再建築不可物件であっても売却できないわけではありません。
ただし、頼れるプロを見つけることが大切です!
不動産の一括査定依頼はこちらから無料
約2,300社の中から1番条件の良い不動産会社が見つかる!
※ページ下部の「売却査定、買取査定サービスの注意点」をご確認いただいたうえ、ご利用ください。
目次
再建築不可物件とは?
首都圏などの住宅が密集したエリアで、築年数の古い物件が数多く残っていたり、空き家となって放置されているのは、接道義務を果たせず再建築ができないからという理由も含まれています。
総務省の土地統計調査によると、全国における再建築不可物件とみられる物件数は全体の約6.7%もあると報告されています。
接道義務について
1. | 建物を建築する際、その土地の間口が建築基準法上の道路に2m以上接していなければならない |
---|---|
2. | 建物が接している建築基準法上の道路の幅員が4m以上でなければならない |
既存の建物については、この規定を満たしていない場合でも、直ちに罰則が科されるわけではありません。ただし既存の建物を取壊し、再建築することは不可とされています。
建築基準法上の道路規定
1. 道路法による道路
2. 都市計画法などによる道路
3. 接道義務の規定ができた時に存在していた道路
4. 位置指定道路
5. 2項道路(みなし道路)
6. その他
再建築不可物件の売却が難しい理由
買主がローンを組めないため
結果として、買主は現金での購入、または金利が高めなノンバンクローンでの借り入れを受け入れることができる人に限られてしまいます。
建て替えができないので、買主のリスクが高いため
このように、建て替えができないことは、買主にとってリスクが高いことであり、再建築不可物件の購入は敬遠されることになります。
売却が難しいといっても方法がないわけではありません。
信頼できる不動産会社探しなら一括査定が便利です。
不動産の一括査定依頼はこちらから無料
※ページ下部の「売却査定、買取査定サービスの注意点」をご確認いただいたうえ、ご利用ください。
再建築不可物件の価格相場
通常物件の5~7割が相場となる
再建築不可物件の査定ポイント
また、物件の立地も大事な要件のひとつです。人気のエリアや利便性の高い立地であれば、実需だけでなく投資用物件としての需要も見込まれ、売却価格も上がりやすいでしょう。さらに、セットバックや但し書き道路の申請によって、再建築可能に変更できる可能性があるならば、より高く売却することもできます。
【売却方法1】再建築可能にして売却する
セットバックをする
建築基準法で「2項道路に接道している土地は、道路中心線からの水平距離2mの線をその道路の境界線とみなす」と規定されています。例に挙げた図では、土地が面している道路幅員が2mなので、その道路中心線から2m後退した、図の青い部分を除いた土地部分には建築することが可能である旨を明記することで、再建築可能な物件として売却することができます。この道路中心線からの後退のことをセットバックといいます。
隣地から購入する、または借地する
43条但し書き道路の申請をする
つまり、建築基準法上の道路に接していない場合でも、基準に適合し安全を確保することができると認められるのであれば、建築可能となるわけです。ただし、43条但し書き道路と認めてもらうためには、特定行政庁の許可が必要です。申請を行っても必ずしも許可が得られるわけではないことには、留意しておきましょう。
【売却方法2】再建築不可のまま売却する
最初に隣地所有者に声をかけてみる
相談をしてみることで、買取は不可な場合でも、前述したように土地が道路に面している間口を広げるために土地を売却してもらったり、賃借したりするなど、協力を仰げる可能性もあります。そうなれば、前項に記載したように建築可能物件として売却する道も開けます。
仲介で売却する
また、前項の隣地所有者への声掛けとも関連しますが、隣地所有者も売却を計画している場合には、同じタイミングで一団の土地として売却ができないか不動産会社に相談してみるのもよいでしょう。
買取で売却する
よくある質問
- 再建築不可物件はリフォームできる?
- 再建築不可物であってもリフォームは可能です。ただし、建築確認申請が不要な範囲内というのが条件となります。とくに延べ床面積500m2以下の木造2階建て住宅などは建築確認申請が免除となっています。
- 再建築不可物件の有効な活用方法はある?
- 売却したいのになかなか買い手が見つからない…そんな場合は収益物件としてご自身で活用してみても良いでしょう。戸建てであれば、シェアハウスとしても活用することが可能です。
また、再建築不可物件は固定資産税も少なく、低めの家賃設定でも利益をあげることが期待できます。リフォームの費用と手間が必要になる可能性がありますが、売却以外にご自身で活用することも検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
どの不動産会社に相談してよいか分からないという場合には、複数の不動産会社などに一括して査定依頼などを行うことができるサイトを利用して、最初の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
再建築不可物件であっても売却できないわけではありません。
ただし、頼れるプロを見つけることが大切です!
不動産の一括査定依頼はこちらから無料
約2,300社の中から1番条件の良い不動産会社が見つかる!
※ページ下部の「売却査定、買取査定サービスの注意点」をご確認いただいたうえ、ご利用ください。
不動産売却の一括査定はこちらから
この記事の監修者
AFP/社会福祉士/宅地建物取引士/金融広報アドバイザー
日本社会事業大学 社会福祉学部にて福祉行政を学ぶ。大学在学中にAFP(ファイナンシャルプランナー)、社会福祉士を取得。大学卒業後、アメリカンファミリー保険会社での保険営業を経て、(マンションデベロッパー)にてマンション営業、マンション営業企画に携わった。その後、2008年8月より独立し、現在、自社の代表を務める。