不動産投資初心者も大家の会に参加すべき?
「大家の会」に入るかどうかは、個人の状況や関心によって異なります。必ずしも必要とされるわけではありませんが、大家の会に参加することには大きなメリットがあります。「大家の会」の基本的なことをご紹介します。
大家の会とは
まず、「大家の会」とは、不動産オーナー、賃貸経営者、不動産投資家などの方々の情報交換やネットワーキング(異業者交流)を目的とした組織やグループのことを指します。経験や知識の共有、ビジネスの機会の創出、法規制の情報提供などを通じて、相互支援や成長を促進する場として機能しています。
主催者
地域の不動産業界や大家団体、専門組織などによって主催されることが一般的です。地域によっては、自治体や商工会議所などが主催することもあります。また、オンラインで開催されることもあります。
参加資格
一般的には、不動産オーナーや賃貸経営者、不動産投資家などが参加することが出来ます。参加資格は主催者によって異なるため、参加を希望する場合は主催者の要件を確認する必要があります。
規模
地域ごとや主催者によって規模は異なりますが、数名~100名程度で開催されていることが多いでしょう。規模の大小によって、提供される情報や参加者の性質が異なる場合があります。
費用
無料の会もありますが、会によっては会費やイベント参加費用が発生するケースもあります。筆者の経験上、大半は、入会金3,000円~10,000円程度、月額費用は月3,000円~10,000円程度でしょう。
もちろん、もっと高額な会もありますので、参加費用は、事前に確認することをおすすめします。
大家の会への参加方法
「大家の会」への参加方法は、自分が投資を行っている地域の大家の会をインターネットで検索するといいでしょう。たとえば、「大家の会」、「東京」といったキーワードで検索してみましょう。さらに、「女性」「初心者」「若手」などと、参加者を絞る事もできます。
近年は、Zoomなどのオンラインを活用することにより、地域にこだわらず参加可能な形式の「大家の会」も増えてきていますので、詳細を調べてみましょう。加入条件や費用を確認して、参加したいと思ったら、名前や連絡先などの個人情報を登録するのが参加までの一般的な流れです。
大家の会に入るメリット
「大家の会」に入るとさまざまなメリットがあります。具体的に紹介しましょう。
メリット①不動産投資の知識とスキルを獲得できる
「大家の会」は、経験豊富な投資家や専門家から不動産投資の具体的なノウハウを学べる場所となっています。特定のテーマに焦点を当てた勉強会や講習会を通じて、深く学ぶことも可能です。
不動産投資は、不動産業界全体の動向や市場環境を把握することがとても重要ですが、「大家の会」では、最新の情報やトレンドを知ることも可能です。また、「大家の会」に参加している経験豊富な投資家や専門家から具体的な戦略についての助言を受けることができます。
メリット②人脈が広がる
「大家の会」には、不動産投資家だけでなく、税理士や弁護士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家も参加しています。これらの専門家との人脈は、不動産投資において非常に価値があります。
不動産投資は大きな資金を必要としますし、複雑な税務処理が伴います。財務計画を立てたり、税務対策についての知識も、専門家がいれば学ぶことができます。また、不動産取引には多くの法律が関わりますので、適切な契約書作成や法的問題の対応が求められます。契約書作成などについても専門的な知識を得ることが可能です。
メリット③会員専用のサービスが受けられる
「大家の会」に入ると、会員専用のサービスを受けられます。たとえば、SNSやオンラインサロンの利用することで、情報共有や質問、意見交換をすることができます。
ほかにも、特別セミナーやイベントに参加できたり、新しい物件情報を会員だけが先に知ることができたりします。これらはすべて、会員だけが利用できる特典です。「大家の会」ごとに提供するサービスは異なるので、入会前にどのようなサービスがあるのかを確認することが重要です。
メリット④モチベーション維持につながる
不動産投資は長期にわたりますので、モチベーションの維持が大事。「大家の会」には、同じ目標を持つ人々が集まっていますので、同志との共有体験や成功体験を共有することで、自分の投資活動へのモチベーションを維持することができます。
疑問を質問したり、悩みを共有できる、成功者の話を聞ける、具体的なアドバイスを聞けたりすることは、不動産投資のモチベーションを維持する環境としては十分と言えるでしょう。
大家の会はこんな人におすすめ!
ここまで「大家の会」のメリットを挙げてきましたが、入会するとより有益な方はどんな人なのか?また、どういった会を選ぶと良いのかを説明いたしましょう。
不動産投資初心者
理由は、上で述べたメリットと重なる部分がありますが、初心者だからこそ、経験者や専門家が参加している「大家の会」への参加はおすすめです。
理由は以下の通り
・不動産投資に関する基本的な知識とスキルの習得 |
・経験者や専門家からのアドバイス |
・人脈やネットワークの構築 |
・モチベーションの維持 |
不動産投資初心者にとって「大家の会」は
学習の場として、また投資活動をサポートするコミュニティとして、非常に有益な存在と言えるでしょう。
投資仲間を増やしたいと考えている人
理由は以下の通り
・不動産投資という共通点がある人々と繋がりが出来る |
・実体験に基づくアドバイスの共有を共有できる |
・投資に関する最新の情報の取得 |
とくに、大家さんが主催する「大家の会」では、経験豊富な大家さんたちから直接、実体験に基づいたアドバイスや情報を得ることができます。あなたの不動産投資に関する視野を広げることに繋がるでしょう。
地域密着情報を得たい人
「地域名」×「大家の会」のように、地域を絞った情報を得たい場合は「大家の会」は非常に有用です。地域限定の「大家の会」では、その地域に住んでいる、あるいはその地域に物件を持っている人々が集まります。当然、その地域の市場状況、地元の業者らについて詳しく知っています。そのため、その地域に関するより深い理解を得ることができます。
また、特定の地域における賃貸市場の動向、地域の建築規制、地方自治体の補助金制度など、その地域特有の情報を得ることができます。
いい業者と出会いたい人
仲介業者や管理会社など、事業者主宰の「大家の会」に参加することは、優れた業者と出会うチャンスとなります。参加する前に、業者の評判や過去の実績を確認すると良いでしょう。
ただし、事業者が主宰する会では、ポジショントークに注意が必要です。その事業者が自社のサービスや商品を勧めるために、情報にバイアスがかかっていることがあります。いわゆるポジショントークです。偏った情報を得てしまうと、不動産投資の失敗に繋がる恐れもありますので、事業者主宰の会で得た情報は、不動産投資の経験者や専門家の意見と照らし合わせることが重要です。
大家の会に入会する時の注意点
「大家の会」は、各コミュニティによって質が大きく異なることを理解しておくことが重要です。残念ながら、不動産業者と組んで不適切な物件を推奨したりするケースもゼロではありません。「大家の会」のデメリットやリスクをご紹介します。
リスク①会費が高額な場合がある
無料の「大家の会」もありますが、多くの大家の会では、月額または年間の会費が必要となります。価格は大家の会によって大きく異なるため、入会前にしっかりと確認することが重要です。中には数万円という高額な会費が必要になる会もありますので、とくに不動産投資初心者の方は、参加費無料の会に入って「大家の会」がどのようなものなのかを掴んでおくと良いでしょう。
いずれにしても会費については事前によく確認することが大切です。
リスク②会によって質が異なる
「大家の会」と言っても千差万別ですから、得られる情報が正確であるかどうかは、会によります。会の主催者や会員の経験と知識に大きく関係していますから、参加した情報が正しいかどうかを判断する際には、複数の情報源と照らし合わせる事が大切です。
リスク③時間を消費する
「大家の会」のミーティングに参加したり、フォーラムで議論に参加したり、会の後に仲間と食事をしたりするためには時間が必要となります。それに見合った情報や経験を得られれば問題はありません。そうでなければ、時間の浪費にならないように気を付けた方が良いでしょう。
まとめ
「大家の会」に参加する事は、不動産投資の専門知識を得たり、仲間ができたり、経験や情報を共有したりと、非常に有益な活動と言えます。そのためには、参加する前に、「大家の会」の評判や信頼性、参加者の傾向などをしっかりと確認する必要があります。「大家の会」を上手く利用して、不動産投資を上手く楽しく進めましょう!
この記事の監修者
アユカワタカヲ 不動産投資家/宅地建物取引士/AFP/J-REC公認 不動産コンサルタントなど
2010年、世田谷区内の中古区分ワンルームマンション購入から不動産投資をスタート。区分・一棟・戸建て・日本・海外…と幅広く不動産賃貸業を営む(2022年3月時点)。
現在は総合マネープロデューサーとして、人生におけるマネーリテラシーの重要性をメディアやセミナーなどで伝えている。年間のセミナー登壇数は300本を超える。
「満室バンザイ」(平成出版)、「不動産はあなたの人生を変えてくれる魔法使い 女性の願いを叶えてくれる最幸マイホーム購入術」(ごきげんビジネス出版)など執筆。
●紹介されている情報は執筆当時のものであり、掲載後の法改正などにより内容が変更される場合があります。情報の正確性・最新性・完全性についてはご自身でご確認ください。
●また、具体的なご相談事項については、各種の専門家(税理士、司法書士、弁護士等)や関係当局に個別にお問合わせください。
最近では、全国の大家の会の情報をまとめた「全国大家の会」というサイトも立ち上がっています。