【所沢市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2020/06/28 [No.73789]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期2018年03月-2020年06月
- 駅近くの保育園が少ないです。駅遠の保育園にしか入園できなかった場合は共働きだと送り迎えなどが少ししんどいかもしれません。
2017/03/03 [No.72096]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅下山口駅
- 住んでいた時期2000年04月-2017年03月
- 小学校があり、治安がいいし校庭が広い。西武ドームも近くにあるため成人式は西武ドームの隣の会館で行う。自然がたくさんあり、とても穏やかな土地だと思う。家庭持ちの方にはもってこいの土地だと思います。
2017/01/20 [No.70493]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅航空公園駅
- 住んでいた時期1992年01月-2017年01月
- 所沢駅周辺の学校はタワマンの乱立でパンク状態。他の市町村より保育料が高かったり、お金に絡む補助が少ない。
2016/11/05 [No.68219]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅東所沢駅
- 住んでいた時期1990年04月-2013年03月
- 子育ては落ち着いた自然の残るところでしたいものです。待機児童も年々減少しており、子育てに関する取り組みも手厚いです。
2016/09/07 [No.66776]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期1985年11月-2016年09月
- あくまで個人的感想だが、医療施設や幼稚園など、現状子育てにおいて不満を感じた事が無い。公園も比較的充実している印象。
2016/07/24 [No.65618]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期2009年11月-2016年07月
- 地域によっては、学童の数が足りず、共働きの家庭には少し辛い環境であるかもしれません。そのほかの面では特に不満はありません。
2016/07/18 [No.65515]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期1986年04月-1993年04月
- 森林公園、航空公園と有名で大きな公園が多数あります。子供と一緒に遊ぶにはとても良い環境だと思います。
2016/05/17 [No.63791]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅航空公園駅
- 住んでいた時期2006年11月-2016年05月
- 公園も沢山あるので、子育てでは余り困らないが保育園問題は深刻です。教育面で、他の街と比較ができませんが、子供の医療費は小学生まで無料なのは有難いです。自然が多く、多くの経験を地元で積めるので良いと思う。
2016/03/06 [No.62021]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期1998年01月-2016年03月
- 所沢市は小中学校のレベルが高く、それなりの地価がするため、それなりの収入を稼いでいる世帯も多いため、教育にお金を使う家庭がたくさんあります。そのため、塾などの教育をサポートしてくれるシステムがたくさんあります。
2016/02/02 [No.61001]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期1984年05月-2016年02月
- ・医療費が中学3年生まで無料。
・パパママ応援カードの付与。加盟店で子供関連のサービスが受けられる。
・児童館が10か所位ある。
・公園も比較的多いと思います。
所沢市の住まいを探す