【荒川区の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/01/16 [No.70321]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅鶯谷駅
- 住んでいた時期2014年10月-2016年09月
- スーパーマーケットは徒歩圏内にいくつかあって便利だが、その他のショッピングセンターやモールなどはほとんど無い
2016/11/05 [No.68241]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅町屋駅
- 住んでいた時期2015年05月-2016年03月
- スーパー、コンビニは多数あり、激安店(衣料品など)も駅近にあります。
ホームセンターやドン・キホーテもあるので、区内でたいていのことはこと足ります。
2016/09/29 [No.67458]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅日暮里駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年09月
- 大型ショッピングセンター(マルイやルミネ等の)がないため、不便だった。スーパーが少なく、値段を省みずに買い物をするしかなかった。
2016/06/22 [No.64922]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅南千住駅
- 住んでいた時期2012年12月-2016年06月
- 駅のそばにはショッピングモールがありますし、少し離れても自転車があrwb!イトーヨーカドーやライフなどのスーパーがありますしドラッグストアも充実しています。買いたいものの種類や各店舗の売り出しなどに合わせて行動するとお得だと思います。
2016/03/18 [No.62422]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2001年08月-2010年06月
- たくさんコンビニがあったので、こまったときや急ぎの用事があるときにけっこう便利だとおもいました。忘れものがあっても購入できました。
2016/01/04 [No.59675]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅南千住駅
- 住んでいた時期2016年01月-2016年01月
- 三ノ輪にジョイフル三ノ輪があり活性のある商店街です。
食事関連はいうことがありません。ただ服関連が近くにないのが残念です。
2015/07/03 [No.54405]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅町屋駅
- 住んでいた時期1987年06月-2015年07月
- スーパーが多く価格競争が行われているため安い食材が手に入りやすい。駅前だけでなく、スーパーの立地も良い。
2014/12/20 [No.47807]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年01月-2014年03月
- お店も多かったので買い物に不便さを感じることはありませんでした。けっこう近くにあったので便利で本当に助かりました。
2014/07/30 [No.33535]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅日暮里駅
- 住んでいた時期2011年07月-2013年07月
- 物価は安いように思う。これは外国人が多いせいかもしれないので一概に外国人を責めることはできないでしょう。
2014/07/22 [No.32426]

- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅西日暮里駅
- 住んでいた時期2012年10月-2014年07月
- スーパーは徒歩5分亭後のところに1軒しかなく不便、後はコンビニ。車で買い物に行けば不満は解消します。
荒川区の住まいを探す