- 不動産投資はサラリーマンの副業としても人気ですが、カモにされたという報告も多く注意が必要です。
- カモられた事例を把握し、物件購入は慎重に検討を!
- 事前の回避策も漏れなくチェックしておきましょう。
目次
サラリーマンが不動産投資でカモにされる理由
一方、安定した収入があり、ローンが組みやすく、素人であるサラリーマンは不動産を販売するターゲットにしやすいことが業者側のメリットでもあります。
不動産投資のメリットを前面に出し、将来の不安に付け込むことで、サラリーマンがカモにされてしまう事例があとをたちません。
本業が忙しく投資判断を委ねがち
ローンの審査に通りやすい
経営者としての意識、知識に乏しい
サラリーマンとして将来に不安を感じている
カモられやすいサラリーマンの特徴3つ
不動産投資を憧れで始める人
FIREの憧れが強く、リスク管理まで意識が向かない人が陥りやすい傾向にあります。この場合、どうしても脇が甘くなり業者の思いのままになってしまいます。
華やかに見える人も陰では想像以上に努力をしています。それなりに努力とリスクを負う気持ちが大切です。
運用や管理を他人に任せきりにする人
本業が多忙で、管理運営に時間がなかなか割けない事情があるが、不動産投資で収益を得たいと思っている人が陥りやすいです。結果、運営に対するコスト管理、意識が薄く、せっかく得た収益も空室損や維持管理費に消えてしまいます。
不動産投資に関する知識が浅い人
カモにされる人は勉強が浅く、自身の投資に対する考え、イメージをもっていないことが多いです。業者に言われるままに購入し、管理運営を任せる。業者から見れば一番ありがたいお客様になってしまいます。
よくある不動産投資のカモ事例とは?
入居者の質が悪い物件を勧められた【40代サラリーマン男性 既婚 上場企業勤務】
グローバル化に対応した物件という聞こえの良さ、高利回りの魅力にひかれてしまったところに落とし穴があったといえます。
高額ローンを組まされた【30代 サラリーマン男性 独身 公務員】
相場より高額、高金利での購入にダブルパンチを受けてしまった失敗例です。さらに売却の際に大損する可能性も高く、投資回収どころではありません。
相場より低い家賃保証で契約をさせられた【30代 サラリーマン男性 既婚 中堅企業勤務】
投資物件を購入する際は、物件価格のみならず、周辺の家賃相場・売却相場などあらゆるデータをリサーチする必要があるでしょう。また家賃保証を含むサブリース契約は、契約内容を詳細に確認しないと、思わぬ足かせとなる場合があります。
購入後まもなく一斉退去された【40代サラリーマン男性 既婚 一部上場企業勤務】
購入前に、入居者がどのような属性なのかを可能な限り確認することがポイントです。
とくに一括借り上げや同一の法人名義で一定数(目安は3割以上)の割合入居している場合、法人の業種ならびに契約期間の確認は必須です。
一斉退去された場合を想定し、ローンの返済原資や修繕費をストックするなどリスクに備えておくことが大切です。
不動産投資でカモにされないための5つの回避策
1.不動産投資の知識を身につける
【PR】プロパティエージェント |
---|
プロパティエージェントが開催する無料のセミナーでは、中古・新築の違いやリスクヘッジ方法など、基礎知識から最新トレンドまでを学ぶ機会を設けています。そのため、20代~50代以上までと幅広い年齢層の方がセミナーに参加しています。不動産投資に少しでも興味のある方や、もっと不動産投資について深堀したい方、ぜひ一度セミナーに参加してみてはいかがでしょうか?
効率よく受講できるオンラインセミナーから、トライしてみるのもひとつ! |
2.目的を明確にして投資をする
3.メリットとデメリットを把握する
4.少額不動産投資から始めてみる
5.物件のリサーチを綿密に行う
リアルな現場を知らなければプロに委託し説明をうけてもイメージ、判断がつきにくいです。現場を知れば委託、指示もしやすくなります。
不動産投資のカモにされた場合の対策方法
弁護士に相談する弁護士に相談する
物件の売却を行う
その際に損失分をカバーできるだけの財力が必要となります。
返済リスクが低減するまで運営を継続する
まとめ
自分の身を守るためには不動産投資に関して学び、行動し、味方となる良きパートナーと出会うことです。客観的な目線、自身のガイドラインをもつことを、不動産購入の前にスタンバイできていることが必須です。
時間と費用など自己投資を惜しまず、フットワークをもって不動産投資に挑みましょう。
【PR】RENOSY |
---|
「RENOSY」は、物件情報を独自のデータベースに蓄積し、投資価値の高い物件を選定・提案してくれるサービス。購入者アンケートによると、会社員が58%、年収500~699万円の方が36%を占めています。その背景には、本業が忙しい方でも安心して賃貸管理を任せられる充実の管理委託サービス、所有物件の管理・運用が専用のアプリでスマートにチェック可能といった理由があります。
初心者だけど効率よく不動産投資を始めたい方、まずは無料の資料を確認してみませんか? |
この記事の監修者
不動産投資家/株式会社サクセスアーキテクト 代表取締役
高校卒業後、通算20年以上住宅業界に携わり、2008年不動産投資を開始。当時の年収400万円から7年で資産10億円と家賃収入1億円を達成し、42歳でサラリーマン生活を卒業しセミリタイア。
現在14棟214室を保有する実践不動産投資家としてwebコラム執筆やTV、新聞などのメディアに多数出演しながら、3法人を運営し不動産賃貸業ならびに不動産賃貸経営コンサルタントとして活動中。
「NOをYESに変える不動産投資最強融資術」(ぱる出版)を執筆。
金融機関からローンを受けられる=物件はお墨付きである。この考えは危険ですから捨てましょう。