【新宿区の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/11/13 [No.75747]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅高田馬場駅
- 住んでいた時期2019年09月-2023年11月
- 戸山口から少し歩けば戸山公園という広大な公園が広がっていて、子連れ、学生、お年寄りなど様々な人の憩いの場になっている
2017/05/03 [No.73244]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅目白駅
- 住んでいた時期1947年05月-2017年05月
- 山の手の高台にあるので洪水の心配はありません。近所に公園も数多くあり、散歩がてらにリフレッシュも可能です。先日は薬王院に行って有名な牡丹の花を観賞しました。
2017/03/23 [No.72566]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅目白駅
- 住んでいた時期1947年05月-2017年03月
- 高台なので、洪水の心配もなく、緑豊かな街並みです。学校が多いことから銀杏並木、キャンパス内の桜の木も多く住民の目を春夏秋冬楽しませてくれます。公園も乙女山公園、目白庭園など多数あります。
2017/02/05 [No.71310]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2015年05月-2015年12月
- 自然に関しては特にありません。上記記載の中野セントラルパークには自然がありますが、その他に森林などはなく都会的な街です。
2016/02/15 [No.61342]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅四谷三丁目駅
- 住んでいた時期2011年04月-2016年02月
- 近くに新宿御苑があるため自然環境には非常に恵まれています。そのほかにも小さな公園もあります。四谷という名前の由来の通り、やや坂の多い道です。道路は狭くはありませんが人通りが多いので時々道いっぱいになってしまいます。
2015/11/28 [No.58955]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2005年03月-2015年11月
- 都会で、大きな街にも近いため交通の便もいい。しかしこの街自体は大都市という訳ではなく、皇居などもあって自然は多い。緑が多くて暮らしやすいと思う。
2015/11/07 [No.58446]

- 4
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅神楽坂駅
- 住んでいた時期2000年01月-2001年01月
- とくに自然が豊かというわけではないけど家と家の隣接する間隔がそれほど狭くない、何といっても飯田橋周辺の緑豊かな街並みにも近い
2015/10/25 [No.58071]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅信濃町駅
- 住んでいた時期2014年10月-2015年10月
- 公園がいくつもあり飽きない。小さい公園から大きな公園、明治神宮外苑、新宿御苑と緑があって都心にいながら自然を味わえる。
2015/01/08 [No.48452]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅四ツ谷駅
- 住んでいた時期2004年03月-2015年01月
- 近くに赤坂御用地、新宿御苑、神宮外苑など自然があふれた場所があり、自然は多い場所だと思います。また、緑化活動も進んでおり、都会の割りには比較的ので空気が綺麗で住みやすいです。
2014/05/02 [No.18531]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅早稲田駅
- 住んでいた時期1999年05月-2002年09月
- 早稲田の杜と謳われたように、都心でありながら緑が多く、正門前から続く並木道、それが伝統の大隈講堂と非常にマッチしている。これぞ、早稲田という感じ。文学部横から、明治通りを越え山手線のところまで戸山公園があり、季節の花々が楽しめる。
新宿区の住まいを探す
借りる
新宿区の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休(年末年始を除く)
買う