【葛飾区の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/04/27 [No.74822]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新小岩駅
- 住んでいた時期2020年12月-2023年03月
- 都内まで近く、アクセスがすごくいいです。
各駅も快速も止まるので、あまり困ることはありませんでした!
2021/03/20 [No.73854]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅金町駅
- 住んでいた時期1990年03月-2021年03月
- 交通の便でいうと、区内を走る路線バスは亀有駅発着のものが多く、金町駅からだと区役所にいくにも不便を感じます(駅近くにある区役所の出張所で多くの用事は足りますが)。電車は常磐線の鈍行列車しか止まらないため、常磐線でありながら上野駅には行かず、北千住より先で地下鉄に乗り入れてしまいます。そのため家に人を呼ぼうとすると、多くの人が迷って隣りの松戸駅まで行ってしまいます。
2017/04/15 [No.72934]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新柴又駅
- 住んでいた時期2014年04月-2017年04月
- 最寄りは北総公団線の新柴又駅。京成の小岩、高砂は徒歩圏内。バスに乗れば、JRの小岩駅、金町駅にも10分程度 と便利。
2017/04/05 [No.72760]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅青砥駅
- 住んでいた時期2015年09月-2016年09月
- 都営浅草線接続の京成線が通っている為、どこに行くのにも便利。
三崎口方面の始発がある為、品川方面への通勤が楽。
他にも京成線は千葉にも都心方面(日暮里・上野)にもいけます。都内ならJRを含めても片道400円掛からないので気軽に出かけられます。
2017/03/14 [No.72358]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅京成高砂駅
- 住んでいた時期2015年01月-2017年03月
- 上野も直通。押上スカイツリーで半蔵門線に乗れば錦糸町、銀座も出やすいし、都内浅草も近いし、京急で品川・川崎・横浜・三崎口方面も行きやすい。
2017/02/02 [No.71147]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅青砥駅
- 住んでいた時期2015年10月-2017年02月
- 京成線の快速が必ずとまる。また、青砥から出る始発があるので、それに乗れば朝電車で座れる。押上が近くスカイツリーに遊びに行ける。
2017/01/25 [No.70742]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新小岩駅
- 住んでいた時期2013年09月-2015年08月
- 東京駅、品川駅、成田空港にもアクセスしやすい。
新宿、吉祥寺まで1本。横浜や鎌倉までも1本で行ける
たたし基本満員電車。
2016/12/20 [No.69650]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅金町駅
- 住んでいた時期2009年07月-2016年12月
- バスも夜遅くまで走ってるし、電車も2路線ある。しかし、東京の端っこと言うこともあって、上野まで出るだけでも乗り換えが必要。
2016/11/23 [No.69003]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅金町駅
- 住んでいた時期1970年01月-2016年11月
- 都心に行くにもJRがあるし千葉県や埼玉県に行くにも便利です。京成線を使えば
成田空港にも行けます。
2016/11/18 [No.68829]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅京成立石駅
- 住んでいた時期1985年08月-1990年04月
- 京成線、都営浅草線、京浜急行線と繋がっていてどこへ行くのも便利ですが、若干電車代が高くなってしまうのが難です。成田空港へもライナーなどを使わず安く行けるのが嬉しい。
葛飾区の住まいを探す