【所沢市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県)

項目別の平均点数

  • 子育て・教育
  • (25件)
  • 3.88
  • 電車・バスの便利さ
  • (72件)
  • 3.92
  • 車の便利さ
  • (21件)
  • 3.88

所沢市の住みやすさの採点分布

       

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2020/06/28[No.73789]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅小手指駅
  • 住んでいた時期2018年03月-2020年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 北口は駅近くに3つ、幹線道路沿いに2つのスーパーがあり、食材や日用品の買い物は非常に便利です。それ以外の商品も西友と島忠でだいたい揃います。衣類なども所沢駅まで足を伸ばせば、それほど困ることはないかと。始発駅で座れることが多いため、周辺駅よりは通勤や通学は楽です。医院や歯科、動物病院も複数あるので困ることはないです。飯能や秩父などにも気軽に行ける距離なのでファミリー層には向いている場所だと思います。
  • 悪いところ 南口は、スーパーなども少なくすこし寂しい感じになりつつあります。小手先駅の乗降客数のわりには飲食店が駅周辺に少ないので、一人暮らしだと不便に感じるかもしれません。島忠リニューアル後は、行政道路(国道463号線)がいつも混むようになったのと、マナーの悪いドライバーが多い印象で少し危ないです。
子育て・教育
  • 4
駅近くの保育園が少ないです。駅遠の保育園にしか入園できなかった場合は共働きだと送り迎えなどが少ししんどいかもしれません。
グルメ
  • 3
小手先駅の1日の乗降客数は5万人弱ですが、そのわりには飲食店が駅周辺に少ないので一人暮らしだと不便に感じるかもしれません。駅前にコンビニは複数あります。
治安
  • 5
徒歩10分ぐらいの住宅地は一軒家が多く、治安はいいかと思います。人通りは南口より北口のほうが多いにもかかわらず、北口には交番がないのが残念です。小手先駅から小手指駅北口入口までのはなみずき通りは電柱が地下下されていて見通しがいいのですが、マナーの悪いドライバー多く、路駐がひどいのが難点です。

2017/02/05[No.71298]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅航空公園駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2017年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 航空公園という自然に囲まれたエリアや市役所が近くにあり、ファミリーにとっては住みやすいと思う。個人経営の飲食店も多く慣れると親しみを感じる町。
  • 悪いところ 駅周辺にマックなどのファーストフードやスーパーが少なく、電車帰りの買い物の選択肢は乏しい。また近くに米軍の通信基地がありたまに来るヘリコプターの音がうるさい。
医療
  • 4
近くに大学病院があり救急時も安心感がある。周辺にもたくさんのクリニックや在宅医療機関があり、充実していると感じた。
おすすめスポット
航空公園
ランニング、散歩にも適しているし、子供を持つお母さん方もよく見かける。春は花見、夏にはバーベキューもできる。ただし冬は寒い。
1~10件を表示 / 全195件

2020/10/07 [No.73815]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅下山口駅
  • 住んでいた時期2005年10月-2020年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 狭山自然公園が近く畑や自然が溢れていて気持ちが良い。スーパーや大型電気店も近くにあるので自転車があれば便利に暮らせますよ。
  • 悪いところ 平日の日中は自衛隊の入間基地に着陸する大型輸送機や練習機が頭上を低空飛行するので轟音がありますよ。夜勤で昼間に寝る必要がある人は住まない方が良いですよ。耳栓をしていても寝れません。他の人は余り言いませんね。他の環境が良いだけに残念です。
災害
  • 5
40年住んでいますが自然災害には遭ったことはありません。たまに小川が溢れることはありますががけ崩れや治水の方は問題ないと思います。
治安
  • 4
昔は暴走族等が多くて多摩湖周辺などは危ない状態でしたが現在はわりと良いと思いますよ。若い女性が深夜に歩き回らなければ。
自然
  • 4
散歩やサイクリングするには最適ですよ。水遊びが出来る川などあれば言う事は無いです。寒い季節には絵葉書の様な富士山が湖をバックに見えますよ。

2020/06/28 [No.73789]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅小手指駅
  • 住んでいた時期2018年03月-2020年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 北口は駅近くに3つ、幹線道路沿いに2つのスーパーがあり、食材や日用品の買い物は非常に便利です。それ以外の商品も西友と島忠でだいたい揃います。衣類なども所沢駅まで足を伸ばせば、それほど困ることはないかと。始発駅で座れることが多いため、周辺駅よりは通勤や通学は楽です。医院や歯科、動物病院も複数あるので困ることはないです。飯能や秩父などにも気軽に行ける距離なのでファミリー層には向いている場所だと思います。
  • 悪いところ 南口は、スーパーなども少なくすこし寂しい感じになりつつあります。小手先駅の乗降客数のわりには飲食店が駅周辺に少ないので、一人暮らしだと不便に感じるかもしれません。島忠リニューアル後は、行政道路(国道463号線)がいつも混むようになったのと、マナーの悪いドライバーが多い印象で少し危ないです。
子育て・教育
  • 4
駅近くの保育園が少ないです。駅遠の保育園にしか入園できなかった場合は共働きだと送り迎えなどが少ししんどいかもしれません。
グルメ
  • 3
小手先駅の1日の乗降客数は5万人弱ですが、そのわりには飲食店が駅周辺に少ないので一人暮らしだと不便に感じるかもしれません。駅前にコンビニは複数あります。
治安
  • 5
徒歩10分ぐらいの住宅地は一軒家が多く、治安はいいかと思います。人通りは南口より北口のほうが多いにもかかわらず、北口には交番がないのが残念です。小手先駅から小手指駅北口入口までのはなみずき通りは電柱が地下下されていて見通しがいいのですが、マナーの悪いドライバー多く、路駐がひどいのが難点です。

2017/05/03 [No.73242]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西所沢駅
  • 住んでいた時期2014年05月-2017年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ コンビニ、ドラックストアが近い あとは、近くに食事できるところがある点。特に、中華屋さんが多い。餃子が特にうまい。
  • 悪いところ 買い物しづらい点。特に、スーパーが近くに無し 美容室がない点、あと、外出するのに、電車だと西武線しかない点。あと、車で外出すると混んでいて、渋滞している。
グルメ
  • 3
西所沢駅に、美味しいカレー屋がある。ラーメン屋も、駅前にあるが、特に美味しいわけではない。 あと、数件中華屋さんがあって、特に餃子がうまい。

2017/04/05 [No.72754]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅所沢駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2017年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 買物に便利な商業施設と、緑豊かな公園などの自然も多く、便利さと休日の癒しが 両立できる。特に子供が小さいので、豊かな自然が近くにあるのは良い。
  • 悪いところ 商店街にチェーン店の飲食店が多く、毎度飽きてしまう。 また、洋服を購入する店が少なく、おしゃれな服の購入は都心に行かないといけない。
電車・バスの便利さ
  • 4
西武新宿線と西武池袋線の交差駅なのと、都心へのアクセスが30分前後なので、 便利です。また、空港へ直通のバスも多く出ているので、出張の際も便利。
おすすめスポット
航空公園
豊かな自然と広大な敷地で、四季楽しめる。 また、イベントが多く飽きない。

2017/03/03 [No.72096]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅下山口駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2017年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ほどよく田舎で治安がいい、都内に出やすい。割と大きなスーパーや、ドラッグストア、洋服屋、メガネ屋、レストランがある。マクドナルドもあり、洋服屋のサンキは子供服が安いらしく割と有名です。また、自然が多く、人混みもない。子供たちが外でわいわいと遊べるので、微笑ましい風景が良く見える。西武遊園地の花火が見放題であるわ。
  • 悪いところ 電車の本数が少ない。1時間で3本しかなく、終電がとても早い。1本逃すと長いこと待つことになるので時間厳守
子育て・教育
  • 5
小学校があり、治安がいいし校庭が広い。西武ドームも近くにあるため成人式は西武ドームの隣の会館で行う。自然がたくさんあり、とても穏やかな土地だと思う。家庭持ちの方にはもってこいの土地だと思います。
おすすめスポット
トトロの森
ジブリのトトロの舞台になった森があり 自慢できる

2017/02/08 [No.71427]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新所沢駅
  • 住んでいた時期2005年05月-2017年02月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 公園が多く、買い物にもスーパーや商業施設が近くにあって、何でもそろう。子育て世帯も多く、公園や児童館でコミュニケーションが取れる。 坂が少なくアップダウンが少ないので自転車でも苦ではない。 子育てしやすい街だと思う。病院も多いので子供を連れて行きやすい。
  • 悪いところ 駅前の駐輪場が少なくていつも止めづらいことが多い。最近少し駐輪場が増えてよかった。住宅街に入ると結構暗くなる。
医療
  • 5
子供は中学三年生まで医療費負担なしなので、とてもありがたい。 休日当番医や、医療センターは、休日、夜間などもやっていて、ありがたい。
おすすめスポット
新所沢パルコ
食品や雑貨、衣類、キッズベビー、100均、映画など、ここに行けばとりあえず揃う。 少しだけキッズスペースもあるし、子供トイレ、授乳室なども完備されてるので子連れでも行きやすい。

2017/02/05 [No.71298]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅航空公園駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2017年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 航空公園という自然に囲まれたエリアや市役所が近くにあり、ファミリーにとっては住みやすいと思う。個人経営の飲食店も多く慣れると親しみを感じる町。
  • 悪いところ 駅周辺にマックなどのファーストフードやスーパーが少なく、電車帰りの買い物の選択肢は乏しい。また近くに米軍の通信基地がありたまに来るヘリコプターの音がうるさい。
医療
  • 4
近くに大学病院があり救急時も安心感がある。周辺にもたくさんのクリニックや在宅医療機関があり、充実していると感じた。
おすすめスポット
航空公園
ランニング、散歩にも適しているし、子供を持つお母さん方もよく見かける。春は花見、夏にはバーベキューもできる。ただし冬は寒い。

2017/02/04 [No.71268]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅航空公園駅
  • 住んでいた時期2009年08月-2017年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 非常に落ち着いた町の雰囲気で、過ごしやすいです。スーパーや学校、ホームセンターなどもそろっており、利便性も上々です。同世代ファミリーも多いです。
  • 悪いところ 少し駅から遠いので不便さを心配していましたが、駅までのバスの本数も多く、思ったほどの不自由さは感じていません。
治安
  • 5
自治会で防犯パトロールを行っているなど、防犯意識が高く、地域の住民でよい環境をつくろうとしている雰囲気を感じます。

2017/02/01 [No.71021]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅航空公園駅
  • 住んでいた時期2010年05月-2010年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然がたくさんあるのに、都心まで、短時間で電車で一本でいけるところ。 飲食店やスーパーが近くにあり、疲れているときは安く外食できるところ。
  • 悪いところ 住宅街なので、夜は暗くて怖い道もたくさんあったところ。 電車の踏み切りがなかなか開かないところがあり、朝は時間に余裕を持たないといけないところ。
医療
  • 4
大きな病院が近くにあり、安心できるところ。 国立のリハビリセンターもあり、長く暮らせそうな街だあるところ。
おすすめスポット
航空公園
とにかく広い。映画のロケ地にもなっており、ピクニック気分でお弁当をたべたり、読書したり、散歩するには最適なところ。

2017/01/30 [No.70929]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅所沢駅
  • 住んでいた時期2016年01月-2017年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 池袋・新宿まで急行を使えば三十分程度で行けるのに家賃相場が都内に比べると圧倒的に安い。駅ビルのemioのテナントが充実しているので何かと便利。
  • 悪いところ 駅前の飲食店の数はとても充実しているのですがチェーン店ばかりなのが少し残念です。朝のラッシュ時は電車がとても混雑して大変です。
買い物
  • 5
駅近圏内に西友さん・ダイエイさんがあるので日常の買い物はとても便利ですし西部デパートさんもあるのでちょっとした贈り物なら都内に出なくて済むので助かってます。

所沢市の住まいを探す

所沢市の住まいに関するよくある質問

Q

所沢市は住みやすいですか?

所沢市(埼玉県)の住民が投稿した195件のレビューによると、所沢市の住みやすさは5点満点中3.84点で、21%のユーザーから「とても良い」、44%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/03/24 18:18現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

所沢市に住んで良かった点はありますか?

所沢市(埼玉県)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中4.41点と評価しています(2023/03/24 18:18現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

所沢市で入居可能な物件はありますか?

2023/03/24 18:18現在、スマイティには所沢市(埼玉県)で入居可能な賃貸物件が3,469件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。所沢市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ