2024(令和6)年1月1日の浜松市行政区再編について

2024(令和6)年1月1日に浜松市の行政区が7区から3区に変更となりました。「住みやすい街」では、一部の情報を除き、
旧行政区の情報を掲載しております。順次、新しい行政区の情報に切り替えを行っておりますが、
新旧の行政区が混在している場合がございますため、ご了承頂きますようお願い申し上げます。

西鹿島駅の街情報(静岡県浜松市天竜区)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (1件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (2件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (-)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

西鹿島駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

※施設情報は、2024年5月時点のハローページデータを掲載しておりますが、情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

データ出典

西鹿島駅の街データ

西鹿島駅周辺の家賃相場

間取り
(万円)

※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。

※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。

新着街レビュー

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 住んでいた時期:
  • 2022年05月-2024年09月
良いところ ・自然が豊か、夏には川遊びが近くでできる。 ・昼も夜もとても静かで落ち着いている ・二俣のクロー…
悪いところ ・買い物する所、複合商業施設などほとんどない(24時間スーパーなどがない) ・レストランが少ない。…
  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 1993年10月-2016年02月
良いところ 自然に囲まれ、緑豊かだし、空気も街よりは綺麗です。星もたくさん見えるし、最近は隠れ家的なお店もちらほ…
悪いところ 個人的にほ、ショッピングをするのに30分くらいかけて出ていかなければならないので、ショッピングモール…
  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 1999年05月-2015年11月
良いところ 自然豊かで空気が澄んでいる。近所の仲が良く、お裾分けをし合うところがとても良いと思います。田舎ならで…
悪いところ 田舎なのでショッピングモールなどがないところが不便なところです。街へ行くのに30分くらいの時間がかか…
  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住んでいた時期:
  • 1995年04月-1998年09月
良いところ 静かな場所だったので住むにはとても良い場所でした。仕事へいくにも浜松に遊びに行くにも近い所だったのが…
悪いところ 夏は土地柄か非常に猛暑になります。光熱費が高くつくかもしれません。幸い仕事で住んでいたので光熱費は会…

人気観光スポット

西鹿島駅には17件の観光スポットがあります。

静岡県の平均評点を上回る観光スポットは6件あります。

西鹿島駅で静岡県の平均を上回るジャンル割合

  • ジャンル
  • 平均評点を上回る観光スポット
  • 割合
  • 1位寺・神社
  • 3件中、2件
  • 67%
  • 2位名所・史跡
  • 8件中、3件
  • 38%

※フォートラベルの2025年3月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。

データ提供:フォートラベル

西鹿島駅近隣の駅から選び直す

西鹿島駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。

西鹿島駅周辺の駅

西鹿島駅の住まいを探す

ページトップへ