【新宿区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/09/15 [No.75518]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅新宿御苑前駅
- 住んでいた時期2015年10月-2023年08月
- 大小様々な有名店から個人店まで飲食店がありすぎるので、制覇はできません。地道に1つずつ近所のお店を開拓していく楽しみがあります。
2017/06/17 [No.73478]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新大久保駅
- 住んでいた時期1983年06月-2017年06月
- なんといっても韓国料理が代表的で、本場の味を味わえるのも魅力の1つです!韓国旅行気分満喫できるので、オススメです!
2017/05/03 [No.73244]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅目白駅
- 住んでいた時期1947年05月-2017年05月
- 2年前に駅前に高級スーパー、「トラッド」ができ、そこで優雅にランチを楽しむこともできるようになりました。
2017/04/25 [No.73103]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅四谷三丁目駅
- 住んでいた時期2016年08月-2017年04月
- 居酒屋、ラーメン店が多いですが、オシャレなカフェ、イタリアンレストランもあります。お値段的にもお手頃だと思います。
2017/04/04 [No.72730]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅西新宿五丁目駅
- 住んでいた時期2011年01月-2017年04月
- お店が沢山あるので、何年住んでも行ききれない。人が多いので、行きつけのお店を作るのは難しいけれど、新しい発見が多い。
2017/03/23 [No.72566]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅目白駅
- 住んでいた時期1947年05月-2017年03月
- 最近は、パン屋、美容室などが目立って多くなりました。特においしいパン屋がたくさんあり、クリスマスに近所のアンテドーというパン屋でパネトーネを買おうと思ったのですが、早く売り切れてしまいました。皆さん、よく知っていますね。海獣という一風変わった名前のパン屋は店というより、バラックの窓口で販売しているのですが、決まった時間帯のみの販売で、常連客が多いです。もちもちした食感のバケットや、食パンがおいしいです。
2017/03/04 [No.72122]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅四谷三丁目駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年12月
- グルメに関しては、種類が多いので楽しめた。そういった商店街でお仕事されている人も多く、居酒屋の料理も高級感がある。
2017/02/26 [No.72024]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅下落合駅
- 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
- 美味しいお店が少ないのが残念です。近くにラーメン屋がありましたが、それ以外本当に何もないところです。飲食店は高田馬場まで出ないとダメだと思います。
2017/02/23 [No.71888]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新大久保駅
- 住んでいた時期2012年05月-2012年12月
- ランチだとワンコインで食べられるお店もあって、ビジネス街に住む良さもあると思いました。特に、タイ料理のティーヌンキッチンはオススメです。
2017/02/01 [No.71008]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅新宿駅
- 住んでいた時期2004年01月-2005年01月
- 飲食店が豊富にあるので、よく家族でレストランや居酒屋などで食事をしました。
24時間営業のお店も多くとても便利だなと感じました。
新宿区の住まいを探す
借りる
新宿区の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休(年末年始を除く)
買う