【松戸市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)

項目別の平均点数

  • 子育て・教育
  • (31件)
  • 3.71
  • 電車・バスの便利さ
  • (68件)
  • 3.69
  • 車の便利さ
  • (14件)
  • 3.42

松戸市の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/10/07[No.75596]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期2008年12月-2023年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 東京都内や千葉房総など、アクセスが非常に良い。 常磐線のアクセスも上野まで20分と良い。 バスもそれなりに通っていて、車がなくても不便は感じないと思う。 遊び場がかなりある。 病院もかなりあり、困らない。
  • 悪いところ 治安はかなり悪い。夜になるとキャッチ等もそれなりにいるし、西口方面はさらに悪い。 ただ、少し出るとかなり田舎になる。
電車・バスの便利さ
  • 5
上野まで20分 千葉市へ新京成線で1本で行けて60分。 少し飛んで安房鴨川へは、特急を使い2時間30分。 つくばなどつくばエクスプレス方面へは乗り換えが必要だし、少し面倒くさい。
災害
  • 2
西口方面は江戸川に面している地域も多数あるため、心配しないといけないが、東口方面は山を登ったところにあるためさほど心配しなくても良い。

2014/06/15[No.28836]

  • 1
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期1983年06月-2013年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 周囲に大きな公園や畑、川があるので散歩するのに向いています。とくに、公園にはキャンプ施設があるので友人を招いてバーベキューをしたりできて楽しいです。
  • 悪いところ 大型スーパーやドラッグストアには不便しませんが、洋服などを買いに行くためには電車を乗り継いで都心に出る必要があり、不便です。
医療
  • 3
駅の近くに総合病院があり、たいへん便利です。そのほかにも小さな病院が点在しているので、より専門的な治療を受けたい場合も安心です。
1~10件を表示 / 全183件

2025/04/03 [No.77749]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期2020年04月-2025年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 千葉県で東京よりの松戸市、食事やショッピングにも電車での移動便利な場所。 人が多く安全な街。 こじんまりしたお店居酒屋さんなどが多くあってどこも入りやすくお客さんどうし仲良く盛り上がっている店が多いです。
  • 悪いところ 車移動の時は、狭い道が多く混んでいる場所が多くありました。またジョギングなどする時は、やっぱり道が狭く交通の渋滞がみられ危険箇所がありました。
遊び・イベント
  • 4
花見祭りや夏祭り花火などがありいっぱい人が出て盛り上がる街です。花火などは土手で見られ東京隅田川の花火までみられ盛り上がる。
自然
  • 4
花見祭りがあり、常盤平さくら通りは全体で新京成線の八柱駅〜常盤平駅〜五香駅間の真っ直ぐな通りで日本の道100選にも選ばれているようです。
おすすめスポット
松戸競輪
いっぱい人が集まり盛り上がる場所。

2025/02/19 [No.77573]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅馬橋駅
  • 住んでいた時期2021年04月-2023年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅近くには十分に店があり日常の買い物には困らない。駅から少し離れると、ほどよい住宅街になり住みやすい。電車での都心に出るもの現実的な範囲で、家賃とのバランスを考えてもよいと感じる。
  • 悪いところ 駅から離れると暗くなってしまうところ。また、駅の東口・西口や駅からの距離で街の印象が変わるため、この駅が最寄り駅ならどこでもよいとは言い切れないところ。住む場合にはより細かな周辺環境を調べた方がよい。
買い物
  • 4
日常の買い物は駅周辺で事足りる。また常磐線で都心に出られるエリアなので、休日の買い物も問題ない。自動車があれば、少し離れた郊外型の店舗へアクセスできるのもよい。

2024/10/31 [No.77245]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅秋山駅
  • 住んでいた時期1983年04月-2024年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 日常生活に必要なお店(大型スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、各種病院、飲食店)が揃う閑静な住宅街
  • 悪いところ 最寄り駅が各駅停車のみの停車のため急いでいるときや、乗り継ぎ検討するときに待ち時間が発生することがあり、多少不便さを感じる時がある。
子育て・教育
  • 4
適度な自然と中規模の公園がありせかせかしていない街なので子育て世代には良い。 ただし、幼稚園は送迎バスで少し離れた場所になる。
買い物
  • 4
嗜好品を買うようなショッピングモールはないけど生活必需品の購入は困らない(満足)。 特にスーパーは品揃えも良く、かつ低価格のためお財布に優しいです。
ペット
  • 5
最近は見ないが、建て直し前はテレビでも紹介されていたペット同伴できる有名な?レストランがあり、いつも賑わっているのでペット愛好家には良い。
おすすめスポット
シャトレーゼ
松戸市全般にあまり無いシャトレーゼ! 甘いもの好きにはたまりません

2024/07/15 [No.76890]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅常盤平駅
  • 住んでいた時期2018年02月-2024年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅周辺に大きなスーパーやドラッグストアが多くあり、比較的夜遅くまで開いているので仕事帰りや急な物入りでも助かりました。 公園が点在していて緑があるのもうれしく、常盤平さくら通りはちょっとした名所で桜の時期にはここを通って通勤するのが毎年の楽しみでもあります。
  • 悪いところ 少々道が入り組んでいるような印象で、一方通行などもあり、車の運転が慣れなかった気がします。駐車場が少ないのか、ところどころで路上駐車があり悩まされました。
電車・バスの便利さ
  • 5
新京成線で松戸駅まで行けば東京方面に出やすく、隣の八柱駅でJRに乗り換えれば埼玉方面へも行きやすく大変便利でした。
おすすめスポット
常盤平さくら通り
両隣の駅(八柱駅~常盤平駅~五香駅)から続く桜並木です。見事です。

2024/05/11 [No.76644]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅八柱駅
  • 住んでいた時期2020年05月-2024年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ これといって特徴のない街でしたが、電車は、2路線あり、東京の東側へは出やすかったです。ディズニーランドへも乗り換えなしでした。
  • 悪いところ 意外と起伏がある土地でした。道も狭く歩き辛い。また、土日祝日の車の渋滞がひどく、松戸市内を出るのに、1時間かかることもよくあった。ペット不可の公園が多かったのが一番残念。
買い物
  • 2
普段使いのものは買える。市内には、大型ショッピングモールはなく、ちょっとした洋服や、お菓子等は、他所にいかないと買えないのが残念。良くも悪くも何も特徴がない街と思えます。
車の便利さ
  • 2
区画整理がされていないので道が狭くカーブも多く、また国道もよく渋滞している。市の端っこに、高速道路の入り口が一つあるが、利用しずらいです。

2024/04/06 [No.76452]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅馬橋駅
  • 住んでいた時期2024年03月-2024年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 最寄り駅から徒歩10分圏内にスーパー、コンビニ数店舗、ドラッグストア数店舗など多くのお店があり、電車に乗らなくても買い物が済むこと。
  • 悪いところ 夜は街灯が少ないため、街全体が少し暗めな印象であることが少し残念だと思います。今後は街灯が増えるといいなと思います。
医療
  • 4
駅近くから病院への直行バスが出ていたり、クリニックや歯科も多く、お年寄りから子どもまで安心して暮らすことができるのではないかと思います。

2024/02/08 [No.76111]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅馬橋駅
  • 住んでいた時期2021年07月-2024年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 最寄り駅以外にも駅が多く、都内にも出やすいアクセスの良さと、近くに大きい商業施設があったり、飲食店なども多いため、買い物などにも困ることも少なく住みやすい街でした。
  • 悪いところ とにかく坂が多いため駅までの通勤が大変でした。また駅から離れるとコンビニが少ないため、遅い時間に買い物する場所が限られてたことが不満点でした。
買い物
  • 4
近くにテラスモール松戸という大型の商業施設があるので、だいたいの買い物はここで事が足りていました。

2024/01/22 [No.76032]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅馬橋駅
  • 住んでいた時期2018年04月-2023年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅西側は住宅街で日中でも静かです。駅前にバス停とタクシー乗り場あります。駐車場もいくつかあり道も広く自家用車の方は移動に便利です。
  • 悪いところ 駅西側は住宅街のため駅から離れると暗く感じます。駅前にタクシー乗り場ありますがタクシーが時間によっては停まってないことあり急ぎの方は注意必要です。
買い物
  • 3
駅前にスーパーありますが、駅から離れた場所にはスーパーありません。コンビニは駅前と少しある程度です。

2023/10/07 [No.75596]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅松戸駅
  • 住んでいた時期2008年12月-2023年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 東京都内や千葉房総など、アクセスが非常に良い。 常磐線のアクセスも上野まで20分と良い。 バスもそれなりに通っていて、車がなくても不便は感じないと思う。 遊び場がかなりある。 病院もかなりあり、困らない。
  • 悪いところ 治安はかなり悪い。夜になるとキャッチ等もそれなりにいるし、西口方面はさらに悪い。 ただ、少し出るとかなり田舎になる。
電車・バスの便利さ
  • 5
上野まで20分 千葉市へ新京成線で1本で行けて60分。 少し飛んで安房鴨川へは、特急を使い2時間30分。 つくばなどつくばエクスプレス方面へは乗り換えが必要だし、少し面倒くさい。
災害
  • 2
西口方面は江戸川に面している地域も多数あるため、心配しないといけないが、東口方面は山を登ったところにあるためさほど心配しなくても良い。

2023/07/20 [No.75238]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅馬橋駅
  • 住んでいた時期2021年07月-2023年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 何といっても日常品の買物。近隣の店舗数なんかではきっと多いところは多々あると思いますが安い、かなり安いです。徒歩10分以内にあるのがありがたかったです。徒歩20以内にもう一件ショッピングモール。もちろんその他にも最寄に様々な店舗は多数ありますが自分は先の2件で充分。 盆地でなく平地で道路幅が非常に広く、見通しが良い事から安心して道を歩けてました。
  • 悪いところ 最寄りの沿線が常磐線なのですがとても遅延が多いです。上りも下りも。 あくまで体感ですが平地という事もあってなのか風が基本的に強いものと思います。ビル風等と比較しても。突風のようなの多かったです。
買い物
  • 5
ありがたい安値でした。全国的に値上がりする前、卵10個パック86円 アルミホイル68円という具合です。クオリティ、普通です。品揃え豊富ですが精肉、鮮魚が乏しい為(価格は低価格)自分はイオンのショッピングモールに行って賄っていました。低価格のお店はクリエイトです。

松戸市の住まいを探す

ページトップへ