【葛飾区の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(東京都)

  • 子育て・教育評価
  • 4.00

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全26件

2023/04/26 [No.74807]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
保育料の無償化、小中学校の給食費無償化が実施されており、子育て世帯にとっては、経済的に助かります。児童館や図書館が至るところにありますので、子供の学習のためにも良い環境だと感じています。

2023/02/23 [No.74336]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅京成高砂駅
  • 住んでいた時期2023年01月-2023年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
子育てがとてもしやすいです。近くに児童館があったり、行政支援があるのでそれで子供の洋服や粉ミルクなどを購入したり、とても助かります。

2017/03/14 [No.72358]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅京成高砂駅
  • 住んでいた時期2015年01月-2017年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
葛飾区は子供の医療費ただ!これは家族で住めばありがたいところです。慈恵医大もあるので、何かあったときは安心です。

2016/12/04 [No.69199]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期2015年09月-2016年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
待機児童問題。我が家もずっと待機児童です。 児童館。葛飾区の児童館は、定期的にイベントを行っていたり 一歳前の子供でも楽しめるのでおすすめです。

2016/11/22 [No.68975]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅亀有駅
  • 住んでいた時期1987年06月-2006年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
比較的ごく一般収入の家庭が多い地域なので、周りと協力しながら子育てはしやすいと思う。保育園の待機児童数も、他の区に比べればいい方だと思う。

2016/10/18 [No.67972]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期1990年01月-2000年03月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
水本公園が近く、その付近には小学校と中学校があり課外授業等も水本公園に出掛けていってました。 病院や図書館なども近くにあります。

2016/07/12 [No.65413]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期2006年10月-2010年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
静かな環境、買い物の便利さ、広大な公園や病院へのアクセスの良さ、どれをとっても子育てには最高です。こどもの入学前に転勤で引っ越してしまったので、教育面はよくわかりませんが、学校も遠くなく、悪い噂等も聞いたことはありません。

2016/07/11 [No.65404]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅青砥駅
  • 住んでいた時期1999年01月-2016年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
保育園も何箇所か新しく新設されて待機児童も減ってきてるようです。 幼稚園、小学校はたくさんあるので好きなところを選んで入れるようです。

2015/07/24 [No.55146]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期1995年09月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
ほんの数年前に金町駅から徒歩10分程度の近場に東京理科大学の葛飾キャンパスが完成し、「科学」という言葉をこの周辺でよく推すようになっている。昨今の世界の情勢をみると、今後ますます理科系の学生の育成が日本でも重要視されることは明らかであり、それを踏まえて考えるとこういった大学がすぐ近くにあるという環境は子供にとっても間違いなくプラスのものとなるのではないかと思われる。また、土地を広く使った憩いの場などもあり、外で思いっきり遊ぶことをよく望まれる子供にとって、都会の真ん中にありながらこういった場所があるというのは子育てをする上でも大変重要なことであるだろう。保育所も近くにあるため、子供ができたばかりであるが、共働きのため子供の面倒がどうしても見られないという人にとってはこういったサービスがしっかりと充実していることはうれしいはずだ。また、葛飾区立中央図書館はとても大きくまた綺麗であり、最近は子供が本にふれる機会というのがだんだんと少なくなってきているようだが、本を読むことを通じて得られることは本当に多くあり、是非とも幼少のころからせめて本を読むことに対する抵抗というものを軽減させられればよいはずであり、こういった施設があればその機会にも十分恵まれるのではないかと思われる。また、葛飾区立常盤中学校は部活動が盛んであり、その年の子供にとってはとてもいいことであるだろう。

2015/01/07 [No.48326]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅京成立石駅
  • 住んでいた時期1978年01月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
保育園、幼稚園の空き待ちがなく、希望しているところに入れる。 児童館や子育て支援センターが、近くに複数箇所あり、便利。 小さい子どもがちょっと遊ぶのに適した公園が、ある。

葛飾区の住まいを探す

ページトップへ