【神戸市中央区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~60件を表示 / 全84件

2014/09/03 [No.38997]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2003年03月-2010年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 神戸の中心街のため、買い物に便利で遊ぶ場所も多い。交通の便もよく、都会であるので暇つぶしに最適です。
  • 悪いところ 人ごみが苦手ですが、都会なので人が多い。店は休日は人だかりで混んでいることが多く買い物しづらいです。
買い物
  • 3
三宮OPAがおすすです。流行や人気のブランドがほとんど入っており、服の買い物はここで済ませてしまいます。
おすすめスポット
三宮センター街
流行の最先端のブランドがそろうファッションビルがたくさんある。映画館は兵庫県でここが一番上映数も多くてよい。 いろんな店が集中しているので一日中楽しめるし、おいしいお店がたくさんあってグルメ好きにもおすすめです。

2014/08/08 [No.35249]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅神戸駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 買い物が便利。中心地なので、イベントやコンサートホールにも近くすぐに行ける。ファーストフードからレストランまで幅広い選択肢がある。
  • 悪いところ 交通量が多いので、ペットの散歩をする道が限られる。なるべく人通りの少ないところを選ばなくてはならない。
グルメ
  • 5
美味しい店がいっぱいあるので、次々、行く店が見つかる。雑誌に載っている店がにすぐに行ける。おいしいものばかり。
ペット
  • 3
動物病院が少ない。徒歩で通える範囲に大きな病院がないので、大きな病気になった時にどうしようか考えてしまう。
電車・バスの便利さ
  • 5
三路線の乗り入れでどこにでもいける。行き先によって、乗る電車を選択することができるのでとても便利である。
おすすめスポット
ハーバーランド
景色がきれい

2014/08/07 [No.35157]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新神戸駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 六甲山系の山々にとての行きやすい環境でした。直ぐにケーブル電車に乗れば山へ移動することが出来ました。
  • 悪いところ 周辺は、山際に当たる地域です。その為に、場所によっては坂道がきつい場所が多く有ります。夏は暑くて大変でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線の、新神戸駅がすくそばに成ります。旅行や、出張にとても便利でした。また、地下鉄に乗れば、三宮に直ぐに出れます。

2014/08/01 [No.34260]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅三ノ宮駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 少し歩いたらいろんな店があり、自然もあっていいところ ファッションの街と呼ばれているだけあり服のみせがたくさんある
  • 悪いところ 道路が複雑で難しい 少し離れるとなにもなくちょっと寂しい 初めてで入りやすいお店が少ないとおもいます
グルメ
  • 3
一人でいきやすい店やおいしいところがたくさんある 中華街もあり本場の中華が食べられる そのほかにも有名なものがたくさんある

2014/07/11 [No.31082]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三ノ宮駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2014年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅に近い、三ノ宮の繁華街が徒歩圏内なので便利。山も海も近く環境が良い。商店街が近くにあり、格安で助かる。
  • 悪いところ 国道2号線が近く、深夜も車やオートバイの音がうるさい。目の前が金属関係の工場で昼間も大きな音がする。
買い物
  • 4
三ノ宮はなんでもあるので便利 日用品食料品は大きな商店街があり、スーパーよりも格安で使い勝手がよい。

2014/07/06 [No.30586]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期1980年04月-1987年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 海も山も近いので、四季を通じて近くで自然が楽しめる。また、百貨店、商店街も近いので買い物も便利だし、飲食店も多く色々な国の料理も食べられる。町自体がきれいなので、近くを散歩していても気持ちがよい。
  • 悪いところ 坂道が多いので、徒歩での移動がしんどい。犬を飼っている人が多いのと、モラルが低い人が多いのか、道に落ちている犬の糞が多い。
買い物
  • 4
普段行くスーパーは、郊外のスーパーよりは全体的に商品の値段が高い。マルイ、そごう、大丸と百貨店が多いのと、商店街等の商業施設も多いしブランドの店も多い、値段を気にしなければ買い物は便利である。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車はJR、阪急、阪神の三線が通っているので、ひとつの路線に事故があっても他の路線が使えるので便利である。また、神戸市内、西方面の移動のみであれば地下鉄があるので便利である。市バスの本数も多い。
自然
  • 5
海が近いので、夏は気軽に海水浴ができる。また山も近いので、ハイキングも気軽にできるし、冬は六甲山の人口スキー場で、スキー、スノボができる。
おすすめスポット
ハーバーランド
昼の景色、夜の景色ともきれいで見飽きることがない。衣料品、雑貨、飲食店等が多くぶらぶらしているだけでも楽しい。

2014/07/05 [No.30487]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅灘駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2009年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 今までは高齢者が多かったようですが、現在古い家がなくなり、ワコーレや一戸建てが多く建築され、若者夫婦が増えてきています。 また三宮まで自転車で15分弱とちかいのが魅力です。
  • 悪いところ 銀行が少ない。本当に少ないです。あとは不満はありませんが、電動付き自転車でないと、勾配のキツイ坂が多いです。
医療
  • 5
HAT神戸周辺に深夜対応の子供病院があり、それ以外にも6箇所?くらい大きな病院があるので数は魅力。救急でも安心かと。
買い物
  • 4
正直灘駅周辺では50点くらいですが、三宮が近いことを考えると苦になりません。御影ルクアか、三宮までいけばだいたいそろうのでは?
電車・バスの便利さ
  • 5
阪神・阪急・JRが走っているのでなんでもこいといった感じです。またバスを利用すれば行動範囲もぐぐっと広がります。
おすすめスポット
BistroCafe712
このあたりでは珍しくおしゃれでかわいいお店。食事がかなり美味しい割にはリーズナブルで、うちの行きつけ。

2014/07/02 [No.30023]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北埠頭駅
  • 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 周辺が、とても静かで良いです。風も吹いて涼しいのが良いです。すぐ近くに夜景が綺麗な場所がありました。
  • 悪いところ ポートライナーの値段が高くて、その上にスピードが早く有りません。距離が短いのに時間が掛かり過ぎます。
環境
  • 3
中央市民病院がすぐ近くに有ります。夜で救急病院なので安心です。阪神高速湾岸線に直ぐに乗れる地点に有ります

2014/07/01 [No.29925]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅神戸駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きな商業施設である、ハーバーランドが有ります。ダイエーやモザイク、観覧車も有り夜景もとても綺麗でした。
  • 悪いところ とにかく国道2号線が凄く混みます。上を走るにしても、阪神高速道路も20km程度渋滞することも少なくありませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、JR神戸駅から新快速に乗れば、30分程度で大阪まで移動ができます。木京都にも1時間もあれば着きます。

2014/06/26 [No.29169]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2014年06月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 利便性を考えての引っ越し。職場からも近い。大阪京都へのアクセスがしやすい。新幹線・飛行機など長距離の移動もしやすい。
  • 悪いところ 繁華街が近いので音がたまに気になる。また交通量が多いので、危ないと感じることが多い。飲食店以外の店の閉店時間が早い。
子育て・教育
  • 5
南側のハーバーランド・ポートアイランドなどは家族向きの商業施設が多く、マンションなどの住宅も多いのでとても住みやすいが、三宮までのアクセスが少し悪い気がする。
グルメ
  • 4
おしゃれなカフェが多く、神戸スウィーツが数多く楽しめる町。南京町や北野異人館エリアのグルメも良いのが特徴。
遊び・イベント
  • 5
神戸まつり、ハーバーランドの花火大会、神戸ルミナリエなど1年を通して楽しめるイベントが多い。スポーツ観戦ならノエビアスタジアムなど。

神戸市中央区の住まいを探す

ページトップへ