【上尾市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県)(5ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/11/29 [No.46628]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅東大宮駅
- 住んでいた時期2006年03月-2008年01月
-
住宅の合間に畑や雑木林などもあり、とても静かでのどかな場所です。
落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。
-
駅周辺にあまりお店がなく、オシャレなカフェなども見当たらないです。
住宅街の道幅が狭く、車で通る時には注意が必要です。
子育て世帯が多いので、児童館も2つあり、他の市からも遊びに来ているようです。
スポーツに力を入れているので、武道館や運動公園などもあります。
- おすすめスポット
見沼用水路
- 夏場は蚊が出たりはしますが、脇にサイクリングロードがあったり、並木になっていたりしていて、散歩やジョギングには適しています。
ゆったりとした気分になれます。
2014/11/27 [No.46357]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1998年01月-2014年11月
-
近所づきあいが盛んで、夏には近所の方々とバーベキューをしたりなど、住宅街全体が仲が良くて、良い雰囲気。
-
都会への距離が少し長く、駅もすこし離れているので移動に時間がかかる。また、近所にアミューズメント施設や商店街等がない。
災害等で大被害を被ることがほぼない。近くに海も川もなく、低所でもないので水害もなく、家も頑丈なので地震で崩れることもない。
2014/10/30 [No.44210]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2000年04月-2014年10月
-
大通りが近いためスーパーや薬局が近い。公演が多く子どもの交流にとてもいい。住宅地が多いので安全面も良い
-
駅から遠い。暴走族が夜中に時々はしっていてとてもうるさい。バスの遅延が朝のラッシュ時に多くかなり困る。
東武バスは朝のラッシュのとき酷く遅れる。酷いと5分近く遅れ、到着のころには予定していた電車が二本三本先にいってしまっていたりする
2014/10/24 [No.43830]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅原市駅
- 住んでいた時期2005年09月-2014年10月
-
都会にも近いのに、30分も歩けば田園風景もひ広がりのんびり出きるところ
ショッピングモールも近辺に沢山ある
-
昔の田んぼのあぜ道を舗装した道路が結構残っていて車の運転には狭い
交通量が多い国道が近くにあるので注意が必要
子供を自然の中で育てたいファミリーにはおすすめ!
私立校も近くにあるので、教育熱心な家族にもお勧めできる学校がたくさんある
車で30分県内に大きなショッピングモールが5個以上あるので便利
2年後には新しいイオンモールもできる予定
自然の遊びなら何でもあり
大きい公園もたくさんあり県営プールとかラウンドワンなども近くにあります。
- おすすめスポット
花咲の湯
- 炭酸泉の温泉がぬるくてリラックス出来ます!
原市駅からも近くて良いです
バリ島などのリゾートの雰囲気が味わえます
2014/10/05 [No.42377]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1990年07月-2014年10月
-
駅が近いから通勤通学には便利であると感じています。大宮駅などの大きい駅が近く、としんへのアクセスも簡単なため、交通面でも非常に良いと感じています。
-
最寄りの駅からのしはつが遅いのでふべんであると感じています。空港などへ向かう際には、大宮駅までタクシーを使い埼京線を利用しているので、もう少しはやければと思います。
娯楽施設が多々あるので、早朝や深夜にかけて友達と遊べるので満足しています。イベントなども四季折々開催されていて楽しいです。
2014/09/22 [No.41386]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1983年05月-2014年09月
-
生まれてから住んでいるが、子育て環境も充実しているし、都心に近いなどの交通の利便性やご飯もおいしいからです。
-
そんなに不満があるわけではないが、ショッピングモールがあるのに映画館がないことです。今後に期待します。
子育て支援がしっかりしている。アッピーランドや子供の城という子供の為の遊ぶ施設や補助などもしっかりしている。
サイゼリアや山田うどんなどの埼玉県発祥のお店がいっぱい建ち並んでいる。また、雑誌に掲載されるほどの、つけめん屋などもある。
都心に近いということ、また、多くのバスが頻繁にとおっている。東京方面まで一本でいける湘南ラインも魅力。
- おすすめスポット
円山公園
- でかくてキレイ
2014/08/24 [No.36935]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅東大宮駅
- 住んでいた時期2013年09月-2014年08月
-
都心まで一時間以内で通うことができ、交通の便において不自由しない環境です。それほど遠くない場所に東北道のインターチェンジがあるのも魅力です。
-
コンビニエンスストアやファミリーレストラン、焼き肉店など買い物や食事をする上で不自由しない環境が魅力だと思います。
宇都宮線、高崎線、ニューシャトルの駅が半径5km以内にあるので、非常に助かっています。バスも本数が多いので、便利な土地だと思います。
2014/08/24 [No.36806]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2001年06月-2012年10月
-
駅に近くて、大型スーパーもあり、なにより、マンションの間取りが、とても気に入っていた。駅も改装され、とても使いやすくきれいになった。
-
駅に近くて便利だったが、ちょっと道路がゴミが多くてきたないのが残念だった。女性一人でも入りやすい飲み屋さんが、私が引っ越した後にできたのが残念。ーそれまではなかったので。
程よく都心とも近く、かといって都内ほど密集しているわけでもなく、快適さと緑の環境が程よくマッチしとても住みやすかったです。
2014/08/24 [No.36702]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2001年08月-2003年03月
-
人が多過ぎず少な過ぎず、上尾駅も快速停車駅でありながら過剰な都会にはなっておらず、自然と両立できていると思えます。
-
人口20万人以上の都市なのに映画館がないことくらい。国道17号を横切るのに渋滞し時間がかかる。バスの到着時間が読めない。まぁ上尾以外でも言えることですが。
美味しい店が多い。インドカレー屋さんは駅周辺だけでも5店舗あります。その他個人飲食店が多い。他の街に目移りしないくらい魅力的な飲食店が多いです。
上野、池袋まで上尾駅から約30分少々で行けます。もし上尾で揃わないものがあれば、高崎線で約8分で付く大宮駅まで出れば東京まで行く必要がないくらい何でも揃います。
- おすすめスポット
丸山公園
- 水と緑の公園。お弁当を持って訪れるには最適。天文台もあり、天体観測会も開催しています。
2014/08/15 [No.36066]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年08月-2008年08月
-
交通の便がまあまあ良い
スーパーやコンビニなども近くにある
弁当屋や飲食店も十分にある
治安も良い方だと思う
-
天然の緑地や森林などの自然に乏しい
道がまだ十分には綺麗に整備されていない
平地で見晴らしの良さはない
車で周辺地域のショッピングモールやデパート
マミーマート・西友・イイダなどのスーパーや、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど近隣のスーパーやコンビニ
上尾市の住まいを探す