【中野区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/05/12[No.73323]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2011年04月-2014年04月
-
色々物がそろっている 中野ブロードウェイがある 娯楽商店街がいっぱいある 交通の便がよい イベントがいっぱい
-
たくさんのお店が詰まっていたのでちょっとせまくるしかった。 道路が汚いまま な事が多く雨のあとはにおいがきつかった
中野ブロードウェイ インターネットカフェ 娯楽商店街 ゲームセンター カラオケ店 パン屋 メイド喫茶
- おすすめスポット
中野ブロードウェイ
- お菓子のまちおいしいよ!
2014/03/18[No.6671]

- 1
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期2004年05月-2005年02月
-
中野区にありながら、昔ながらの家並みや銭湯などがあったところに、いくらかは癒された。安い八百屋も見つける事ができた。
-
とにかく自然がほぼ全くと言ってよいほどなかったところが辛かった。公園や神社はあったが、自然と呼べるほどのものでもなく、木々が少しあるくらい。家々が密集していて狭苦しく、住んでいて息が詰まる想いだった。
自然が全くといって良いほどない。公園と神社に少し木がある程度。田んぼや畑の多い地で育った人にとっては、息苦しいかもしれない。
2021/08/10 [No.73893]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅方南町駅
- 住んでいた時期2006年04月-2017年03月
-
社宅があったので住んでいました。
自転車があれば、新宿や高円寺などには行けるので、自転車があれば立地的には意外と良い。
-
丸の内線は中野坂上で乗り換えればならず、電車でのアクセスが悪いです。
東京駅方面に通勤していましたが、40分くらいかかっていました。
あと、店が少なく、自然も多く無いので、生活しやすいとは思えず、一年ほどで退去しました。
坂多い。自然少ない。店少ない。
単身者はまだしも、ファミリーは住めないのでは?
ドンキホーテが近くにあるのは唯一の救い。
2017/06/26 [No.73510]

- 4
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2012年01月-2017年06月
-
居住地は中野駅と新中野駅の中間で近隣相場より1万円程度安く、居住面積も広い。中野駅と新中野駅が両方使えるので3路線利用可。
-
構造上エアコンが寝室にしか付けられない、ウオシュレットの電源がない。徒歩5分以内のスーパーは相場より割高。
中野ブロードウェイ地下には安い肉、魚、野菜等の専門店と西友、駅からの通り道には豊富な飲食店がありと新宿にでなくても大概のことは事足ります。
- おすすめスポット
中野ブロードウェイ
2017/06/06 [No.73451]

- 3
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅東中野駅
- 住んでいた時期1995年04月-2017年06月
-
東中野は周りの駅に比べて静か、また神田川の水害にも被害をうけなかった。スーパーなど至近距離に複数あって買い物も便利
-
商店街がシャッター街となった。馴染みの飲食店、個人商店が次々と閉店してしまった。時勢とは言え寂しい。
JR東中野駅、メトロ東西線落合駅、西武新宿線中井駅がともに徒歩圏内で利用できる。どこにいくにも大変便利です。
神田川の近所なのですが、まわりより標高が高いため、水害にあいにくくなっている。夏の集中豪雨や台風期には河川水位の警戒警報が出るが安心している。
神田川の桜は特に美しい。日常の散歩にも最適です。桜の季節には、気楽にお花見が楽しめます。日本人に生まれてよかったと感じます。
- おすすめスポット
神田川
- 桜の季節は最高です。
2017/05/12 [No.73323]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2011年04月-2014年04月
-
色々物がそろっている 中野ブロードウェイがある 娯楽商店街がいっぱいある 交通の便がよい イベントがいっぱい
-
たくさんのお店が詰まっていたのでちょっとせまくるしかった。 道路が汚いまま な事が多く雨のあとはにおいがきつかった
中野ブロードウェイ インターネットカフェ 娯楽商店街 ゲームセンター カラオケ店 パン屋 メイド喫茶
- おすすめスポット
中野ブロードウェイ
- お菓子のまちおいしいよ!
2017/04/25 [No.73094]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年04月
-
駅前にある中野ブロードウェイには古本屋、アニメ、ゲームなどのサブカルチャー系からファッション、ファーストフードまで幅広いお店があります。
-
駅周辺は人通りが多く、特に日曜、祝日はとても混雑しています。駐輪場が少なく、歩道に停めている自転車が多くて困ります。
居酒屋、ラーメン、食堂など庶民的な飲食店が多いです。学生が多く利用するのでお値段もリーズナブルで通いやすいです。
2017/04/09 [No.72864]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅東中野駅
- 住んでいた時期2016年02月-2017年04月
-
電車が遅れているときは、大江戸線も使えるので迂回できるのが便利だとおもいます。
中野駅始発の電車があり、触れるのも楽です。新宿がお買い物エリアの人は近くて便利です
-
終電近くなると、総武線が中央線と一緒になるので、忘年会しーずとかは、激混みになります。また新宿が山手線と同じホームなので、山手線が遅れると、ホームが人だ溢れます。
駅の両側にスーパーがあるので、便利ですが、コンビニが少なめかと思います。ローソンが一つもないのが不便です。
- おすすめスポット
神田川
- 桜の季節はとても、きれいですし、そんなに混まないので、ゆっぬりお花見できるのが良いとおもいます。川の周りが遊歩道になっているので、お散歩もオススメです。
2017/04/07 [No.72783]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅中野駅
- 住んでいた時期2001年03月-2007年06月
-
買い物や遊びにとても便利な所。ブロードウェイや中野サンプラザでのイベント等もよく行われるので、楽しめます。また、新宿や渋谷、原宿、恵比寿などにも近いのもいいとこですね
-
人が多くて朝が大変な所です。朝の電車のラッシュや、改札口の人込みなど。駐輪所も空きを探すのも一苦労なときもしばしば
買い物どころや飲食店が多くて遊ぶのには最適ですね。また都心に近いので友人なども呼びやすいのもいいところ
2017/04/05 [No.72745]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅沼袋駅
- 住んでいた時期2010年07月-2017年03月
-
交通便がよく新宿だけでなく縦のライン(練馬や中野・高円寺)にも出やすくとても便利、商店街と公園や川などの自然も多くて休日もゆったりと過ごすことが出来る。
-
良いところが沢山ありすぎて、欠点が見つかりません。空港にいく直通のシャトルバスが環七から出ていることくらいでしょうか。でもそれも年に数回のみの些細なことなので全く気になりませんでした。
中野には総合医療の警察病院もあり、緊急時にも安心。私はこの土地を離れた後も通い続けているかかりつけの皮膚科・歯医者があります。
オシャレで美味しいお店が沢山あります。一人でも入りやすいところが多く、お気に入りのお店がきっとみつかります!
商店街やスーパーがたくさんあり、日常の食品・生活雑貨の買い物には全く不便が無いです。自転車があれば是非お店巡りをしてみては?
- おすすめスポット
哲学堂公園~中野・高円寺駅周辺
- 桜の時期はお花見が出来て、秋も紅葉が楽しめる。よくここで写真を撮ってsnsへ投稿していました。中野駅・高円寺駅周辺はおしゃれなお店が多くて散歩がてらふらり立ち寄ることが出来ます。
2017/02/23 [No.71895]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅江古田駅
- 住んでいた時期2017年01月-2017年02月
-
大学が3つあるので学生が多いガヤガヤとした街だとイメージしていましたが、レトロなその大学の卒業式がやっているお店も多い、レトロな街です。飲み屋さんが多く、コミュニティも広がります。
-
各駅しかとまらないので、池袋に行くのに時間を間違えると結構電車を待たなければいけない時があるのが不満です。
学生が多いので、治安は比較的良いです。パチンコ店はありますが、大型店舗でもないので、それほど嫌悪感を感じません。
2017/02/19 [No.71808]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷺ノ宮駅
- 住んでいた時期2004年10月-2016年12月
-
治安が良い。買い物をする場所が沢山ある。静かで夜に煩いという思いをしたことはない。最近はマンションが乱立してきた。
-
新しい建物の周囲に古い家があり見た目が悪い。広い公園が少なくカフェも少ない。お洒落なお店はほとんどない。
マルエツやオーケー、サミットなど多彩な商業施設。杉並区と隣接しているので両方の施設が使用出来る。中央線まで徒歩で行ける。
中野区の住まいを探す
中野区の住まいに関するよくある質問
- Q
中野区は住みやすいですか?
中野区(東京都)の住民が投稿した300件のレビューによると、中野区の住みやすさは5点満点中4.18点で、31%のユーザーから「とても良い」、39%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/01/28 12:24現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
中野区に住んで良かった点はありますか?
中野区(東京都)の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中4.56点と評価しています(2023/01/28 12:24現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
中野区で入居可能な物件はありますか?
2023/01/28 12:24現在、スマイティには中野区(東京都)で入居可能な賃貸物件が12,272件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。中野区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。