【所沢市の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/01/25 [No.70743]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2008年01月-2015年06月
- 道がとても広く、大きな車でも何一つ不自由の無い運転が出来ます。
近くに沢山の車販売店があるので、いざと言う時に助かります。
2016/11/14 [No.68671]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅東所沢駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年11月
- まず駐車場が安いです。
月極で5,000円から8,000円。
コインパーキングでは1日500円というところも多数あります。
関越道、圏央道の利便性がかなり高く日帰りで関東近郊ならどこへでも行けます。
2016/09/19 [No.67068]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期2011年02月-2016年09月
- 関越道の所沢インターや圏央道の入間インターが近く、各高速道路へのアクセスが簡単に出来てとても便利です
2016/07/24 [No.65618]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期2009年11月-2016年07月
- 幹線道路や高速道路の入口が近く、どこへ行くにも便利だと思います。圏央道も開通し、神奈川方面への移動も楽になりました。
2016/07/18 [No.65515]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期1986年04月-1993年04月
- 正直言って、クルマがあれば何不自由なく生活できる場所ですが、クルマがないと生活はすごく不便だと思います。駅まで出るにも徒歩だと時間がかかりますし、そもそも歩行者を意識した道路となっていないので、歩道が狭く幼児と一緒だと危険です。そういう意味で星4つ。
2016/05/17 [No.63791]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅航空公園駅
- 住んでいた時期2006年11月-2016年05月
- 高速道路のアクセスとして、関越自動車道や、圏央道が使えるため遠出の際に便利です。ただし、市内の道はアクセスが集中しやすく土日はいつも渋滞するため不満があります。
2015/11/21 [No.58798]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期1982年02月-2015年11月
- 国道があるため、遠方へのアクセスは比較的便利です。
しかし、所沢から秩父方面への車での移動は、連休や観光シーズンは止めておいた方が無難かもしれません。
実質一本の道路で皆が移動するため、酷い渋滞に巻き込まれます。
また、細い脇道は一方通行が多く、知らない道は通過し難いかと思います。
一方、買い物や病院への移動は車があった方が便利です。
自動車で来ることを想定したショッピングモールや病院が複数あります。
2015/07/01 [No.54319]

- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2000年04月-2015年07月
- 休日の交通渋滞が慢性化しており、所沢駅周辺は車で近づくことは非常に危険。また西武線の開かずの踏切があるので渋滞の拍車をかけている。
2015/02/13 [No.50915]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期2010年10月-2015年02月
- 関越道には三芳パーキングエリアのスマートICから乗れて、冬にスキーに行く際にはとても便利です。渋滞もそこそこありますが、抜け道も多いのでそこまで気になりません。
2015/01/19 [No.49602]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東所沢駅
- 住んでいた時期1993年06月-1995年03月
- 関越所沢インターが近く、高速の足回りは悪くなかった。自分が暮らしていたころには開通していなかったが、現在では圏央道の延伸も進み、更に利便性が高まったのではないかと思う。
所沢市の住まいを探す