【江東区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)[評価4](11ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

101~110件を表示 / 全113件

2014/05/06 [No.18908]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東大島駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2013年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ご近所さんがとても親切で、子供にも環境がいい町。高齢者が多いが、周りの人たちが協力的で人情が温かい。
  • 悪いところ 外食をするお店が少ない。子供・家族大勢で食事に行けるところがすくない。また、喫茶店のようなちょっとお茶したい時に入れるお店がない。
子育て・教育
  • 3
家庭支援センターが充実してる気がする。子育てに困ったときに助けてくれるところが多い気がする。学校も改修工事が多く見られ、綺麗な環境で学べていいと思う。

2014/04/09 [No.15091]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅潮見駅
  • 住んでいた時期2004年08月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 近所に大型ショッピングセンター・中小スーパー等多数あり買い物は便利です。公園・公共施設・病院もあり居住環境は最高です。
  • 悪いところ 土地が低いため、台風や地震による津波による浸水が心配である。また、液状化による住宅倒壊の心配がかなりの確率で発生しそう。
買い物
  • 5
ジャスコやイトーヨーカドーなどの大型ショッピングセンターや中小スーパーマーケットがたくさんあり買い物には便利である。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄有楽町線・東西線・JR京葉線・都バスの多系統のの運行ルートなど公共交通機関が利用可能であり便利である。
環境
  • 5
辰巳公園・木場公園・若洲公園など、大きな公園がたくさんあり、バーベキュウエリアもあり休日は親子で楽しめる。
おすすめスポット
豊洲・お台場
色々な施設があり、お金と時間があれば最高。

2014/04/08 [No.14990]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅清澄白河駅
  • 住んでいた時期2013年06月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 交通の便がよく、中心地にも近い割に、買い物等に不便することがない。 また、深川という東京でも歴史のある地域で、愛着がわく。
  • 悪いところ 住宅が密集している。駐車場等がたいへん少なく、月極め1か月で30,000円もする。 川が近いので、橋を通行するため、一部通行しずらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
大江戸線・半蔵門線と二線使え、大手町までも10分、新宿方面にも、六本木方面にも一本で行け、大変便利!!
おすすめスポット
深川七福神
正月の初詣に最高!!7か所の神社を歩いて回れ、朱印と鈴がもらえる。

2014/04/05 [No.13669]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅住吉駅
  • 住んでいた時期2012年01月-2013年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ アクセスがよく、静かですみやすく錦糸町に近い。 また新宿にも電車1本で行けるし買い物や食事などに便利
  • 悪いところ 密集しているので閉塞感がある。飲み屋が多くたまに夜中にうるさいのがいて眠れない。チラシが多くて処分に困る
グルメ
  • 4
居酒屋や飲食店が多く食べるのに不自由しない。ただ、酔っ払いがたまにいてうるさい。ファミレスも近くにあるのも魅力
遊び・イベント
  • 2
遊ぶ場所がなく、遊戯スポットにかける。 祭りがあっても告知がないのでわかりにくい スポーツセンターが近くにあるのは良い
電車・バスの便利さ
  • 4
バスの本数が多く、待ち時間が少ない。込み具合もそんなではなく乗りやすい。バスの終電が早いのでちょっと不便

2014/03/27 [No.12581]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅亀戸駅
  • 住んでいた時期2011年01月-2013年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 亀戸は基本的に住宅地なのでのんびりとした、下町風情のある大人しい街です。中規模のスーパーがしっかりとあるんですが、商店街メインで買い物もできるので、便利で楽しいです。
  • 悪いところ 駅前に飲み屋さんが多めなので、帰宅時間に酔っ払いの方たちが多いきがします。自転車で買い物される方が多く、車を運転する時に少しきをつかいます。
電車・バスの便利さ
  • 3
朝のラッシュ時に都心向けはかなりの混雑になります。総武線しか使えない駅なので仕方がないかと思います。バスの路線は豊富で、便利です。

2014/03/27 [No.12576]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅東陽町駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅のすぐ近くにセイユーがあって、少し裏通りに入ると個人の八百屋さんもあります。格安で買えるドラッグストアーなどもしっかりあるので、日常のお買い物が便利です。
  • 悪いところ 唯一使える電車が東西線だけなので、少し不便です。台風の季節は遅延もありますし。通勤時間帯の混雑もかなり激しいので、大変です。
グルメ
  • 4
地下鉄1本しか停車しない駅ですが江東区役所の最寄り駅となっているので、乗降客がとても多く、それに合わせて様々な飲食店があって選択肢が豊富です。 お勧めは、寿司ビストロ FIREBIRD 東陽町店のランチ時間帯のメニューが1000円でお釣りが来る値段で、美味しくておすすめですよ。

2014/03/19 [No.7615]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅森下駅
  • 住んでいた時期1987年07月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ そこそこ都会でありながら、下町のよさが残る街で、 お祭りのときにはご近所さんに混ぜてもらって盛り上がりました。
  • 悪いところ おしゃれなカフェが近所になかったのが残念でした。 そのかわり昔ながらの和菓子のお店などは充実していました。
電車・バスの便利さ
  • 4
都心に近く、都営新宿線と都営大江戸線が乗り入れているので便利です。 それほど混雑していないので、通勤がラクでした。
おすすめスポット
東京スカイツリー

2014/03/18 [No.6708]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東大島駅
  • 住んでいた時期2007年11月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 比較的、新しい町で歩道などもしっかり整備されています。又、川が近い為、環境的にも最適。広い公園も多く、子供から大人までゆったりと遊びができます。
  • 悪いところ 車の交通量が多く住み始めは、エンジンの音で起きてしまったり・・・ 外食産業が数店舗しかなく週末ともなると大混雑。食べずに帰宅する事も多々あります。
買い物
  • 5
三大商店街の一つ、「砂町銀座」が一つの魅力。ばか値市など独自に開催されています。商店街の中も個人経営の店舗がほとんどです。その為、チェーン店には無い人とのふれあいがあります。
災害
  • 2
区内数か所が危険地域とされている為、注意が必要かと・・・やはり予想されている地震では、橋の崩落や住宅密集地では火災などの危険性はあるのかなぁ~
おすすめスポット
川の駅 東大島
亀戸「梅屋敷」から水陸両用のバスが運行しており賑やかです。

2014/03/13 [No.4919]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅南砂町駅
  • 住んでいた時期2013年10月-2014年03月
  • 住居持ち家 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 東西線の南砂町駅周辺に住んでいるのですが、比較的静かな環境の住宅地です。小さめですが、公園が沢山あり、道路もよく整備されていて、綺麗です
  • 悪いところ 大手物流会社の物流センターがいくつかあるので、早朝・深夜に大型トラックの往来が激しく、注意が必要です。使える路線が東西線しかないのが不便です。東西線は大雨で年に数回止まってしまいます。
買い物
  • 4
大型のショッピングセンター SUNAMOがあります。日常の買い物はすべてまかなえる規模なので助かっています。駅からは少し遠いのが難点です。

2014/03/05 [No.2926]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅清澄白河駅
  • 住んでいた時期2002年10月-2014年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 公園が多く学校も近くにありますので子供を育てるのにはとても良い環境です。また中型スーパーもいくつかあり生活するのにもとても便利です。
  • 悪いところ 子供がいる家庭が多い地域なのに駅前に子供とは入れる飲食店が少ない。また、自転車を駅前に止めるのに指定の自転車置き場がないのでとても不便です。
子育て・教育
  • 5
子供の遊べる環境について。 木場公園、福富川公園、清澄公園と大きな公園がいくつかあります。また子供図書館、スポーツセンター、児童館もあるので雨の日でも外で子供と遊べる環境がそろっています。
買い物
  • 5
普段の生活の買い物について。 マルエツ、赤札堂、マックスバリュが近くにあります。どこも特売をしているので曜日に合わせてスーパーを選べばとてもお得に買い物することができます。また商店街にはおいしい惣菜屋がたくさんあるのでそれを時々楽しむのも良いと思います。
遊び・イベント
  • 5
地域で行われるイベントについて 下町なので、夏にはおみこしが出ます。こどもも楽しく参加できます。また、各所で夏祭りが行われ、とても安い価格で出店を楽しめますし、盆踊りもできます。冬は餅つきも各所で行われ、相撲部屋が近くにあるので運が良いときはお相撲さんに会えることもあります。
おすすめスポット
木場公園
とても大きく幼児が遊べる遊具がある公園やアスレチック、ジョギングコースがあります。また夏にはじゃぶじゃぶ池、バーベキュースペースがあり一年中楽しめる公園です。

江東区の住まいを探す

ページトップへ