【立川市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)

項目別の平均点数

  • 子育て・教育
  • (10件)
  • 3.07
  • 電車・バスの便利さ
  • (30件)
  • 3.57
  • 車の便利さ
  • (8件)
  • 2.83

立川市の住みやすさの採点分布

       

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/02/02[No.71145]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期1982年12月-2017年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 東西南北どこにでも出やすい地域。最近は、ショッピングモールなど新しいお店がグランドオープンし都心に出なくても立川で事足りるようになった。
  • 悪いところ 人の出入りが激しいので、ゴミが散乱しているし、安全面に不安を感じる。飲食店が多い割には、また行きたいと思う店が多くない。
医療
  • 5
災害医療センターが中核病院として機能が備わっているので、いざという時も安心する。また、クリニックも充実しており、しごと帰りや休日でも受診できる。
グルメ
  • 3
特出していいお店はないが、駅周辺にはチェーン店が固まっており、食事会、懇親会、二次会などのお店選びには困らない。
おすすめスポット
昭和記念公園
家族連れ、学生サークルのイベント、バーベキューなど色々と楽しめるから。

2014/07/29[No.32997]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2002年03月-2014年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅に大変に近く、必要な商業施設や学校、会社にも近いこと。また、住んでいる人たちについて信頼できること。
  • 悪いところ 飛行機の騒音がとても酷いいこと。便利な分、色々な騒音や問題が近くに多数あること。治安に不安を感じること。
グルメ
  • 4
ルミネやグランデュオのような商業施設内にもたくさんレストランがあるし、駅前にもたくさん美味しいレストランがある。
1~10件を表示 / 全91件

2017/04/17 [No.72971]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2014年09月-2017年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ショッピングは立川駅近辺のお店で事足りる。緑や自然が多い。学校や病院が近くにある。団地なので自治会がしっかりしている。
  • 悪いところ 駅から自宅まで徒歩25分かかり、ちょっと遠い。自宅の近くにお店が少ない。自宅近くの飲食店の閉まるのが早い。
電車・バスの便利さ
  • 4
特別快速が止まるの移動時間が短くてすむ。また、中央線、青梅線、南武線やモノレールもあり、いろんな方向への移動に便利である。
おすすめスポット
昭和記念公園
とても広い公園で、緑が豊かである。公園の中でバーベキューができるスペースがある。

2017/02/02 [No.71145]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期1982年12月-2017年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 東西南北どこにでも出やすい地域。最近は、ショッピングモールなど新しいお店がグランドオープンし都心に出なくても立川で事足りるようになった。
  • 悪いところ 人の出入りが激しいので、ゴミが散乱しているし、安全面に不安を感じる。飲食店が多い割には、また行きたいと思う店が多くない。
医療
  • 5
災害医療センターが中核病院として機能が備わっているので、いざという時も安心する。また、クリニックも充実しており、しごと帰りや休日でも受診できる。
グルメ
  • 3
特出していいお店はないが、駅周辺にはチェーン店が固まっており、食事会、懇親会、二次会などのお店選びには困らない。
おすすめスポット
昭和記念公園
家族連れ、学生サークルのイベント、バーベキューなど色々と楽しめるから。

2017/01/30 [No.70966]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵砂川駅
  • 住んでいた時期2008年07月-2009年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅から近く、駅前には夜まで営業しているスーパーがあります。近所には大型スーパー、ドラッグストア、コンビニもあったのでとても住みやすく便利でした。散歩道が近くにあり、子供と散歩をしたりドングリを拾ったりと環境も悪くありません。また、国営昭和記念公園へも徒歩圏内で子供の遊び場にも困りませんでした。
  • 悪いところ 大きな駅(立川駅)まで遠く、役所などへ行くにも少し不便でした。ファミレスなどが近所にあまりなく、友達など遊びに来た際の外食に困りました。
子育て・教育
  • 2
産婦人科はあまりないですが、大きな病院が多いので安心です。乳児健診での保健センターの方の対応がきつく、悲しい思いをしました。
グルメ
  • 3
立川駅周辺には美味しいお店やおしゃれなお店がたくさんあります。ただ、子連れでは入り辛いお店が多いです。夜遅くまでやっているお店も多いです。
買い物
  • 4
イオンモールが近いのは本当に便利です。コンビニも多く、ドラッグストアもたくさんあります。買い物には困りません。
おすすめスポット
イオンモール武蔵村山
買い物だけでなく映画館もカルチャースクールも病院も入っていてとても便利です。通路も広く、子供が遊べるスペースもあります。ゲームセンター内にあるプレイルームでは3歳以上の子供を預かって遊ばせてくれるので、たまの息抜きには最適です。

2017/01/27 [No.70821]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期1970年10月-1998年10月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 交通の便もよく、お店も多く買い物や娯楽に困らなかった。 緑も多く住環境はよかった。バスの便もよかった。
  • 悪いところ 狭い道路もあったが、不満は無い。家賃がすこし高かったが交通の便やお店の数を考えれば許容範囲内。不満はない。
買い物
  • 4
お店の数も多く、デパート&駅ビルと多摩地区でもっとも栄えていた。 飲食店も多く食べるにも困らない。

2016/12/28 [No.69792]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 会社への通勤のためにこの街に住みました。 駅の周りが栄えていて、買い物や食事に困ることがありません。 居酒屋も多く、同僚との飲みもよく立川で行い、そこから歩いて帰れるのは魅力的でした。 少し駅から離れれば静かで閑静な住宅街です。
  • 悪いところ 駅前が繁華街で、特に南口は風俗店が多い。 競馬の中継場があるため、土日は競馬を見にきた若干ガラの悪いお客さんでごちゃごちゃしている。
買い物
  • 4
駅前はなんでもあるので困らないです。 駅から離れても様々店はあるが、バス移動になるので若干不便、 車があれば問題無し。
車の便利さ
  • 3
月極駐車場は少し駅から離れれば1万円程度。駅前は2万円以上。 駐車場のある店は多く、無料の場所も多数。 週末は渋滞に悩まされるのが欠点。
電車・バスの便利さ
  • 4
立川通りのバスの本数は非常に多く、便利。時間を気にせず家を出てもすぐ来る。 中央線は本数も多く便利だが利用者数も多く常に混雑が見られる。
おすすめスポット
ルミネ立川
なんでもあって、駅直結。かなり便利です。

2016/12/24 [No.69732]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2015年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都心とのアクセスも良好で出掛けるのに不自由しない。 また、立川自体も生活に必要なものはすぐに手に入るので買い物の利便性が高い。
  • 悪いところ 駅前は夜遅くまで騒がしく、治安もあまり良くない。 閑静な所に住みたいのであれば駅近くは考えない方が良いと思う。
買い物
  • 5
イケア、ららぽーと、ルミネなど、若者からファミリーまで幅広く買い物を楽しむためのスポットが一通り揃っている。
おすすめスポット
昭和記念公園
アクセスが良く、自然が存分に楽しめる。 休日はのんびり散歩するだけでも1日中飽きない、

2016/11/10 [No.68609]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2016年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前には様々なお店があり非常に便利。買い物には困ることはない。駅から少し離れると大きな公園もあり環境もいい。住み心地はとてもいい。
  • 悪いところ 駅前はガヤガヤした雰囲気があり落ち着かないこともある。交通量が多いので渋滞も多い。家賃が高い傾向にある。
グルメ
  • 4
チェーン店も個人店もたくさんあり、選ぶのに困るくらい。夜遅くまでやっているお店も多く、仕事帰りが遅い人も不自由しない。
買い物
  • 5
駅前の商業施設でなんでも揃えられる。ちょっと離れたところにもアウトレットモールや大型家具店もあり、生活もしやすい。
電車・バスの便利さ
  • 4
ターミナル駅なので、本数も多く便利。モノレールもあり、多方面へ出かけるのに便利。バスは渋滞に巻き込まれることもあり。
おすすめスポット
昭和記念公園
広大な敷地に緑が広がっている。バーベキューやスポーツも楽しめる。サイクリングもオススメ。定期的なイベントもある。

2016/11/07 [No.68475]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西立川駅
  • 住んでいた時期2012年06月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 静かで立川駅までも近く、都心まで出ること無く欲しいものが揃う 車がなくてもバス、電車である程度対応することが出来る
  • 悪いところ 不満な点は特になく、交通の便もよく、飲食店も多いので住んでも不自由することはないと思う。 遊ぶ場所も多く、自然も程よくあるので家族ですんでもいい。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間帯のバスは10分から20分間隔で来てくれるので、乗り遅れても時間ギリギリでない限り余裕を持って行動すれば大丈夫

2016/08/23 [No.66329]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期1999年01月-2007年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 立川駅が未だに発展しつつあり駅ビルや駅周辺の娯楽施設やショッピング施設がとても充実している。自分が高校に上がる際立川駅であるため青梅方面、横浜方面、高尾方面、東京都心方面など多くの地域の高校を選択できた。
  • 悪いところ 特に住んでいて不快になるようなものはなかったがここのところ中心部が発展しているため商店街などが衰退傾向にある。子育てのために信頼のできる八百屋や魚肉店などがいいまだ子供が小さい方は希望の商店街は少なくなってきてる。
災害
  • 5
立川には立川防災館という立川消防署に隣接した児童用災害体験施設があり、子供のうちから災害時の対応を学ぶことができる
おすすめスポット
サンサンロード
モノレール北口駅からまっすぐ伸びるサンサンロードはモノレールに沿って作られた遊歩道である。この遊歩道の途中にはCINEMA2やジョナサンなどがあり途中横に抜けると国営昭和記念公園にも行ける。まっすぐ進むと先にはIKEAがありIKEAをそのまま通り過ぎるとららぽーとが見えてくる。夜になると街灯が赤く明るく照らしとてもいい空間になり朝には太陽が昇るところがみえるほど綺麗に整備された長く大きな遊歩道である。朝見える太陽が昇る様子はビルに移りこれがまた美しい。都会と自然の合体した景色である

2016/08/19 [No.66231]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅立川駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2010年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 社会人として仕事をするには、割と都心のアクセスもまあまあだし、 買い物するにも結構あるので住みました。
  • 悪いところ 結婚して子育てには向かない街だった為。保育園などには、なかなか入れないため隣の日野市に引っ越しました。待機児童問題など早く解決して欲しいです。
子育て・教育
  • 1
保育園はなかなか入れない。待機児童の問題が当時まだまだ今よりひどくて待ちが長く結局引っ越す事になりました。若者の街としてはいいと思います。
おすすめスポット
昭和記念公園
季節によって自然が綺麗。

立川市の住まいを探す

立川市の住まいに関するよくある質問

Q

立川市は住みやすいですか?

立川市(東京都)の住民が投稿した91件のレビューによると、立川市の住みやすさは5点満点中3.49点で、21%のユーザーから「とても良い」、41%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/03/24 21:20現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

立川市に住んで良かった点はありますか?

立川市(東京都)の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中4.11点と評価しています(2023/03/24 21:20現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

立川市で入居可能な物件はありますか?

2023/03/24 21:20現在、スマイティには立川市(東京都)で入居可能な賃貸物件が3,305件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。立川市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ