【荒川区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2021/09/07 [No.73901]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅町屋駅
- 住んでいた時期2006年03月-2009年10月
- ・正泰苑 総本店
町屋で有名な焼肉屋さん!芝大門店も有名ですよね〜。
銀座や新橋にも店舗がありますが、そこの総本店ということもあり、ご存知の方なら眉唾物かな?と。
2017/01/16 [No.70321]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅鶯谷駅
- 住んでいた時期2014年10月-2016年09月
- 駅前に行けばチェーン店は複数あるが、個人店が少なく飽きる
また個人店があっても営業時間が特殊であまり行けない
2016/12/23 [No.69726]

- 2
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2016年06月-2016年12月
- 田端駅の方は、飲食店自体が少ない。あっても、マクドナルドとかガストがある程度。
西日暮里や日暮里などの方はお店が比較的多いが、田端の方は少ない
2016/11/23 [No.68977]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅西日暮里駅
- 住んでいた時期2012年06月-2016年11月
- ガストや王将、ケンタッキー、吉野家、マクドナルド、CoCo壱などチェーン店も密集していて便利な上、美味しくて安い居酒屋や焼肉屋さんも多くて大満足です。
2016/11/21 [No.68928]

- 1
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅南千住駅
- 住んでいた時期2000年04月-2013年01月
- 居酒屋等は常連優先というか、常連以外の客が来るとろくな接客もせず、料理も出て来るのが遅い
昔から居る人はいいと思うけど、新生活で荒川区はない
2016/11/09 [No.68532]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅町屋駅
- 住んでいた時期2015年11月-2016年11月
- いわゆる「いいお店」はすくないが、リーズナブルで味もそこそこ、といったお店はおおい。あと実はラーメン屋も多く、ラーメン好きにはいい街かもしれない。
2016/07/29 [No.65829]

- 1
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅田端駅
- 住んでいた時期1956年08月-2016年07月
- 旨い料理を安価に提供している料理屋の数が少なく、休日には都心部の繁華街に出向くことにならざるを得ない。
2016/06/04 [No.64494]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅鶯谷駅
- 住んでいた時期2002年05月-2016年06月
- 有名なチェーン店展開は少なく 特に駅前のお店展開が地味で おいしそうなお店を探すのに苦労することになります。結局地元の美味しいお店を情報を通じて探すことになります。
2016/05/23 [No.64045]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅尾久駅
- 住んでいた時期1994年09月-2016年05月
- 可愛い美味しいお店がある。落ち着きがある店内と照明が個人的に好きで、何度も時間があれば通っています。
2016/02/19 [No.61472]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新三河島駅
- 住んでいた時期2012年03月-2014年08月
- 商店街の入り口に位置する沖縄居酒屋は雰囲気も料理もお酒も最高です。コラーゲンたっぷりの豚足とだし巻き卵が絶品。モツは10円からと破格で味も最高。
荒川区の住まいを探す