【所沢市の住みやすさ】災害に関するクチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/04/03 [No.74617]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期2015年04月-2023年02月
- ハザードマップには危険性のない場所です。川や山が近くにはないため、地震に伴う災害は考えづらい地域だと思います。また、毎年、行政からハザードマップ、各地域の避難所が記載されたものが配られるため、安心して生活することが出来ます。
2020/10/07 [No.73815]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅下山口駅
- 住んでいた時期2005年10月-2020年10月
- 40年住んでいますが自然災害には遭ったことはありません。たまに小川が溢れることはありますががけ崩れや治水の方は問題ないと思います。
2017/01/25 [No.70743]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2008年01月-2015年06月
- 近くの小中学校では、最近建物の強化工事が行われ、地震などの災害にも対抗できるようになっています。なので安心して子供を学校に通わせる事が出来ます。
2015/08/06 [No.55421]

- 3
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期1973年04月-2015年08月
- 交通の要衝なのだろうが、車がないと不便なところが多い割に道が狭く、道路はいつも混んでいる。電車も混んでいるのが通常。
2015/01/23 [No.49799]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期1995年11月-2015年01月
- 20年以上住んでいますが大規模な地震、水害、台風などを経験しておらず、自然災害にはには比較的強いと思います。
2014/11/23 [No.45677]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅狭山ヶ丘駅
- 住んでいた時期2008年12月-2014年08月
- 大きな地震があったとき、被害が少なかった。後から聞いたらこのあたりの地盤がとても強いとのこと。災害が少ない街でとてもよかった
2014/09/05 [No.39271]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2003年05月-2010年04月
- 台風とか大雨による被害は少ない。避難所の数も多くあり、行政の対応もいい。山林とかあるが、土砂崩れが起こる確率は少ないと思う。
2014/09/03 [No.38920]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅航空公園駅
- 住んでいた時期1996年05月-2014年09月
- ほとんど災害は無いので安心。地質調査で、地盤も安定しているらしい。それは、航空管制塔がある事からわかる。
2014/07/14 [No.31540]

- 3
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅狭山ヶ丘駅
- 住んでいた時期1975年07月-2014年07月
- 災害を引き起こす可能性のある潜在的なファクターである海は県内にはなく、また近隣に大きな河川もないことは心理的に一番大きい。
2014/05/10 [No.20255]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅西所沢駅
- 住んでいた時期1988年04月-2014年05月
- 町全体が高台なので水害はなく、低い土地も調整池が完備しているので、浸水の心配がいらないし、避難場所も学校が多いので完備している。
所沢市の住まいを探す