【江東区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/02/16 [No.74269]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅亀戸駅
- 住んでいた時期2016年12月-2022年06月
- 亀戸餃子や亀戸ホルモンなどがあり、実際に美味しい。
いつも行列ができていて人気の高さもうかがえる。
2021/05/23 [No.73868]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅菊川駅
- 住んでいた時期2018年10月-2021年05月
- 駅前は飲食店が多く、友人と飲んだり一人で立ち寄ったりなど便利だと思う。
特別おしゃれなお店は駅周辺には少ないが、森下方面に歩いていくとおしゃれなお店も増えてくる印象。
2018/05/01 [No.73598]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅森下駅
- 住んでいた時期2008年05月-2018年04月
- 有名な店が多い。カフェや元祖カレーパンの店、パンケーキ、行列のできる焼肉屋さんなど、食事は美味しい。
2017/06/26 [No.73507]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅門前仲町駅
- 住んでいた時期2013年08月-2017年06月
- 孤独のグルメ第1シリーズ第1話は門前仲町。酒飲みにはたまらない街です。カロリー摂取したら、散歩に良い環境があるのでジョギングやウォーキングして相殺しましょう。
2017/04/21 [No.73042]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅亀戸駅
- 住んでいた時期2015年07月-2017年04月
- 近くの錦糸町も含め美味しいお店が多い。また、お値段もリーズナブルなお店が多く、そこまで雰囲気も悪くないため、利用しやすいお店が多い。
2017/04/08 [No.72807]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅清澄白河駅
- 住んでいた時期2016年10月-2017年04月
- コーヒー好きにはたまらない名店が徒歩で歩き回れる圏内に何店もあります。それぞれ個性的なお店なので、コーヒーショップをはしごしてみてはいかがでしょうか。
2017/02/08 [No.71441]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅門前仲町駅
- 住んでいた時期2016年03月-2017年02月
- 活気がある雰囲気の良い居酒屋やバーがたくさんある。どのお店も下町らしく入りやすいので、団体でも1人でも楽しめる。
2017/02/01 [No.71020]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅門前仲町駅
- 住んでいた時期2012年07月-2017年02月
- 昔からの老舗の店、新しいおしゃれな飲食店が混在しており、若者世代や子育て世代、シニア世代と幅広い世代が食が楽しめるエリア。
2016/11/05 [No.68240]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅豊洲駅
- 住んでいた時期1991年11月-2016年11月
- グルメスポットが少ない。チェーン店、ショッピングモールや大型スーパーの中に限定されることが多い。美味しいところもあるため満足はしていないが不満もない。
2016/10/29 [No.68114]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅豊洲駅
- 住んでいた時期1999年09月-2016年10月
- 豊洲に出れば、ららぽーとがありグルメでおしゃれなレストランには事欠きません。一方、昔ながらの味を求めるのならば、門前仲町をそぞろ歩けば味のあるお店がたくさんあります。
江東区の住まいを探す