※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
田川郡の街データ
基本データ
-
|
香春町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
668 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.22 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
2 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
4.23 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
242 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.77 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
1.17 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
香春町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
5 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
17 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
4 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
8.9 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
497 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
2 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
7.3 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
255 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
629 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
香春町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
4 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.18 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.64 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.55 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
2 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
香春町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
4.23 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
添田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
455 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.09 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
24 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
4.63 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
230 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
10,570 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.93 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.53 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
添田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
5 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
43 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
5 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
7.2 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
449 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
9.2 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
239 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
添田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
13 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.41 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.81 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.71 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
24 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
添田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
4.63 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
糸田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
1,511 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.17 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
11 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
8.91 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
236 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.29 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.72 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
糸田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
1 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
15.5 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
466 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.1 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
213 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
糸田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
9 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.66 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.55 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.55 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
11 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
糸田町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
8.91 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
川崎町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
884 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.43 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
16 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
5.54 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
230 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
14,850 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
102.08 m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
17.0 % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
2.27 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.93 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
川崎町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
8 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
53 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
4 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
11.3 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
882 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
3 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
9.2 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
480 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
川崎町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
14 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.31 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.89 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.49 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
16 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
川崎町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
5.54 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
大任町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
524 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.08 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
4 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
12.78 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
243 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.78 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
1.02 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
大任町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
2 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.4 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
281 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
7.1 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
134 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
大任町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
6 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.97 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.97 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.16 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
4 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
大任町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
12.78 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
赤村 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
318 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.30 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
10.93 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
229 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.13 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.46 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
赤村 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
2 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.2 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
183 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
4.9 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
73 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
赤村 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
4 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.33 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.33 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.66 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
赤村 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
10.93 % |
3.38 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
福智町 |
福岡平均 |
全国平均 |
人口密度 |
899 人/km² |
1,657 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.33 % |
0.50 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
24 床 |
16 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
8.64 % |
3.38 % |
2.85 % |
平均所得 |
234 万円 |
270 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
42,245 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
106.04 m² |
105.09 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
14.2 % |
11.8 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.64 % |
1.46 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.60 % |
0.80 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
福智町 |
福岡平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
11 か所 |
13 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
127 人 |
1,122 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
5 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
13.0 人 |
15.0 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
1,352 人 |
4,596 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
3 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
9.8 人 |
13.0 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
675 人 |
2,379 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
2,226 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
福智町 |
福岡平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
15 か所 |
83 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.09 人 |
1.66 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.66 人 |
0.73 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.74 人 |
1.49 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
24 床 |
16 床 |
12 床 |
|
|
福智町 |
福岡平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
8.64 % |
3.38 % |
2.85 % |
データ出典
田川郡の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
田川郡の注目の駅ランキング
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
田川郡に関する推移データ
人口推移グラフ
※統廃合があった地域は、人口推移が正しく表示されない場合があります。
データ出典
新着街レビュー
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1984年05月-2016年08月
-
田舎なのでのんびり過ごせます。川や山もキレイで子ども達が遊ぶ場所がたくさんあります。近所の人とのふれ…
-
店がほとんどないので、買い物行くのに時間がかかり不便です。同じ年頃の子どもが近くにいないので気軽に遊…
2016/08/15 [No.66169]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅添田駅
- 住んでいた時期1984年05月-2016年08月
田舎なのでのんびり過ごせます。川や山もキレイで子ども達が遊ぶ場所がたくさんあります。近所の人とのふれあいもあり、家族ぐるみで仲良くしてもらっています。
店がほとんどないので、買い物行くのに時間がかかり不便です。同じ年頃の子どもが近くにいないので気軽に遊べる友達がいません。
子ども手当や臨時で買い物券をもらえたりします。児童館や赤ちゃんサークルでのイベントもたくさんあります。
大きな病院がないので、必要なときは遠くの病院まで行かないといけません。
小児科が1つなので、インターネットで予約できますが予約をしてもかなり待ちます。
ほとんど渋滞することはないです。駐車場に困ることもありません。脇道にはいると道が狭いところがあり、車では行きにくいです。
- おすすめスポット
歓遊舎ひこさん
- 道をはさんで川があり、小さい子どもでも遊べる深さです。バーベキューもできます。歓遊舎ひこさんには野菜バイキングとうどんの食事できる店もあります。
アイスやパン、弁当も売っているので食事には困りません。
隣には公園があります。乗り物もあるし、鯉にエサもあげれて、長い時間楽しめます。
昼過ぎると人の出入りもなくなりますが品物も少なくなっています。
2016/08/15 [No.66169]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅添田駅
- 住んでいた時期1984年05月-2016年08月
-
田舎なのでのんびり過ごせます。川や山もキレイで子ども達が遊ぶ場所がたくさんあります。近所の人とのふれあいもあり、家族ぐるみで仲良くしてもらっています。
-
店がほとんどないので、買い物行くのに時間がかかり不便です。同じ年頃の子どもが近くにいないので気軽に遊べる友達がいません。
子ども手当や臨時で買い物券をもらえたりします。児童館や赤ちゃんサークルでのイベントもたくさんあります。
大きな病院がないので、必要なときは遠くの病院まで行かないといけません。
小児科が1つなので、インターネットで予約できますが予約をしてもかなり待ちます。
ほとんど渋滞することはないです。駐車場に困ることもありません。脇道にはいると道が狭いところがあり、車では行きにくいです。
- おすすめスポット
歓遊舎ひこさん
- 道をはさんで川があり、小さい子どもでも遊べる深さです。バーベキューもできます。歓遊舎ひこさんには野菜バイキングとうどんの食事できる店もあります。
アイスやパン、弁当も売っているので食事には困りません。
隣には公園があります。乗り物もあるし、鯉にエサもあげれて、長い時間楽しめます。
昼過ぎると人の出入りもなくなりますが品物も少なくなっています。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1980年05月-2016年06月
-
土地が安い 昔馴染みの友達がいる コンビニやスーパーなどのお店も充実しており普段の生活に特に不便はな…
-
福岡市内までは遠い。遊ぶ施設は乏しい。学生の時はバイト先が少なくバイト探しに苦労した。車が無いとちょ…
2016/06/14 [No.64777]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅添田駅
- 住んでいた時期1980年05月-2016年06月
土地が安い 昔馴染みの友達がいる コンビニやスーパーなどのお店も充実しており普段の生活に特に不便はない。
福岡市内までは遠い。遊ぶ施設は乏しい。学生の時はバイト先が少なくバイト探しに苦労した。車が無いとちょっとしたことするのも大変。
静かで自然が身近。空気が澄んでいて水が美味しい。ゴミゴミしておらず開放感がある。音量を上げても文句を言われない。
2016/06/14 [No.64777]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅添田駅
- 住んでいた時期1980年05月-2016年06月
-
土地が安い 昔馴染みの友達がいる コンビニやスーパーなどのお店も充実しており普段の生活に特に不便はない。
-
福岡市内までは遠い。遊ぶ施設は乏しい。学生の時はバイト先が少なくバイト探しに苦労した。車が無いとちょっとしたことするのも大変。
静かで自然が身近。空気が澄んでいて水が美味しい。ゴミゴミしておらず開放感がある。音量を上げても文句を言われない。
-
- 50代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2002年02月-2014年12月
-
危ない事件も少なくほのぼのとした環境も良く田舎の感じが好きです。分譲地の新しい人らと、地元の元々から…
-
食べる店が少なくあまり美味しくない様である事と大きな美味しい店が見当たりません。ちょと食べに行く買う…
2014/12/09 [No.47254]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅赤池駅
- 住んでいた時期2002年02月-2014年12月
危ない事件も少なくほのぼのとした環境も良く田舎の感じが好きです。分譲地の新しい人らと、地元の元々から住んでいる方々の比率も良くて中々住みやすい所です。
食べる店が少なくあまり美味しくない様である事と大きな美味しい店が見当たりません。ちょと食べに行く買う店が欲しい所です。
あまり競争意識が学校に無く少し荒れています。俗に言うヤンキーが多く大規模ではありませんが夜中に走っている暴走族もあるようです。
人口に比べて店舗が多く大変助かっています。特にスパー1つ量販店2つと同じ所にあり買い物がすごく楽です。
1時間に1本も無く通勤通学は車等でないととても不便です。駅までも歩いて15~20分もかかりますしとても交通の便利さとは程遠いです。
- おすすめスポット
福智山
- 登山も出来て道中に上野焼きの窯元が多くあります。
2014/12/09 [No.47254]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅赤池駅
- 住んでいた時期2002年02月-2014年12月
-
危ない事件も少なくほのぼのとした環境も良く田舎の感じが好きです。分譲地の新しい人らと、地元の元々から住んでいる方々の比率も良くて中々住みやすい所です。
-
食べる店が少なくあまり美味しくない様である事と大きな美味しい店が見当たりません。ちょと食べに行く買う店が欲しい所です。
あまり競争意識が学校に無く少し荒れています。俗に言うヤンキーが多く大規模ではありませんが夜中に走っている暴走族もあるようです。
人口に比べて店舗が多く大変助かっています。特にスパー1つ量販店2つと同じ所にあり買い物がすごく楽です。
1時間に1本も無く通勤通学は車等でないととても不便です。駅までも歩いて15~20分もかかりますしとても交通の便利さとは程遠いです。
- おすすめスポット
福智山
- 登山も出来て道中に上野焼きの窯元が多くあります。
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1990年10月-2000年04月
-
田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポット…
-
田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこ…
2014/07/13 [No.31331]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅田川後藤寺駅
- 住んでいた時期1990年10月-2000年04月
田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
- おすすめスポット
香春岳
- セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
2014/07/13 [No.31331]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅田川後藤寺駅
- 住んでいた時期1990年10月-2000年04月
-
田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
-
田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
- おすすめスポット
香春岳
- セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
人気グルメ
田川郡には234件のお店があります。
評点3.5以上が2件あります。
福岡県の平均評点を上回るお店は30件あります。
田川郡で福岡県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位レストラン(その他)
- 30件中、6件
- 20%
- ¥2,000~¥2,999
- 2位中華料理
- 10件中、2件
- 20%
- ¥3,000~¥3,999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
田川郡には45件の観光スポットがあります。
福岡県の平均評点を上回る観光スポットは6件あります。
田川郡で福岡県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
田川郡の駅情報
田川郡について
- 名所
-
-
かきした温泉
-
上野峡
-
内田三連橋梁(みつあんきょ)
-
上野焼陶芸館
田川郡の住まいを探す