【所沢市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/04/05 [No.72754]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2011年02月-2017年04月
- 西武新宿線と西武池袋線の交差駅なのと、都心へのアクセスが30分前後なので、
便利です。また、空港へ直通のバスも多く出ているので、出張の際も便利。
2017/01/16 [No.70314]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期2015年05月-2017年01月
- 西武新宿まで一本で出ることができる。川越までもバスで行くことができ、大宮や浦和へも行くことが簡単にできる。
2017/01/14 [No.70149]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期2015年05月-2017年01月
- バスの本数が多い。途中までならどれに乗っても行ける。急行でも止まるので、電車に乗る時に便利。都心まで出やすい。
2016/12/19 [No.69610]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅秋津駅
- 住んでいた時期2006年11月-2016年12月
- 最寄り駅の西武池袋線秋津駅と武蔵野線新秋津駅は埼玉県内、東京都内はもとより、神奈川県、千葉県も通勤可能な利便性抜群の場所です。
転勤族には最適と言えますね。る
2016/12/10 [No.69259]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期1992年05月-2016年12月
- 西武池袋線、西武新宿線の2線利用可能。新宿、池袋へのアクセスが30分前後で便利です。さらにJ
R武蔵野線も利用できます。
2016/11/05 [No.68255]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅所沢駅
- 住んでいた時期2006年03月-2011年02月
- 池袋、新宿、渋谷まで乗り換えなしで行けるのは便利である。しかし、大変混み合うのが難点。国分寺まで行って中央線に乗り換えもしやすいのは良かった。
2016/11/05 [No.68219]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅東所沢駅
- 住んでいた時期1990年04月-2013年03月
- 市内は西武線とJR武蔵野線が走っていますが、都心から30、40分程度と比較的便利な立地で、家賃相場を考えると魅力的な場所です。
2016/07/02 [No.65254]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅新所沢駅
- 住んでいた時期1982年07月-2002年03月
- 東京に向けてはしっかりそろっている。埼玉の他の場所への電車網はあまりよくないがそんなに利用することもないので問題なし。バス網もしっかりしていて多少最寄駅から遠くてもしっかりバスがつながっているので問題ない。
2016/04/24 [No.63350]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅航空公園駅
- 住んでいた時期1981年08月-2016年04月
- 池袋、新宿の副都心に出るのに30分〜40分位で行けます。
所沢駅からは元町中華街行きがあり、渋谷、横浜まで乗り換えなしで行けます。
新木場行きもあり、ディズニーランドへ行く時には便利です。
2016/04/22 [No.63304]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅小手指駅
- 住んでいた時期2015年03月-2016年04月
- 電車は始発電車もあり朝の通勤でもほぼ座れて急行池袋まで30分接続もよく多方面に乗り換えなくいけ遊びに行くにも便利
所沢市の住まいを探す