※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/01/24 [No.70667]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅東神奈川駅
- 住んでいた時期2014年04月-2015年03月
- ビル診が多い印象。しかしながら、診療科も幅広く満足できると思います。
また、済生会病院は病床も多く、対応が丁寧なのでオススメです
2016/12/26 [No.69769]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅大口駅
- 住んでいた時期2013年04月-2016年11月
- 病院はたくさんあります。ただし、最近ニュースで取り上げられた怪しい病院があるので他の近所の病院にも通うのもためらいます。
2016/11/25 [No.69045]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅菊名駅
- 住んでいた時期1997年04月-2016年11月
- わたしは現在手術の後遺症でリハビリ中ですが、新横浜にリハビリセンター、ラポールがあり充実しています。
2016/11/06 [No.68396]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅妙蓮寺駅
- 住んでいた時期2011年10月-2013年10月
- 色々な科の個人病院が多い。
個人病院の為、気安く色々と聞くことが出来たり、徒歩圏内にある為、通いやすい。
2016/09/30 [No.67580]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅大口駅
- 住んでいた時期1991年10月-2016年09月
- お年寄りが多い地域という事もあるだろうが、病院はいっぱいある。薬局もいっぱいある。選択肢が多いため、行きやすい病院を探しやすい。
2016/05/18 [No.63874]

- 2
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅生麦駅
- 住んでいた時期2013年03月-2016年03月
- 子供の医療費の助成がないので厳しい。病院も全体的にどこも狭く、駐車場が併設されているところが少ない。
2016/05/17 [No.63719]

- 2
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅横浜駅
- 住んでいた時期2008年08月-2010年06月
- 駅前まで行けばなんでも揃うと思いきや、医者の選択肢は意外に少ない。
風邪などの時、パッと近場の医者に行こうとした時に割と困った記憶が。
2016/05/12 [No.63660]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅大口駅
- 住んでいた時期2014年02月-2016年05月
- 救急病院が西口、東口に一つずつあり、西口には医療モールがあって小さなクリニックが集合していて、だいたいどの科も揃っていて困ることはありません。
2015/10/18 [No.57849]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅横浜駅
- 住んでいた時期2007年10月-2015年09月
- 総合病院は近くにないので不便でした。ビルに入っている小さな病院も早く終わってしまうので、そこがあまり良くないです。
2015/05/21 [No.53157]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅鴨居駅
- 住んでいた時期2002年04月-2004年06月
- 土曜日も一般診療を行っている私立病院が2カ所あり、病気の時にかかりやすい。また歯科医院も多くあり便利。
横浜市神奈川区の住まいを探す
- 借りる
-
横浜市神奈川区の賃貸物件 全5,742件
- 買う
-