病状が最悪な時は小児科で有名な松戸市立病院を紹介されます。

2014/08/24 [No.36640]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅北小金駅
  • 住んでいた時期1994年10月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 幹線道路から少し離れて、閑静な住宅街である。愛犬の散歩に適したルートがあり、付近住民との交流がはかれる。
  • 悪いところ 最寄りの駅まで歩くには少し遠く、バス利用だと乗車時間は少ないが運転回数が少なく時間をあわせて利用しなければならない。
医療
  • 4
新松戸中央病院、松戸整形外科病院など最新医療が受けられる。但し自宅からの通院には自家用車で行くほうが便利(バス、電車だと時間がかかる)。
おすすめスポット
特になし
特になし

松戸市の住まいを探す

ページトップへ