【中野区の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/06/06 [No.73451]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅東中野駅
- 住んでいた時期1995年04月-2017年06月
- 神田川の桜は特に美しい。日常の散歩にも最適です。桜の季節には、気楽にお花見が楽しめます。日本人に生まれてよかったと感じます。
2017/02/10 [No.71505]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期2006年09月-2016年09月
- 哲学堂公園や江古田の森など自然を感じる場所は多かったと思います。沼袋の駅前にも広い公園がありました。たまにこうもりや大きなかたつむり、カエルなども見かけた事があります。
2015/10/27 [No.58126]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東中野駅
- 住んでいた時期2004年05月-2006年06月
-
お滝橋の交差点付近、神田川沿いは桜が立派でシーズンになると多くの人でにぎわいます。川沿いを散歩するにはとても良い場所でした。
2015/09/13 [No.56819]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2014年07月-2015年04月
- 中野セントラルパークという広い公園があり芝生の上でお弁当を食べたり遊んで過ごすことができる。休日は子供連れで遊んでいる人が多い。
2015/06/21 [No.53923]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期1989年04月-1992年08月
- 公園が多くて街並木も意外に綺麗で散歩には良い環境だと思います
意外に町の空気も悪くない感じでしたが公園が多いからなのかはわかりません
2015/06/10 [No.53365]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新井薬師前駅
- 住んでいた時期2012年03月-2015年06月
- 都心部では珍しいくらい自然にあふれていると思います。中野通り沿いの桜並木、北上すれば哲学堂公園があります。毎年花見で賑わう場所です。ジョギングする人も多く、走りやすい環境だと思います。
2015/02/08 [No.50684]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅鷺ノ宮駅
- 住んでいた時期2007年04月-2013年02月
- 駅前を妙正寺川が流れており、川沿いに緑が結構あったりする。ジョギングコースにもなっており、早朝や夜間に走っている方々をちらほらと見かける。なかなか都内で家から歩いて行ける場所にジョギングコースを確保するのは限られていると思う。川があるだけで空が開けた場所が味わえて気分がよい。オススメ。
2015/01/28 [No.50038]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野坂上駅
- 住んでいた時期2005年12月-2006年10月
- 近くには街路樹も植えられているし、公園もいくつもあり、川沿いも植物が植わってるので、自然に恵まれた環境でした
2014/12/21 [No.47858]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期2000年04月-2004年01月
- 都心への交通が便利にも関わらず、自然や公園がいろいろあって
住みやすかった。好きな雑貨屋さんなどもあり休日でも楽しめた
2014/11/09 [No.44622]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2013年10月-2014年11月
- 高円寺駅周辺は、公園があるくらいで他に自然はない。
しかし、10分ほど中野方面へ歩けば運動や散歩に最適な中野セントラルパークがある。
中野区の住まいを探す