【中野区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/05/18 [No.74939]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷺ノ宮駅
- 住んでいた時期2022年01月-2023年05月
- イタリアン、居酒屋、お洒落なカフェ、ラーメン、ファミリーレストランなど飲食店が豊富にあり、どこも美味しくて大満足でした!
2023/04/23 [No.74797]

- 2
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅鷺ノ宮駅
- 住んでいた時期2020年04月-2023年04月
- 店があまりにも少ないです。なぜか焼き鳥屋と焼肉屋ばかりでファミリー層が多く住んでいるはずなのに 家族連れで行ける店がありません
2017/04/25 [No.73094]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年04月
- 居酒屋、ラーメン、食堂など庶民的な飲食店が多いです。学生が多く利用するのでお値段もリーズナブルで通いやすいです。
2017/04/05 [No.72745]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期2010年07月-2017年03月
- オシャレで美味しいお店が沢山あります。一人でも入りやすいところが多く、お気に入りのお店がきっとみつかります!
2017/02/18 [No.71780]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅中野新橋駅
- 住んでいた時期2015年06月-2015年12月
- ホルモン焼き、馬肉専門店、お好み焼き屋、山形料理居酒屋、カフェ、カフェバーなど様々なジャンルの飲食店が多く、どこも安くて美味しい。住宅街の中のお店であるのでどこも大きなお店ではないが店員さんの印象もよく、外食が非常に楽しみであった。
2016/12/24 [No.69734]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期1989年03月-2009年02月
- ラーメン屋が多い。有名店がる。物価も割と、安いかも。1人で入れやすい。敷居が低い。中野駅周辺で、ほとんどの、物が揃うので、わざわざ新宿や吉祥寺まで、行かなくてもいい。
2016/12/21 [No.69681]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅東中野駅
- 住んでいた時期2006年01月-2008年06月
- 美味しいお店がたくさんあった。大盛軒は有名でお腹をすかせてがっつり。ジゲも美味しいし、商店街にあるジャスミンという中華屋の餃子が絶品。隠れた名店が多く存在していました。
2016/11/08 [No.68506]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅中野坂上駅
- 住んでいた時期2014年05月-2015年10月
- リーズナブルなお店が多く、チェーン店から個人店まで豊富なので、その時の気分に合わせて選ぶ事が出来る。大通り沿いだけではなく、小道に入ったところにもお店があるので、時間がある時に散歩をしながら、新しいお店を探すのも良いと思う。
2016/10/13 [No.67896]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期1967年03月-2016年10月
- サンモール、ふれあいロード、その間の横道、住宅街へ抜ける道、などなど、とにかく飲食店が多く、選び放題。その日の気分に合ったお店が絶対見つかる。
2016/09/19 [No.67070]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2014年03月-2016年09月
- 飲み屋が多く飲んべえには最高。食べ物屋も多くいつ行っても楽しい、飲み屋も安くハシゴしやすい。いい町です
中野区の住まいを探す