【中野区の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(東京都)

  • 子育て・教育評価
  • 3.71

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全29件

2023/04/23 [No.74797]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅鷺ノ宮駅
  • 住んでいた時期2020年04月-2023年04月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
公立の学校が区内でも評判いい。小中高がまとまって設置されていたりして、地域の見守りもしっかりしている印象。

2017/01/26 [No.70752]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅下井草駅
  • 住んでいた時期2008年01月-2017年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
学校だけでなく、子供用フィットネスクラブ、塾などの教育施設が充実しています。子供に合わせた選択肢が豊富なため、習い事を選ぶ楽しみがあります。

2016/12/17 [No.69435]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新江古田駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2013年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
子供が遊べる場所が多く、緑が多い。学校や保育園も割と多い。 車の交通量が少なめなので安心。図書館や公民館といった公共施設も多い。

2016/11/05 [No.68224]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅中野新橋駅
  • 住んでいた時期2011年06月-2012年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
中野区には保育園が多いため、比較的有利だと思う。また公園も多く近くには新宿御苑もあるため、遊び場所も多い。

2016/09/09 [No.66800]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新中野駅
  • 住んでいた時期2002年11月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
超人気の産婦人科が新中野にはあります。先生も厳しいですが腕はいいとの評判。近くだと杉山公園、自転車でだと中野セントラルパーク、新宿中央公園など。 児童館は仲町児童館やすこやか福祉センターがあり乳幼児連れにはありがたいです。

2016/07/26 [No.65662]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東中野駅
  • 住んでいた時期2013年02月-2015年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
結局子供が待機児童になってしまったため、引っ越しをすることとなった。保育園の数が圧倒的に少ないと感じました。

2016/07/15 [No.65474]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東中野駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2006年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
新宿や大久保、高田馬場といった大きな駅に近い割には住宅街には大きな公園もあります。思いっきり子供を遊ばせることはなかなか難しいですが、大都市地域ということを考えると、必要十分な環境だと思います。

2016/01/07 [No.59911]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
静かで安全な街なので、教育にはとても向いていると思います。公園なども多いので遊び場所にも困りません。

2015/11/18 [No.58748]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅東中野駅
  • 住んでいた時期2000年06月-2014年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
小中高など多くの学校があり、公園も隣接しているので、子供のいる家庭にはオススメ!教育環境はとても整っている!

2015/04/21 [No.51217]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅笹塚駅
  • 住んでいた時期2012年07月-2015年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
中野には明治大学も来ましたし、キリンビールの本社も来ました。 また、芸能人の卵のいる堀越学園もあります。 子育てをする上では治安等も含めて安心して住める街です

中野区の住まいを探す

ページトップへ